マサの雑記帳

海、山、庭、音楽、物語、歴史、温泉、経営、たまに税について。

両面待ちのリスクヘッジ

2015-04-26 01:42:02 | 日記
悪意のラジコンを想定できないことを
責めはしない。
ベストではないがベターな仕組みが今の世だということだし。
ただし、先見の明を持つのが凡人に困難である以上、
省みる謙虚さはリスクヘッジであり、ゆえに古来より美徳とされてきたはず。
従って、「想定外」を繰り返す彼らとその取り巻きの言う「安全だ」という言葉に
疑義を持つのは健全な批評精神であろう。

茶化すことは京の落首や江戸の狂歌のようなもの。
軽蔑されるだろうが俺はドローンを飛ばした阿呆を支持する。
よるべき権威が崩れつつある世を望むわけではないがね。

非合法組織のリスクヘッジは高度だと思う。
彼らは常に悪意を想定し善意を出し抜く。

殴り合いもしたことのない官僚やエスタブリッシュメントに
ぞっとするような悪意を想像できるのか?
そんな連中に算段される戦に駆り出されるのははまっぴらだね。
汚い土を何世代も先まで残したくない。

がんばれポール!俺も頑張るよ明日の草刈り。