はじめのことば
慰めの言葉、優しい言葉は、かえって相手の人を傷つける。得てして宗教家はなりがちである。よほど気をつけなくてはいけません
亀井勝一郎
きょうはクルマの話題です。
ライドシェア
タクシー運転手も高齢化の波には逆らえず、コロナ禍でタクシーの需要が減りプロフェッショナルタクシー運転手が減少、その穴埋めとして「ライドシェア」が登場、どうなるのでしょうか?人を営業で乗せるには二種免許を取らなければなりません。ライドシェアの運転手も同様の義務をかさなければ、危険で乗ることはできません。ウ-バイーツの配達の人たちと同じように、ギグワーカーという形態で営業することになるのでしょう。ウ-バ-の仕事をしているのは、老若男女、多国籍、バラエティーに富んでます。ライドシェアの運転手も、そのようになる可能性があります。今のところ、タクシーはほとんど利用しませんが、これから年を取りカラダがいうことをきかなくなったら、お願いする回数が増えてきます。安心して乗ることができるシステムになるかどうか、成り行きを見守っていきたいと思っています。
「ライドシェアは一般のドライバーが自家用車を使って、有償で乗客を送迎するサービス。海外では米ウーバーなどが広く利用されているが、日本では「白タク」として道路運送法で原則禁止されている。安全面の懸念などからタクシー業界を中心に反対の声が根強いことが背景にあった。
国土交通省によると、法人・個人両タクシーの運転手は2019年に計30万人だったが、21年には計25万人程度に減った。高齢化も進み、需要に供給が追いつかない状況が続く」
朝日デジタル2023.8.24.7:00
無人タクシー
いよいよ、SFの世界に世の中突入です。人が運転しない車なんて乗るのに不安があります。でも、テスト走行を重ねて安全を確認して走らせるので、安心して乗ることができることでしょう。
無人タクシー、24時間街を走る サンフランシスコで認可 普及へ一歩、安全面・雇用に課題 https://www.asahi.com/articles/DA3S15715366.html
サンフランシスコで解禁の無人タクシー 乗って感じた可能性と課題 https://www.asahi.com/articles/ASR8C45W2R8BUHBI01N.html
完全無人タクシー、サンフランシスコ全域で解禁 自動運転に懸念も https://www.asahi.com/articles/ASR8C45PJR8BUHBI00L.html
きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいましてありがとうございました。