まさるの一口馬主日記

「一口馬主」の視点から競馬を語ります。競馬以外では男声合唱、野球観戦、ヘラブナ釣り、旅行等で余暇を楽しんでいます。

天国で思い切り走れ…

2009年05月14日 20時50分59秒 | 今日の日記
愛馬ミラクルポケットが調教中に左前第三中手骨の開放骨折で安楽死処分となりました。

2戦目を待ち焦がれていたので、出走情報を楽しみに待っていたのですが、一向に更新されません。

あれ…ソエでもでたのかな…

結果は最悪でした…。
開放骨折とはさぞや痛かったろうに…
せめてもの救いはレースでのアクシデントでなかった事。
痛がっている姿を見せたくは無いし私も見たくない。

お疲れ様、ミラクルポケット…
ヒシアトラスと一緒に天国で思い切り走るんだぞ…

藤田騎手との新コンビ誕生!

2009年05月13日 19時52分13秒 | まさるの「この一頭」
ブレイクランアウトのダービー騎乗騎手は藤田伸二騎手に決定したと伝えられました。

シルクジャスティスを生涯最高の馬と評し、熱い騎乗を見せてくれる藤田騎手ならば、ブレイクランアウトの力を発揮してくれるでしょう。

武豊騎手もしがらみがなかったらブレイクランアウトに乗ってくれたと考えるのは出資者の欲でしょうか?
こればかりは仕方ないので、武豊騎手にはブレイクランアウトにお誂え向きのペースを作ってもらって援護射撃を期待します(笑)
アンライバルドとの差し比べが楽しみです。

お前はバカかと言わないで下さいね。
私は真剣です。

ブレイクランアウトはダービーすら取れる位置にいると思っているのですから。

あのスタートには…

2009年05月12日 18時57分59秒 | まさるの「この一頭」
皆さんはマイルカップでのブレイクランアウトのスタートを見ましたか?
恐らくここに来て下さっている皆さんは見てくれた事と思います。
素晴らしい飛び出しでした。

実はあの時点で、もう私は胸が熱くなってしまいました。


あのスタートにはブレイクランアウト自身の走りたくてたまらないという前向きな気持ちと、今日も勝つぞという強い意思が溢れていたように私には見えたのです。
私はスタート後、あまりレースがよく見えませんでした…。

目の前には世界一のターフビジョンがありましたが、私は自分の目で彼の走りを見たいがために高い場所を選びました。


頭の中で馬場の中央から伸びてくる彼を何度もイメージしていました。
負けはしましたが、レースはその通りになりました。
ダービーではもう武豊騎手が乗ってくれないかもしれません。
でも、武豊騎手は私のシミュレートした通りの競馬をしてくれました。

ダービーでもスタートを決めて騎手とのコンタクトをしっかりと取って、持てる能力の全てを出し切ってくれたら言うことはありません。

頑張れブレイクランアウト!
勝って歴史に名を刻め!

いつもと違う1日

2009年05月11日 18時45分02秒 | 今日の日記
ブレイクランアウトの敗戦については仕方の無いことですから、いち早く気持ちを切り替えていこうと思います。
ダービーで彼の持つ能力がフルで発揮出来るように願うばかりです。

マイルカップは1分33秒台になることは想定できても、それ以上の高速決着になるとは仕方無い部分がありました。
レースが流れなかったですからね…。
岩田騎手がスタート決めていればまた違ったと思いますが(笑)
G1としては特段早いペースでは無かったし、勝ったジョーカプチーノの位置でちょうど良いくらいでしたから、有力馬たちは牽制し過ぎでしたね。
戦前、前が残る競馬になるとは予想しませんでした。

武豊騎手とのコンビは今回最後かも知れませんね…。
G1で武豊騎手が乗り一番人気で愛馬が走るという感激は忘れられません。
私の夢でしたから満足しています。



昨日は変な日でした。
いつもと違う行動を取りました。
だからブレイクランアウトも力が出し切れなかったのかも知れません(笑)

