6レースまであっという間でした。
いよいよ時間が迫った来たので今日初めてパドックに向かいます。
レース50分前(第5レース終了後)に私は写真がしっかりと取れそうな場所を探します。

これがレース50分前(昼休み中)のパドックです。
有馬記念デーの恐ろしさが少しでも伝われば幸いです(笑)

この時点ではサンデーRの馬が一番人気ですね(よく見ると43分前とありますね)。












馬が大きいこともありましたが、新馬戦のパドックにいる馬ではないと思いました(少し太く、若干入れ込み気味だったのは内緒)。
腹袋もしっかりとしていて、いかにも堀厩舎の馬の作りに思えました。
でも、2周目の周回で私は懸念だったトモ脚の蹄に注目すると!!
「エクイロックス」の跡がしっかりと。しかも黄色で目立ちます・・・。

もう、ここからは脚元の心配ばかりに気が行ってしまい泣きべそをかきそうに(汗)
これは10m先にある馬頭観音に改めてお祈りをしないといけないと思いました。


返し馬を見た瞬間に「これは勝ち負けできるかも」って思いました。
非常に良いキャンターで走ります。フォームが良いですね。パワフルで軽い。
堀厩舎の馬らしいダイナミックで柔らかい走りができる馬です。
ムーア騎手も追切でも乗っているしこの馬を分かってくれているようです。
スタートをズバッと決めてくれた時点で私は泣いていました(もちろんいい大人ですから涙を流したりはしません)。
しかし、その涙もすぐに引っ込んでしまうくらいに行きっぷりが良くない(汗)
これこそが堀調教師がいつも伝えてくれていた「前向きさに欠ける面がある」という事なのかと思いましたよ。
レースはムーア騎手が激しくおっつけて上手く先行ポジションに収まり、道中はスローの流れ。最後の直線に入ります。
直線は正直言ってあまり覚えていないんですよね。
見ていられなかったと言うか、混雑で見られなかったと言うか。
既に私の心は飛んでいました。
前が壁になり万事休すかと思われましたが、そこからスペースが出来てムーア騎手のあの豪快な追いが開始します。届くか??
私は「ライアン!ライアン!!」と叫んでいたように思います。
勝ち負けは本当にわからなかったです。負けたと思いました。
ゴール板過ぎに陣取っていたという事もあって2.3着かなとも思いました。
私は空を見上げました。無事に終わってくれた・・・。
スローVTRを見て、すぐさま向かったのは口取り集合場所(笑)。
私の記憶が正しければ馬主のバッチを付けている人もいたような…。
ダウンジャケットにジーパンの私はちょっと場違いな感もありましたが、喜びを共有したくて一目散に集合場所に行ってしまったのです。
「いやー、やりましたねー」なんて声を掛けながら(向こうとしてみれば何なんだこいつはって感じでしょうね)。



私は何とも言えぬ充実感に包まれながら、私はそっと目を伏せたのでした。
ディオデルマーレが馬場から去って5分後には私も競馬場をあとにしました。
ちなみにこの日はこんな感じでした。

ちなみに私の出資馬とR.ムーア騎手とは極めて相性が良く、通算で「4‐1‐0‐5」は勝率40%、連対率50%(内G1を1勝)となっております。ムフ。