いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目午前中は一人ワイキキへGO④!~

2011-05-16 00:08:40 | 2010年11月ハワイ
さてさて、体調のイマイチなMちゃんの待つホテルに急いで戻りましょう。

ビーチウォークのホノルルクッキーカンパニーで両手にずっしりとクッキーを買い
小走りでハレクラニの前を通り、フォートデルッシーの前を通り・・・
暑いけど、小走り、小走り~。

ヒルトンホテルの前にきたら、そのまま通り沿いに行くより、
ヒルトンの中を通って、グランドワイキキアンタワーの横にでたら、ショートカットになると思いつき。

ヒルトンの玄関を通り、カリアタワーの横をスチャチャチャチャ~

ちょっと暗い駐車場に入る通路にさしかかって・・・ここから事件が

調子よく走っていたら、小石につまづいた。
よろけながらも、一瞬頭の中で「おっと!でも、大丈夫、大丈夫」と思い、
体勢を立て直そうとするけど、
さっき買ったホノルルクッキーカンパニーの重力が、ワタクシを前にひっぱる!
まるでビートバンで泳ぐがごとく、空気中をフライングして、
「ゲゲゲゲゲ!ヤバい!」と思った瞬間、パターンとアゴから着地。
幸いに、つまづいて、よろけて、倒れただけだから、「イテッ」と思っただけですくっと立ち上がると・・・

駐車場のガードマンのお兄さん3人が「大丈夫ですか?!」と駆け寄ってくる。
「だ、大丈夫です。ええ、ええ、ぜんぜん問題ないです」と立ち上がると
1人のお兄さんが無線で誰かに連絡している。
ちらばった荷物を拾ってもらって「ありがとう」なんて言ってたら
20~30秒たって、やってきたのは・・・
素敵なスーツを着た、チャールズ皇太子みたいな立派なおじさま。
ワタクシの手を取りながら「大丈夫ですか?とりあえず休務室へ来ていただけますか?
救急車は呼ばなくていいですか?お名前と連絡先を教えてください。
お飲み物をお出ししますので、どうぞ少し休んでください」とまくしたてる。
「いやいや、本当に大丈夫です。転んだのはワタクシの責任で、何がどうのと言うのではないのです」と言ったけど
「暗いし、小石はあるし、こちらの責任です」と。

そんな問答をしつつ、仕方ないので「すみません、ホテルに急いで帰りたいのでどうかお気になさらないでください」と
4人のホテルの方を振り切って、走り出してしまった。
ご親切にしていただいたのに、すみません。


無事にグランドワイキキアンタワーからイリカイホテルの前に出てホテルに帰ると、
お支度中のMちゃんがいた。
鎮痛剤を渡しつつ、ワタクシのアホ顛末の話をしつつ、
痛いところを見てもらうと「アゴとひじとひざをすりむいて、少し血がにじんでるよ」と。

嗚呼~、もうやだ!ワタクシのバカバカ!

そんなこんなな騒動のあと、アラモアナセンターまでお昼に向かいましょう。

to be continued・・・
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目午前中は一人ワイキキへGO③!~

2011-05-07 17:21:46 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ロイヤルハワイアンホテルから、カラカウア大通りへ抜けて
一人でのんびりお散歩を続け・・・

          

フードコート内の、チョイズとヤミーBBQしかお世話にならないインタマ。
ずいぶん前から、閉鎖する、閉鎖すると言われても、結局まだ閉鎖しないのよね。
確かに、あまり購買食指は動かないマーケットだけど、ワイキキのシンボルのひとつであるし、
なくなるのは、さみしいなぁ。このままここにあってほしい。
あ、ここのクレイジーシャツの店舗はヘビーユース。品揃豊富で見やすいもん。

ハイ、くるっと振り返って、毎度のモアナサーフライダー。

          

のーんびり、ゆっくり、気になるお店をのぞいたり、そぞろ歩いたり。
でも、具合の悪いMちゃんがお部屋で寝てるから、少し休憩したら帰りましょう。

          

ロイヤルハワイアンセンター2階のアイランドヴィンテージコーヒーに。
最近は、アサイボウルで一躍有名に。

お店の雰囲気は、スタバより明るい感じかな。

カメラを構えたら店員のお姉さんに「やめてください!」と叱られたという方の話も聞きますが、
ワタクシがカメラを手にしたら、店員さんはニコニコして「プリーズ」と。
うーん・・・店員さんによるのかな。

