退院して五日たちました。本来の食事からかけはなれています。好物の肉料理、揚げ物メニューは受け付けません。もちろんお酒を飲む気持ちもおこりません。原因は、胃酸がですぎでむせてしまうからです。特にかくれ酒やろうとするときに限り起こるようです。だから飲めません。傷あともじわりと痛みを感じさせてくれます。その先になると「しゃっくり」になやまされます。あまりに苦しいので、ネットで「しゃっくりの止めかた」検索し、実行したら効果てきめんでした。
方法は以下のとおりです。
首だけを曲げる。次に息を20秒止める。 最後につばを3回飲み込む。
このとしで、最善のしゃっくりの止めかたを習得しなにか徳をした気分になりました。
思い出すのは、病気の食事です。一月十日手術終了、三日間点滴生活です。大腸ポリ―プ摘出手術でしたので食べることはできません。術後、腸が再度、くっつかないように点滴棒を杖がわりにして歩行訓練に励みます。その後は、息吹き30回です。写真が使用する器具です。確か3000円ぐらいしました。病院内売店で買いました。
訓練は廊下のはじからはじまで歩きます。初日は痛くて背筋をのばすことができないのでかがみながら歩きました。トレーにのっている食べ残しを横目でみながら、
つばを飲み込みながらリハビリに励みました。
四日目についに看護士さんに直訴しました。
「食事はいつから食べれますか?」
その日の昼からトレーがベッドのテ―ブルにおかれました。食事内容については改めて報告します。
方法は以下のとおりです。
首だけを曲げる。次に息を20秒止める。 最後につばを3回飲み込む。
このとしで、最善のしゃっくりの止めかたを習得しなにか徳をした気分になりました。
思い出すのは、病気の食事です。一月十日手術終了、三日間点滴生活です。大腸ポリ―プ摘出手術でしたので食べることはできません。術後、腸が再度、くっつかないように点滴棒を杖がわりにして歩行訓練に励みます。その後は、息吹き30回です。写真が使用する器具です。確か3000円ぐらいしました。病院内売店で買いました。
訓練は廊下のはじからはじまで歩きます。初日は痛くて背筋をのばすことができないのでかがみながら歩きました。トレーにのっている食べ残しを横目でみながら、
つばを飲み込みながらリハビリに励みました。
四日目についに看護士さんに直訴しました。
「食事はいつから食べれますか?」
その日の昼からトレーがベッドのテ―ブルにおかれました。食事内容については改めて報告します。