まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

コマンダーインチーフ、土に還る

2007年06月12日 20時41分02秒 | 今日の日記
今日、私の好きな大種牡馬コマンダーインチーフが骨折の為に死んでしまったそうです(泣)

私は血統はたいしてわかりませんが、この馬の持つサイアーラインはヨーロッパの血脈の結晶とも言えるものを感じ、底知れぬ潜在能力を感じて好んで指名してきました。
とにかく顔がイイ、馬体がイイ。この種牡馬大好きでした。
早くから使い出しが出来てジリっぽいけどタフな走りをする子ども達は私の心を捉えました。

私の一口人生において生涯忘れない大先生シルクトライアンフ、そのトライアンフの無念を晴らして欲しいシルクイーグル(来週福島デビュー予定)、さらには孫のシルクイグニションに至っては吸い寄せられるように、導かれるように出資しました。しかも複数口。

コマンダーインチーフはたくさんの優秀な子供を残すことが出来ました。
これからはその子ども達が、孫達が競馬を盛り上げてくれる事でしょう。
どうか安らかに…。
ううっ…。

暖冬の影響

2007年06月11日 21時04分47秒 | 今日の日記
早くも今週末から2歳戦が始まります。
もう来年のダービーに向けての戦いが始まります。
そして悲壮感さえ漂う未勝利戦も熾烈を極め、出走も困難となります。
適した条件に使う事も適わない、入れば使う!といった時期が訪れようとしています。

今年の2歳戦ははいきなりポルトフィーノ(クロフネ×エアグルーヴ)が初日にデビューしたりと軒並み大物のデビューだけに留まらず、我がシルク馬も3頭が入厩レベルまでいっています。例年よりも確実に早い感じがします。
これも暖冬で北海道の雪が少なく、乗り込みが例年以上に出来たからと考えます。

という事は牧草の育ちも良く、きっと栄養価の高い草が繁茂し、子馬の栄養状態も良いことでしょう。
従って導き出される考えは「06・07産は狙え」という事です。
大物も現れる下地が整っています。私にはそう思えます。

お金に余裕のある人は今年来年は勝負をかけてもいいのではないでしょうか?
出資は自己責任でお願い致します(笑)

レクチャー初参加!

2007年06月10日 08時39分21秒 | 今日の日記
お仲間のYukiさんに教えて頂いたキャロットクラブのレクチャーに昨日参加してみました。人だかりが出来ていたのでこれかな?と思ったらそうでした(笑)

いやー、ビックリしましたよ!
こんなに人が集まっているとは思いませんでした。ざっと25人。
三頭をまとめてのものだったので人数も集まっていましたが、キャロット会員の顔ぶれを初めて拝見しました。
結構若い人が多かったです。女性も多い(超美人一名)
女性もきちんとした服装の方もいて口取りの申し込みをしていたのでしょうね。
もっと驚いたのは女性の人がクラブ社員に騎手の起用について意見していた場面を見た時です。
おいおい、一口会員でそんなこと言ってもいいのか?とヒヤヒヤしました(汗)

レクチャーは社員さんの歯切れのよい解説で実に面白かったです。
関係者からの聞き取り(ホースプレビューから取材している姿が見えました)を元に、恐らく自らの主観を交えの解説はまさに専門家並みです。
相当競馬を知っているし、見ている人物です。若いのに偉いなぁ!
レース直後なのに次走の予定なども立っているのには驚きでした。


レクチャーはシルクでもやってもらいたいなぁ~。シルクも頑張れ!



余談:一番外で聞いていた私は見知らぬ女性2人に「この集まりは何ですか?」と聞かれました。異様な風景だったのでしょうね(笑)
丁寧に説明して喜ばれましたので、一口馬主の地位の向上に努める事が出来ました。


今週の結果

2007年06月09日 20時12分59秒 | 今日の日記
6月9日(土)
東京3R
フェイジョア   3歳未勝利 牝) 芝1800  53 大野    7着
東京4R
シルクオスカー  3歳未勝利  芝2400  53 的場   14着
東京5R
カラベルラティーナ  3歳500万下 ダ1400 54 吉田豊   3着
中京3R
シルクイグニション  3歳未勝利 芝2000  53 田中健   6着

【本年愛馬成績 1-1-3-22】

・フェイジョア…今日のレースで一番感動したのはこの馬です。小さな体をいっぱいに使って府中の直線を追い込んできた姿には泣きそうになりました。いかにも非力で体がもっとあれば…。スタートを決めて中段に付ける競馬が出来れば。。

・シルクオスカー…初めて見ましたが成る程トモが寂しかったです。気合乗りはまずまずも競馬に集中しているというよりも遊んでいるといった感じ。出遅れ・追走できず・後方ままという私の嫌いな3要素を全て具備したお馬さんです(泣)

・シルクイグニション…川村厩舎独特の時計を出さない調教でもいい走りをしてくれました。スタートして前に行こうと田中騎手が追うも前にいけず(笑)馬群に入っても怯まず、しっかりと伸びてきました。芝のほうがいい走りをします。

・カラベルラティーナ…小さい馬だけに1枠1番は出来れば避けたい条件。今日はスタートもまずまず。先団から直線に向けていったん伸びかかるも交わされてしまい、最後は3着を死守。この馬はセンスがいいです。終いの脚もしっかりしており、限定戦ならばいつでも勝てるレベルにあるでしょう。

今週の出走

2007年06月08日 23時06分16秒 | 今日の日記
6月9日(土)
東京3R
フェイジョア   3歳未勝利 牝) 芝1800  53 大野
東京4R
シルクオスカー  3歳未勝利  芝2400  53 的場
東京5R
カラベルラティーナ  3歳500万下 ダ1400 54 吉田豊
中京3R
シルクイグニション  3歳未勝利 芝2000  53 田中健


今週はなんと土曜日に4頭の出走となりました。これは疲れそう(笑)
全馬持てる力を発揮して頑張ってほしいです。
良馬場で走らせてあげたいです。

丹内騎手復帰!

