今日の言葉
君子は本を努む
本立ちて道生ず
有子「論語」
「君子とは、根本となる重要な意義や真実を求めることで努力するものである。そしてそれがしっかりしていてこそ、初めて各々の進むべき道が見えてくるものである」
7月25日(日) 晴 休日
「かき氷の日」
歴史上の出来事
1894年 日清戦争始まる。戦線布告は8月1日
1955年 日本住宅公団は発足。「DK」の表示が使われる
1987年 英国で初の試験官ベビー誕生
1998年 和歌山で毒物カレー事件発生
2000年 超音速旅客機コンコルドが墜落、乗客・乗員113人が死亡
日本選手獲得メダルについて
オリンピック競技も盛り上がりをみせてきました。日本選手も悲喜こもごも、明暗がはっきりしてきました。言えることは、一流アスリートとして気力・体力維持していくのはとても大変なことだとつくずく思いました。そんな中、メダル獲得する日本選手はいつもの五輪より多いよな気がします。幕を閉じた時点で個数が何個になるのか楽しみになりました。五輪開催に対して賛成と反対派に国民は分断されました。私は後者でしたが、競技が始まるとそんなことは忘れテレビに釘付け状態です。この日のために鍛錬積んできた人たちが一番ホッとしたことでしょう。開催期間中はコロナのことは無視していきます。
世襲制は反対です
五輪閉会後は日本の行く末を決める衆院選があります。水面下では各党が選挙戦の戦略を練り始めているようです。自民党得意の「世襲議員」の候補者選びが進んでいるようです。「カネ・地盤」を礎にすれば選挙戦の半分は制したのも同然です。この二つをもたない候補者は最初からハンディをつけられます。コレこそ不平等です。上級・下級国民と国民も分断されていますが、世襲議員はもちろん前者ですので益々、貧富の格差が拡大する政策を推進するのが目に浮かんできます。五輪に浮かれている国民を尻目にどのようにおとなしいやつらを絞めつけてやろうか手ぐすねを引いて待っているような気がします。
「百聞は一見に如かず」検索して驚きました世襲議員の多さに、さらに上乗せを考えている政党は?マークがつきました。
世襲議員一覧 https://fight.live7.jp/here.html
今日の曲は
ご訪問ありがとうございました。
衆院選、自民世襲候補が続々名乗り(産経新聞) https://news.yahoo.co.jp/articles/32bc82bd8cc555fc2ebfb35a45888aeb83d5250d