お世話になっている職場で特に仲良くなった方々とサッカー観戦に行ってきました。
山梨はJ2のヴァンフォーレ甲府がこれでもかというぐらいの人気で、地域密着型チーム。
県民の気分で、ドローゲームでレフェリーに腹を立てながら熱く応援しました。
ほうとうが有名な山梨ですが、吉田のうどんというのもまた伝統料理だそうです。
食べてみると、これがじつにおいしい。そして、300円台という安さ。出てくるのも早い。
富士吉田で食べられるのですが、ご関心のある方はぜひWikipedia検索をしてみてください。
『新・資本論』(堀江貴文)を読みました。
CEOをしていたころより丸くなった気がしますが、あいかわらずです。
良い悪いではなく、著者の思考はわかりやすいので、つい読み進んでしまいます。
山梨はJ2のヴァンフォーレ甲府がこれでもかというぐらいの人気で、地域密着型チーム。
県民の気分で、ドローゲームでレフェリーに腹を立てながら熱く応援しました。
ほうとうが有名な山梨ですが、吉田のうどんというのもまた伝統料理だそうです。
食べてみると、これがじつにおいしい。そして、300円台という安さ。出てくるのも早い。
富士吉田で食べられるのですが、ご関心のある方はぜひWikipedia検索をしてみてください。
『新・資本論』(堀江貴文)を読みました。
CEOをしていたころより丸くなった気がしますが、あいかわらずです。
良い悪いではなく、著者の思考はわかりやすいので、つい読み進んでしまいます。