2007年06月08日 07時43分03秒 | 今日の日記
落馬負傷で長い間休んでいた美浦の丹内祐次騎手が明日の東京競馬で復帰します。
若手騎手で注目していた騎手だったので、復帰はいつかと待っていました。
グリーンチャンネルの若手騎手を取り上げる番組を見てファンになりました。

明日の騎乗がとても楽しみです。
愛馬もたくさん走るし、実に楽しみな土曜日になりました。

川村先生には本当に感謝していますが・・

2007年06月07日 05時53分41秒 | 今日の日記
「シルクイグニション 今週の○○競馬 番組未定」
 
単に出られるレースに使うという時期は過ぎ去りました。
時計も出さず、ダクを踏むだけの調整では競馬には絶対勝てません。
毎回このような状態での出走では、成績にも変化はないでしょう。
地力で入着も可能だと思いますが、私はもう入着を繰り返す事に意味は感じません。
私はここらで目一杯の調教をやって勝負に出てもらいたいのです。
結果としてそれで未勝利なら納得です。
前走の田中健騎手の、末を無くしてでも前に行ったレースには実に感じ入るものがありました。
結果は惨敗ですが私は微塵の不満も感じませんでした。

ダービーのフサイチホウオーの仕上げを見ましたか?
渾身の仕上げです。ダービーなんだから当たり前と言わないでください。
あれだけの馬をあそこまで追い込んでギリギリの所まで高めた陣営の勇気。
故障する寸前まで鍛えているはずです。紙一重。
結果としてホウオーは入れ込んでしまいましたが、私は熱いものを感じました。
全然恥ずかしくない。攻めの姿勢が伺えます。

イグニションを本気で勝たせようと考えているならば、出られるレースを選択する事はやめて、「○月○日の未勝利戦を予定しています」とそれに向けて目一杯の仕上げで望んでもらいたいと思うのです。
メンバーを見て少しでも可能性を探る川村先生の努力にはいつも頭が下がりますが、もう一ひねりしてもらいたいです。

散々言ってきましたが、競走馬をマイルドな仕上げで長く走らせる事に定評のある川村師には本当に感謝しています。
むしろ調教が嫌いなイグニションに問題があるのかもしれません(笑)

引退を掛けて…

2007年06月06日 19時22分48秒 | 今日の日記
今週末も最大で四頭の出走を予定している我が厩舎ではありますが、今週、内容の進展が見られないと恐らく引退だろう馬がいます。
シルクオスカーです。瀬戸際です。

今のところ二桁着順が二度続いており、スタート悪い・追走の脚は無い・後方ままというレース振り…。
天栄に成長放牧に出され、トレーニングを積みましたが、出てくるコメントもパッとしません。
正直なところ勝ち上がる事は困難でしょう。
見たところオスカーはとても優しい馬のようです。
パドックやレースを見ていれば分かります。

陣営はオスカーに東京の芝2400を用意してくれました。
この舞台は父のシルクジャスティスが逃げるサニーブライアン(私は相当強かったと思っています)を懸命に追い込んだあの「ダービー」の舞台です。
出来ることならパンパンの良馬場で、思う存分力の限り走らせてあげたいです。
芝に変わっての激走を期待します。

土曜日はこちらも同様のフェイジョアや、一つ勝って意気軒昂のカラベルラティーナの出走も予定されていますので、現地で熱く応援する予定です。

社台カタログ到着!

2007年06月05日 21時45分51秒 | 今日の日記
いよいよ社台のキットが到着しました。
これで3年目(笑)

特別会員とな名ばかりで、このキット欲しさに申し込んでいる実に質の悪い会員です。豪華絢爛。これで3,000円は絶対安い。

しかし、今年は出資したい馬が居ないわけではありません。
これからよく考えてみます。

そして一口馬主に激震を走らせた「税制」の問題が一応の決着をみせているようです。これから勉強します。

先兵2歳陣、評判上々!

2007年06月04日 20時32分47秒 | 今日の日記
3回阪神の3日目ダート1,200m新馬戦でデビューを予定されているシルクアンタイドの評判がなかなか良いようです。
2歳戦には特に強い山内厩舎だけに、入厩後休むことなく厳しいトレーニングが詰まれています。時計も頻繁に出しており、かなり丹念に乗り込まれています。
鞍上には岩田騎手を予定し、いきなりの新馬勝ちに期待も膨らみます。
文句ない条件が揃いました。
今年の京都二歳Sを武豊騎手で勝ちきる事が予定されています。

そして初日のデビューと言うこともあって、去年のイデアーレと重なるルミナリエは福島でデビュー。
スタート良く飛び出し、マイネアルデュールを2馬身置き去りにしてゴールする予定です。
こちらはキャロット社員のお薦めに基づき出資。
暮れのフェアリーSを横山典騎手で出走を予定しています。