とりあえずアイスラテを片手に外の椅子で一息。外はほどよい暑さ。

          

          

お席からは、ロイヤルハワイアンの中庭、反対側にはカラカウア通りが見えて
ナイスなビューと、冷たい喉越しに満足満足。

Mちゃんに「調子はどう?」とメールすると
「ちょっと頭痛がするけど、お昼は何か食べたいなぁ」と。
「ワタシの頭痛薬、飲んでいいよ。スーツケースのポケットに入ってるけどわかる?」とお返事。
「うーん、帰るの待ってる。帰ってきたら頭痛薬を頂戴。そしてちょっとでかけよう。
あ、悪いけど、帰りにホノルルクッキーカンパニーのお土産分2箱買ってきて」って。

おお!では、急いで帰らないと・・・
チューッとアイスラテを一気に飲んで、エスカレータを下り・・・
ビーチウォークのホノルルクッキーカンパニーで、
Mちゃんの分と、自分の分と大量買い。
両手にずっしりくるクッキーがこのあと、おバカな大事件を引き起こすとは想像もせずに・・・

さて、帰り道を急ぎます。
ヒルトンホテルの中つっきって、イリカイホテルの横に出ちゃおうっと。

そして、おバカな大事件へ・・・

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 3日目午前中は一人ワイキキへGO①!~

2011-04-17 10:57:05 | 2010年11月ハワイ
宿泊プランに朝食がついていると俄然張り切るMちゃんとワタクシ。
ついていない場合は、ワタクシがコーヒーとちょっとしたデニッシュでも買いに行けばいいほうで、
朝寝坊して起きたら、もうお昼、なんてこともめずらしくないの。

でも、リーズナブルなプランでも朝食をつけてくれたプリンスさんの太っ腹に応えるべく
我々も太っ腹ならぬ三段腹で、臨みましょう!

朝食レストランに行くと、偶然に昨日と同じお席に案内いただく。
さて!食べるぞ!、と思ってもほぼ昨日と同じメニューなので目が飽きてきちゃってる・・・

結局、ごはん、キムチ、サラダ、ハム、お味噌汁・・・と言う和食よりのお皿になっちゃうけど、
ブッフェだし、食べたいもの、好きなものをいただきましょう。

Mちゃんは、基本は洋食好きなので、サラダ、フルーツ、ヨーグルト、パンとバランスよく。
ブッフェだとあれもこれもとっちゃうけど、2日目ともなると、
むしろハーバーを眺めながら、ゆっくりコーヒーを飲みにきた雰囲気で、なんとも優雅。

のんびり食べた後は、ちょっと部屋に戻って休みましょう、と言うことに。

          

          

エレベーター前の小さいテーブルセットとお花。
高級感はあまりないけど、シック&シンプルでセンスがいい。

お部屋に入って、いつものように、窓からパチリ。

          

マジックアイランドにも、人がちらほらだね、なんてMちゃんに話しかけると・・・・

M「なんか、お腹痛いよぅ」(力なく小声)
私「ええ?大丈夫?食べすぎ?」
M「うーん・・・・違う。食べすぎでも冷えでもなくて、ただ単に痛い感じ。
疲れだと思うから大丈夫だけど、お昼まで部屋にいるね」
私「じゃあ、あまり遠くに行かないようにするね。何かあったら電話して。
  一応薬を置いていくね」

と。ワタクシも小1時間ベッドで休んで、近くまで散歩にでかけることに。
具合の悪いMちゃんを置いていくので、ワイキキをぶらっとして帰ってくることに。

          

毎度毎度のプリンスホテルをあとにして・・・
イリカイホテルの前を通って、ヒルトンへ。

            

ハーバーの景色は大好き。        

          

汚い湾にお魚ちゃん。

何度も何度も通る道。よく飽きないな、と自分でも思うけどね。

これまた毎度毎度のヒルトンのラグーン。

          

ヒルトンのベンチで5分ばかり休憩。
やっぱり、時期も時期だし、ヒルトンにも人が少ない感じ。

          

ハレコアホテルでは、いつも楽しそうにバレーボールをやっているのよね。

          

これまた、ハレクラニホテルをパチリ。
人もほとんどいなくて、のんびり感が伝わってきますね。

さて、さっとワイキキをお散歩してみましょうか。

to be continued・・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 2日目夜ごはんはフードコートで~

