☆今年の一口馬主目標☆
1.愛馬出走100戦
現在26頭の大所帯となりましたが、可能な限り毎週走って欲しいという気持ちがあります。
その気持ちがこれだけの頭数に出資する要因となりました。
昨年はリニューアル後で稼動馬がいなかったので年の前半の出走が殆どなかったので心配しました。
その後14頭の稼動で68戦してくれましたので、今年は100戦を目標とします。
2.重賞勝利
リニューアルした「まさる厩舎」ですが、幸いにもデビューを遂げた2歳陣はバンバン勝ちあがっています。
我が愛馬には良血馬・素質馬も多数おり、十分上を目指せるラインナップであります。
今年はちょっと背伸びをして重賞勝ちを経験してみたいと思っています。
具体的数値としては勝ち鞍は年間12勝(内、特別レース2勝、重賞1勝)を目標とします。
3.将来を考慮した出資
昨年のこの場所で上限を20頭とします、宣言したのにあっさりと破ってしまいました(汗)
何もしなくても今月から維持費・会費で45,000円程度掛かる事になります。
幸いに私の一口馬主口座には一応の蓄えもありますが、お金は大事です。
さすがに今年は少し考えた出資をする事となるでしょう。
4.相馬眼の向上
最近特に好きなのは新馬戦のパドック鑑賞。
何となくいい馬を感じる事が出来るようになりましたが、その理論が確立されていません。
簡単なものではありませんが、今勉強しているのは後脚。やはり脚が大事です。
背腰・トモから流れる脚の作りに注目しています。
今年は胸前から前脚にも広げていくつもりです。
5.現地応援と関東馬への回帰
私は2年前まではずっと関東馬にしか出資しませんでした。
これは愛馬を現地で応援をする事を一口馬主の最大の喜びであり、最大のイベントであると考えているからです。
しかし、キャロットに加入後、勝利への欲からか関西馬が我が厩舎の主流を形成するに至っています。
競馬において厩舎は甚だ極めて大切でありますが、それだけではない事もたくさんあります。
今年は以前のように関東馬にも積極的に目を向けてバランスの取れた出資を目差します。
各クラブも関東にもいい馬を回してくださいね!!
1.愛馬出走100戦
現在26頭の大所帯となりましたが、可能な限り毎週走って欲しいという気持ちがあります。
その気持ちがこれだけの頭数に出資する要因となりました。
昨年はリニューアル後で稼動馬がいなかったので年の前半の出走が殆どなかったので心配しました。
その後14頭の稼動で68戦してくれましたので、今年は100戦を目標とします。
2.重賞勝利
リニューアルした「まさる厩舎」ですが、幸いにもデビューを遂げた2歳陣はバンバン勝ちあがっています。
我が愛馬には良血馬・素質馬も多数おり、十分上を目指せるラインナップであります。
今年はちょっと背伸びをして重賞勝ちを経験してみたいと思っています。
具体的数値としては勝ち鞍は年間12勝(内、特別レース2勝、重賞1勝)を目標とします。
3.将来を考慮した出資
昨年のこの場所で上限を20頭とします、宣言したのにあっさりと破ってしまいました(汗)
何もしなくても今月から維持費・会費で45,000円程度掛かる事になります。
幸いに私の一口馬主口座には一応の蓄えもありますが、お金は大事です。
さすがに今年は少し考えた出資をする事となるでしょう。
4.相馬眼の向上
最近特に好きなのは新馬戦のパドック鑑賞。
何となくいい馬を感じる事が出来るようになりましたが、その理論が確立されていません。
簡単なものではありませんが、今勉強しているのは後脚。やはり脚が大事です。
背腰・トモから流れる脚の作りに注目しています。
今年は胸前から前脚にも広げていくつもりです。
5.現地応援と関東馬への回帰
私は2年前まではずっと関東馬にしか出資しませんでした。
これは愛馬を現地で応援をする事を一口馬主の最大の喜びであり、最大のイベントであると考えているからです。
しかし、キャロットに加入後、勝利への欲からか関西馬が我が厩舎の主流を形成するに至っています。
競馬において厩舎は甚だ極めて大切でありますが、それだけではない事もたくさんあります。
今年は以前のように関東馬にも積極的に目を向けてバランスの取れた出資を目差します。
各クラブも関東にもいい馬を回してくださいね!!