①指定席を2つ取る…電話予約(キャンセル)でやむなくS指定を取るも、当日A指定が取れたため時々移動して2つ使った。結局寝るためのS指定席となりました。
②朝イチから行きながら馬券は殆どやらず…ブレイクランアウトのレースに向けての緊急と眠かったため馬券に興味出ず。まぁ、馬券はおまけみたいなもんだしね。
③競馬場では殆ど寝ていた…前日ゴルフでさらにレース当日はは早起き、競馬場で三時間は寝ていたと思います。
④指定席からの愛馬レース観戦…私は疲れやすいのでいつも指定席を使いますが、愛馬のレースはパドック→スタンド観戦となるのが通例でしたが、昨日はパドックだけ下に降りて陣取り、間近で見てからまた指定席に戻りました。広い視点でブレイクランアウトが突き抜ける姿を見たかったからです。突き抜けませんでした。
⑤愛馬イーグルのレース見られず…ブレイクランアウト惨敗で体温が4℃下がり、しばらく動けなくなりました。イーグルがパドックにいる事はわかっていましたが、モニターから映像が流れるのをぼーっと眺めていました。しばらくして馬がいなくなったので下に降りて横断幕を外し、そのままイーグルのレースも見ないでトボトボ帰宅。帰りの電車でイーグルが勝ったとメールがあり悲しくなるいう有り様でした。


やはり私はなかなか愛馬のレースに対して客観的にはなれないようですね。

凄いぞ!シルクイーグル!

2009年05月10日 16時52分40秒 | 今日の日記
5月10日(日)
ルージュアルダン   新潟11R   八海山特別  D1,200   57   黛  12着

ブレイクランアウト   東京11R   NHKマイルカップ   芝1,600  56   武豊  9着

シルクイーグル   東京12R   4歳1000万下   D1,400   54   草野  優勝

ブレイクランアウト以外の愛馬のレースを見ていないので残念です。
ルージュアルダンは果敢に先行できた様子ですね。
前回がギリギリでしたのでいきなりは通用しないとわかっていました。
しかし、シルクイーグルにはビックリです。
ブレイクランアウトの敗戦ショックのために競馬場に居ながらに生で見ていませんでした。
レースすら見られませんでした(汗)

ブレイクランアウト以外の馬も頑張っているのに大変申し訳ない気持ちです。

【2009年愛馬成績  -3-3-9-1-22

新しい戦いの場へ…

2009年05月10日 07時41分27秒 | まさるの「この一頭」
私はブレイクランアウトの新馬戦圧勝後、この馬で重賞に出る事を夢見ました。

いちょうSのパドックで馬が入る前から隣にいたグループが彼の新馬戦の走りを讃えて、私の幕の意義を熱く話しているのが聞こえた時、私は感激をしました。
嬉しくて嬉しくて話しかけたかった程でした。
出資者以外の熱心な競馬ファンにも名前が知れ、既に応援される馬になっていたのです。

彼は非凡な能力で重賞に参加するどころか一番人気にもなるような馬でした。
負けても負けても人気になるような馬になりました。
そして彼は私にとっての夢、武豊騎手で重賞を勝つという夢も果たしてくれました。
私にとって一口馬主の夢はこれが頂点。
これ以上は考えた事はありませんでした。
いや、考えられませんでした…。

私は横断幕に「突き抜けろ!俺たちの夢!」と文字を入れました。
夢がどんどん突き抜け、高くなるこの気持ち。
頻繁に競馬メディアに取り上げられる気持ち。
危ない人気馬としてアラを探される気持ち。
これらは私には楽しむどころかプレッシャー以外の何物でもありません。
しかしこれは嬉しいプレッシャーかも知れません。
苦しくてたまらない今は、その気持ちがわかりません。

私の夢はもう突き抜けました。
今日からは第2幕です。
私の夢は叶いました。
今度は彼にG1を取らせてあげたい。
彼自身の夢に向けた走りをして欲しいと思うようになりました。
種牡馬入りへは大事な勲章がどうしても必要です。
鞍上は武豊騎手、彼は大きなチャンスを迎えました。
豊富な運動量の戸田厩舎ですから仕上がりには不安ありません。
天気も絶好のブレイクランアウト日和となりました。
今日からは自身の将来に向けた戦いだと私は思っています。
戦いのゲートインまでもうすぐです…。

私は彼と新しい夢を描きます。

今日の結果

2009年05月09日 22時36分52秒 | 今日の日記
5月9日(土)
リーチマイドリーム 東京6R 3歳500万 D1,600 56 田中勝 6着

プリマティスタ 東京11R プリンシパルS 芝2,000 56 伊藤工 16着


今日はゴルフでした。
全く競馬に触れていませんのでブレイクランアウトの人気すら知りませんでした。
いい意味でガス抜きが出来ました。
従って今日はレースを見ていませんので後ほど更新します

【2009年愛馬成績  7-3-3-9-1-20

頑張れブレイクランアウト!

2009年05月08日 16時16分16秒 | 今日の日記
5月9日(土)
リーチマイドリーム 東京6R 3歳500万 D1,600 56 田中勝

プリマティスタ 東京11R プリンシパルS 芝2,000 56 伊藤工

5月10日(日)
ルージュアルダン 新潟11R 八海山特別 D1,200 57 黛

ブレイクランアウト 東京11R NHKマイルカップ 芝1,600 56 武豊

シルクイーグル 東京12R 4歳1000万下 D1,400 54 草野


ついにこの時を迎えました。
ブレイクランアウトのG1制覇の大チャンスです。
是非みなさん応援してあげて下さい。
全馬無事にゴールしておくれよ。

リーチマイドリーム…前回人気はかなり落としましたが、田中勝騎手と相性が良いみたいで掲示板に。今回は浅いブリンカーをつけてさらに上位を目指します。

プリマティスタ…テイオーファンの期待を一身に受け、ダービー出走を目指します。いい枠を引きましたから、スタート決めて先行して欲しいです。目指せ掲示板。

ルージュアルダン…昇級緒戦ではありますが、相手なりに走るアルダンの事ですし、悪い競馬にはならないかと思いますが、今回は様子見でしょうね。

ブレイクランアウト…8枠16番になりました。あとは武豊騎手にお任せです。ブレイクランアウトの力を存分に発揮できれば文句はありません。夢が府中を突き抜けます。

シルクイーグル…昇級緒戦です。センスある馬で距離は延びますが、府中は経験豊富ですし、おかしな競馬にはならないと見ています。しかし騎手が…。これには苦笑いするしかありません。

陣営の苦労、一口会員の苦悩

2009年05月07日 01時04分15秒 | 今日の日記
ブレイクランアウトの調教を確認しました。
馬体も一回り大きく成長した姿を見て、私は自信を強めました。
ダービーが目標で目一杯の仕上げでは無いようですが、しっかり力は出し切れると見て取れました。
休み明けは不利ですが、ブレイクランアウトなら克服してくれると信じています。
今回のローテーションは私自身も希望していた事ですし、文句はありません。

己の競馬が出来ればかなりチャンスだと思います。
もちろん相手がいての「競馬」ですが、ブレイクランアウトの能力はG1級だと思いますので力が出し切れる事が大切。
まだ先がありますし、若いこの時期に目一杯追い込む事は得策ではないと考えていますから戸田厩舎の方針には同調できます。

陣営は放牧に出さずに手元に置いて気性の若いブレイクランアウトに馬混みを怯んだり、併せ馬を行ったり、馬の後ろで我慢する事を覚えさせたりと気性の若いブレイクランアウトに競馬をじっくり教えてきました。
課題の多かったブレイクランアウトも少しずつ大人になりつつあります。
満足いく仕上げが出来たようでホッとしています。
あとは当日イレ込まずに無事にレースを終えてくれる事ですね。

私のような単なる一口会員ですらこれだけ落ち着かないのですから、陣営の方のプレッシャーは半端でないと思います。
もう少し頑張ってもらいたいです。
頭は冷静に心は熱く、その日を待ちたいと思います。