2011-04-07 22:30:07 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ちょっとしんみり、かなりうっかりして、お昼寝タイム。
2人して、「ファ~」なんて起きると、「ありり、もう5時じゃん」。
「今日はさすがにワイキキまで行ってみよう。
ワイキキをブラブラして、軽くディナーして、DFSといきますか」と合意。

Mちゃんは、お友達のお誕生日のプレゼントを探していたので、それはMUSTってことで。
プリンスホテルから出て、この日は海沿いじゃなくて、フォートデルッシーからワイキキにぐるりと回って。
のんびりのんびり歩いていたので、ワイキキに入ったころには、6時すぎ。
あたりは暗くなり・・・・
まずはMちゃんのお気に入りのアイランドスウィーティーに。
Mちゃんはピンクが好きなお友達のために、あれこれピンクのTシャツを選ぶ。
「ヨガをやるなら、これはストレッチが効いていていいね」
「このピンクのほうが品がいいかな」なんてあれこれ選ぶのは楽しいね。
無事に濃い目ピンクのTシャツを買って外に出ると、真っ暗。

          

          

不景気なのか、ちょっと暗すぎだよね。

途中ショックなことが。
嗚呼・・・Mちゃんの好きな、プラネッドハリウッドがつぶれて
テディベア屋さんになってる!
アメリカンな雰囲気で、おいしかったプラネッドハリウッドは
困ったときの駆け込みレストランとして重宝してたのにねぇ~

          

さて、夜ごはんはさくっと食べたかったので、ロイヤルハワイアンセンターのパイナラナイへ。

Mちゃんは最初からロコモコって決めてたので、一目散。
ワタクシは、ParadiseCafeのパンとサラダとスープのセットに決定。

          

Mちゃんのロコモコ。モリモリのマカロニサラダがハワイらしいね
左の丸いカップは、なんとキムチと玉ねぎのサラダ。

          

ワタクシのセット。スープの色がちと悪いけど、お味は濃厚なコンソメって感じでおいちかった~

メニューでは、セットにクッキーがついていたのだけど
かわいいアルバイトのお嬢さん2人に
「ワタクシはクッキーは食べないから、アナタたちが食べてちょうだい」と言ったら
「えー?・・・」って顔を見合わせてちょっと困惑気味。
「本当にいいの。食べて」って言ったら、はにかんで「いいんですか?」って。
「ワタクシはここのサンドイッチが大好きなの。また来るわね」って言ったら
とびっきりの笑顔で「ありがとう。また会いましょう」と手を振ってくれた。
旅での小さなふれあいで心癒される瞬間が、本当にリラックスできる。

フードコートのディナーなので、めちゃめちゃおいしいってわけじゃないけど
十分に堪能して、DFSへ。
Mちゃんは、いつもどおり、エスティローダーで高級美容液をガッツリ買い込み。
10時のプリンスの送迎バスに乗って、ホテルへリターン。

お部屋で、テレビを見たり、お風呂に入ったり、12時にはお休みなさい。
宵っ張りのMちゃんが、はてさて、何時に寝たのか、知りません・・・

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 2日目ランチはアサイボウル~

2011-03-09 21:51:46 | 2010年11月ハワイ
さてさて、ワードをひとまわりしたあとは、アラモアナセンターに戻りましょう。
ワードから風に吹かれながら10分ちょっと。

Mちゃんの毎年のお約束は「ウィリアムズソノマで大人買い」。
Mちゃんは、自分のおうち用にテーブルクロスとランチョンマットを
お友達用にキッチンタオルを大量購入。

          

ワタクシも昔ほど、ウィリアムズソノマ熱はないものの、
素敵な店内を見ると、やっぱりほしくなっちゃうし、楽しくなっちゃう。

朝ごはんはバイキングだったから、そんなにお腹は空かないけど
1時を少しまわっているので、軽く食べることに。

もちろん、こういうときはアサイボウルがいいよね。

          

ブルーハワイライフスタイルで。
こちらのアサイボウルはすごい人気みたいで、
颯爽としたビジネスウーマンやビジネスマンがみんな大きなボウルで食べてるの。
横目でチラチラ見るに、ボウルは大きすぎるので、
ワタクシたちは、それぞれミニサイズで。

          

おいしぃ~い

Mちゃんもワタクシも、目を丸くしてしまうほど。
アサイにまざっているグラノーラがちょっと固いのだけど、
だからこそコクがあって、食べ応えもあるんだよね。
しかも、ワタクシたち好みの酸っぱさ強め。

アサイボウルをおいしく食べたら、荷物もあるし、ホテルに帰って一休みしましょう。

え?休んでばっかりって・・・?
いいの、いいの、休養の旅だから・・・って自分で自分を納得させたりして

to be continued・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 2日目午前中はワードへ~

2011-03-01 23:45:39 | 2010年11月ハワイ
朝ごはんを食べて、お部屋でグダグダまったり。
なんで、朝ごはん食べたあとってこんなに眠いんだろう。
え?そりゃあ、ワタクシたちだけだって?
何かオプションや予定でも入れたら、無理やりにでもアクティブになるのかしら?

