健康のために歩いてポイントをためると、景品と交換できたり、途上国支援につながったり、こんな制度を各地の自治体が進めている。生活習慣病を予防して、できるだけ長く健康を保ってもらうのが狙いらしい。
こうしたポイント制度は全国に広がっている。国民健康保険の加入者で実験に参加した人と参加しなかった人を比べると60代で年間約4万3千円、70代以上は年間約9万7千円の医療費を抑える効果があったことが分かった。(本日朝日新聞より)
♠わたしは歩く 五首
歩かねば歩けなくなるかもしれぬ左の脚もきげんが悪い
泳がねば死ぬとうマグロのごとわれは昨日も今日も一万二千歩
明日もまた歩いてくれよバスタブのぬるき湯の底に眠そうな脚
ひとりではリズムにならぬ黒猫の歩幅に合わせて歩いて行こう
この青いビ一チサンダル履いたなら過去へ向かって歩いてしまう
こうしたポイント制度は全国に広がっている。国民健康保険の加入者で実験に参加した人と参加しなかった人を比べると60代で年間約4万3千円、70代以上は年間約9万7千円の医療費を抑える効果があったことが分かった。(本日朝日新聞より)
♠わたしは歩く 五首
歩かねば歩けなくなるかもしれぬ左の脚もきげんが悪い
泳がねば死ぬとうマグロのごとわれは昨日も今日も一万二千歩
明日もまた歩いてくれよバスタブのぬるき湯の底に眠そうな脚
ひとりではリズムにならぬ黒猫の歩幅に合わせて歩いて行こう
この青いビ一チサンダル履いたなら過去へ向かって歩いてしまう