ベッドにもぐりながら、2人で
「イヒヒヒヒ~ちょっと~Mちゃん、起きなよ~」
「ウヒヒヒヒ~あんたこそ起きなよ~。どこ行く?」
なんて小1時間も同じ言い合い。
ラブラブカップルじゃないっつーの

「ワードへでもブラブラ行こうか」と提案したら
「いいねー、お天気もいいし、ワードに歩いて行って、
アラモアナに戻ってランチにアサイでも食べようよ」って即決。

もぞもぞと起きだし、ワードへテクテク。

プリンスホテルからワードまではアラモアナセンター前を通って
のんびり歩いて25分程度かな。

まずは当然のようにクレイジーシャツアウトレットへ。
 
          

ここのクリスマスの飾りはかわいくて大好き。
Mちゃんと入って、爆発買出し。
オットはクレイジーのTシャツをヘビーユースなので、いつも20枚は買うんだけど
今回はワタクシが運搬なので、そこまで買えないかな・・・と言っても
オット、ワタクシ、お土産分と15枚ほど購入。
それでも1万円いかないくらい。

Mちゃんは、背の高いご家族のためにLサイズを大量買い。
かれこれ35分くらいを店内で過ごして、ちょっと疲労気味に。
「ちょっと疲れたから、コーヒー休憩しようか」と。
ちょっと休憩が多過ぎだけど、ね。

          

うん、いいお天気だし、ハワイらしい景色にご満悦なワタクシたち。

スタバがあるから入りましょ。

          

Mちゃんはラテ、ワタクシは普通のドリップコーヒーを。
いずれもショートサイズがないからトールサイズを。
ワタクシは牛乳を入れたいので「もう1個カップちょーだい」と言ったら
快く「同じ大きさでいい?大きいカップに入れなおそうか?」と、ご親切なことこの上なし。
ワタクシの最寄駅のスタバでも、紙コップのおかわり?はぜんぜんOKなんだけど
新●阪駅構内のスタバでは「紙コップはお一人様1個です」と断られたとオットが。
うーん、確かに本当は1個のドリンクにつき、紙コップは1個だよね。
紙コップのおかわりくれる店舗は、とっても親切ってことで感謝いたしまする。

これまた、しばしおしゃべりを楽しんで、ワード散策を再開。
ぐるーっと一周りして、さて、アラモアナセンターに戻りましょう。

to be continued・・・

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 プリンスホテルの朝ごはん②~

2011-02-23 21:44:14 | 2010年11月ハワイ
さてさて、コーヒーをついでもらったら、ブッフェを取りに行きましょう。

まずは会場全体を、軽くぐるっと一回り。
あれ?Mちゃんは反対周りに周ってる。
こういうときに2人で一緒に周らないのが我々なのサ

          

↑パンたち

                    

↑シリアル&オートミール

          

↑サラダ&なぜかキムチがデデーンと横に

          

↑おかずたち。温かいおかずは卵、ウインナーを含めて7種類くらいかな
毎朝、マーボーナスや八宝菜などの中華系が必ず1種類はありました

          

↑パンケーキやクレープ
帰国子女のMちゃんの大好きなりんごのコンポートも右端に。
シナモンもかかっててグー

このほかに、フルーツのコーナー、ジュースのコーナーがあり、
豪華ではないけど、一通りのものは揃っているって感じかな。

日本食も充実していて、焼き魚、ゆでたまご、納豆、お味噌汁、ごはん、海苔などのラインナップが。
お味噌汁の横には、乾燥ワカメ、ネギが置いてあって、自分でinする形式。

          

↑ワタクシのお皿

「お味噌汁飲むと、体調がキープできそうだよね。ワカメとネギをたくさん入れちゃおう」と言うと、
Mちゃんも「うんうん、そうだよねー」って。

一通り取って、テーブルに戻ったMちゃんが「あ、ヨーグルト取ってくるね」と
席を立ったら・・・・乾燥ワカメがふくらんでふくらんで、
お椀からあふれてきた

ちょっと、ちょっとMちゃん、どんだけ入れたのよぅと一人で焦ってると、
テーブルサービスのおじ様、おば様が「Oh no!」なんて言いながらゲラゲラ笑って
そばを通り過ぎるし。

恥ずかしいですぅ・・・・

まったりと1時間を過ごして、
お部屋に戻って、まったりしましょう。

とにかくゆっくりしましょう、が今回の(いや、毎度かしら?)のテーマだから
朝ごはんを食べて、そのまま行動・・・なんて、ありえない2人なのです

to be continued・・・  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 プリンスホテルの朝ごはん①~

2011-02-19 00:22:58 | 2010年11月ハワイ
さてさて、2日目の朝を迎え・・・・時計を見ると7時半すぎ。
朝寝坊のワタクシたちにしてはめずらいけど、朝ごはん付きのプランだから、早起き早起き。

お天気も上々!
ラナイのないプリンスホテルでは、窓を開けて、顔だけだして深呼吸!

ささっと支度をして、レストランに向かう。
レストランは2階なのだけど、一度、1階まで降りてから
ちょっとまわってエスカレーターで向かう建物の造りなのね。
でも、そんなに大きなホテルじゃないから、苦にならない距離。

ディナーは、とっても評判のよいレストラン「プリンスコート」だけど、
朝ごはんはイマイチなんだよね。
でも、まぁ、朝ごはん付いてもお得なプランだからありがたいねって言い合いながら
Mちゃんとトコトコと入店。

ハワイのいいところって、どこのレストランにもシニアのスタッフさんたちが
たくさんいらっしゃるところ。
年配の方の、おっとりやわらかいサービスに本当に癒されるMちゃんとワタクシなの。

この日も、60代後半とおぼしきおじ様とおば様が「モーニン」と
やさしい笑顔で席まで案内してくれる。
眺めのとってもよい窓際のお席。

          


「レディースは、今日がはじめて?今まで会わなかったわね」と話しかけられ
「今日から3日間、朝来ますからお会いするのが楽しみです」って言ったら
「毎日、待ってるわ。でも3日は短いわね」って肩を抱いてくれた。
ふと見ると、ワタクシの後ろからは、本土から来たと思われる5歳くらいの女の子が
そのおばさまに抱きついてきた。
「あらあら、ハニー、おはよう。今日も会えたわね」と、おば様余裕の笑顔。
女の子のママが「この子がリズに会いたいからって、また今日もこのレストランも来たのよ」と肩をすくめて笑っている。
おば様・・・リズさんだったのね
「うれしいわ。ゆっくりしていって。またコーヒー持ってくるわね」と
おば様は、本当にやさしい笑顔。
Mちゃんと「いいよね、いいよね~、和むよね」って。

では、お料理を取りに行きましょうか。

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 1日目の夕食へGO!~

2011-02-06 19:39:35 | 2010年11月ハワイ
さてさて、1人でマヌヘまで行って帰ってきて、
夕方6時を回って、お支度が整ったMちゃんと、ホテルを出てみる。
「夕飯にはちょっと早いよねー」なんて言い合いながら、もちろんアテもなく。

「どこに行こっかー」
「ちょっと早いよねー」
「ホテルの横のレッドロブスターは?」
「いつも混んでるよねー」
「とりあえずアラモアナセンターに行ってみるー?」
「うんうん、ワイキキ行くより、アラモアナセンターちょっと見て
ご飯食べて、ホテルに帰ってまったりしたいよね」

なんて、いつもハワイで繰り返されるたわいない会話。

ホテルを出て数分でアラモアナセンターに到着。

          

うわー、青く光るツリーがきれい。
なんとも、神秘的で、みなさん写メやらデジカメやらに収めてる。
ワタクシのデジカメじゃこの写りが限界なのが、悲しいけどね。

          

Mちゃんが靴を見たいと言うので、メイシーズの靴売り場を1周。
相変わらずの棚に並ぶ靴の多さと、散らかった靴の多さに苦笑い。
1部は少し早いクリスマスセールになってる。

少しアラモアナセンターをブラブラして
さて、どこでディナーを食べましょうかね?

やっぱり、ノードのカフェに行っちゃう?
ランチでは毎回くるけど、夜は初めて。
ランチの様子はこちらとかこちらをどうぞ。

入口でかわいいお姉さんに「2人」と言うと、「いいお席を用意してるから先に注文をお願いね」と。

カウンターで注文するセルフ式。
メニューはランチもディナーも変わらないけど
ちょっと夕食っぽいメニューをオーダーしてみましょうか。

サラミのピザと、マグロのポキサラダ、トマトクリームスープ。
Mちゃんはビール、ワタクシはいつものプランテーションパイナップルアイスティー。

          

          

えええええ?ピザ、大きくないですかー?
Mちゃん、ニヤリとして「いける、いける、心配ナシ!」。

イケメンのテーブル担当のお兄さんが、ときどき「どう?おいしい?」って
周ってきては、プランテーションアイスティーを継ぎ足す、継ぎ足す。
「わんこプランテーションアイスティー」状態に、つい笑いがでちゃう。

ハワイとは思えないほどお味が繊細なのが、このカフェのいいところ。
ピザも、ポキも、スープも、とってもおいしい。
スープについているフランスパンはパルメザンチーズを振って軽くトーストしてあるの。
Mちゃんも「おいしい!このピザ止まらない」と。
当然、軽く完食でした~

お腹もいっぱいになったし、あまり遅くならないうちにホテルに戻ります。

お部屋でゴルフ番組なんかをのんびり見て、シャワーでさっぱりして
12時に就寝。
ま、2時間爆睡したら、時差できっと目覚めるね、とMちゃんと言い合って夢の中へ・・・

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 1人で一目散にショッピング~

2011-01-25 00:04:40 | 2010年11月ハワイ
さてさて、お部屋に入って、小1時間ほどベッドで休んで、
ワタクシだけ起きて、ささささーっとおでかけ。
Mちゃんは、まだまだ夢の中。
「何かあったらメールして~モニョモニョ・・・」と小さい声が・・・
時計を見ると、夕方4時すぎだから、暗くなる6時くらいに帰って、Mちゃんと夕飯に行こうっと。
Mちゃん、こりゃ、完璧に時差ぼけして、夜中に起きるね。

向かうはマヌヘアリイ
プリンスホテルからだったら徒歩で15~20分ってところかな。

          

アラワイ運河から海に流れ込むところ。
陽もかげってきて、なんだかちょっとさみしいね・・・

          

振り返ってプリンスホテルをパチリ。
夕陽でちょっと赤くなってて、いい雰囲気。

          

ホテルを出て5分、アラモアナセンターの入口へ。
アラモアナセンターには寄らず、横の道へツツツツツツ・・・右折。

          

そのまままっすぐに進むと、また10分もせずPALAMA MARKET。
さらにそのまま直進!
カラカウア通りに出て、それを左折し、プナホウ通りを目指して数分。

          

ふぅ・・・到着、到着。
ちょっとだけ遠回りしちゃったみたいで、思ったより時間がかかってしまった。
この時点で5時回ちゃった。
毎度のことながら、外は雨がパラパラ・・・(どこまで雨女だっつーの
6時に出るとホテルに着くのは6時半になっちゃうから
5時40分にはでたいところ。

ザザザザザーっとすごい勢いで見る!
素早く試着する!
スタッフさんに「え?」と聞き返されるほどの早口でサイズを出してもらう!
さらに試着する!
そして買う!
「See you」と言いながらお店を出る!
あとはひたすら早歩きでホテルへ戻る!

          

帰りは、裏道もわかってるし、ラクチン、ラクチン。
ドンキの横にでて・・・アラモアナセンターの駐車場を横切って・・・
帰りは15分程度でホテルに到着。

          

ああ、完全に暗くなる前にホテルに着いてよかった~。

お部屋にも戻ると、Mちゃんはシャワーを浴びて、お化粧して、お出かけ準備完了状態。

さてさて、お夕飯に向かいましょう。

【マヌヘアリイで買ったもの】

          

          
          
ドレスを1着(左=白&黄緑)と、ブラウスを2着(真ん中=茶&白、右=紺&白)。
ブラウスは母のもの。
正直、このときはあんまりほしい柄や形がなかったのだけど、
マヌヘのお洋服を、ちょっとづつ集めるのも、ハワイに来る醍醐味なんで
ムリムリ選んでみました。
でも、ドレスはほしかったから、かなり満足でっす。

to be continued・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする