いつでもMAHALO

渡ハワイ歴、数え切れず。まだまだハワイに恋愛中。
家族と友達とハワイをこよなく愛す能天気なKIYOです。

2010年11月~40肩兄弟の旅 やっとお部屋IN~

2011-01-19 00:05:17 | 2010年11月ハワイ
さてさて、街歩き&ランチにも、そろそろ疲れがでてきたので、ホテルへ戻り
無事にお部屋に入れることに。

勝手知ったるプリンスホテル。
残念ながらワタクシたちの好きなアラモアナセンター側のタワーではなく
ワイキキ側のタワー。
ワイキキ側のタワーって、ちょっとだけ入口から遠いんだよね。
でも、17階とそこそこの高層階でよかった、よかった


          

          

          

これまた、見慣れた室内。
シンプルで、すっきりしてて、使い勝手はバツグン。
一流の調度品ってわけじゃないけど、殺風景ってわけでもなく、ほどよい感じにまとまってる感じがすき。

浴室は、シャワーブースとバスタブが別で、おトイレが独立してるのがうれしい。

ハーバーとマジックアイランドが見えて、とってもとっても素敵。
しばしMちゃんと2人で窓際にたたずむ・・・

大好きなプリンスホテルなんだけど、本当に唯一の、そして大きな問題はラナイがないこと
これは由々しき問題。

でも、お子さん連れの場合は、ラナイにでちゃう心配がなくていいんだけどね
そして、Mちゃんは「私はラナイを重視することもないし、
昨年泊まったエンバシースイーツよりプリンスのほうが、
今回は3泊だし、いろいろと考えてもコスパいいんじゃない?」って。

荷解きして、荷物整理して3時くらい。
「小1時間ほど横になるね」ってMちゃんに言ったら
「私はたぶん1時間じゃ起きられないから、適当に出て行っていいからね。
起きて、シャワー浴びて、6時には出かけられるようにしておくね」って。

ワタクシは成田空港でシャワーを浴びてきたし、
お昼寝から起きたら、すぐに出かけられるように、ワンピースを着て
ぞもぞとベッドにもぐりんで・・・すぐに落ちてしまった

ほぼピッタリ1時間後、4時にはすっきりお目覚め。

さて、少しばかりの時間、目的だったお店に一人で急いで向かいましょう。

to be continued・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 ランチへGO!~

2011-01-04 21:36:31 | 2010年11月ハワイ
ホテルでチェックインはしたものの、お部屋に入れるのは14時すぎと言うことで、
Mちゃんと、日本を引きづった厚着&黒いお洋服のまま、とりあえずワイキキへGO。

ヒルトンホテルから、フォートデルッシーのあたり、ホノルルマラソンがあるときは
Mちゃんが「さぼってばかりじゃなく練習せい!」とワタクシに叱られて
よく練習で走っておりましたわぃ。

          

そのまま、ワイキキビーチウォークまでテクテク歩いて・・・

          

そのままつっきって、DFSに。

Mちゃんもワタクシも、まだそんなに眠気とか、疲れとかはなくて、
「アラモアナは夕方から行こうか~」
「そうだね~、お昼はどうしよっか?」なんてたわいない話に盛り上がって。

          

とりあえずDFSで、入場カードだけ作ってもらって、
あとでゆっくり見てみよう、と言うことに。

オヨヨー。DFSの入口ロビーのソファには、着いたばかりなのか
お買い物で疲れたのか、子供たちとお父さんたちがグゥグゥ寝てる。
「わかるよねー、うんうん、疲れちゃうよね~」なんてMちゃんと言い合いながら
ランチを考える。

あまり動くのも疲れちゃうので、ワイキキ中心で、と。
アクアカフェのロコモコは今はちょっとヘヴィかな。

「そうだ!ランチの時間だったら、パンケーキのお店も空いてるんじゃない?」と
エッグスンシングスへ。

         

「10分も待たないで大丈夫ですよ~」と言われたので、そのまま待つことに。
本当に数分で、2階のオープンエアの席に案内されちゃった。

リニューアル移転してから、サービスは格段によくなったと感じマス。

          

「何する?何する?」

「甘いものと~、しょっぱいものと~、普通のもの」ってねぇ、Mちゃん

じゃあ、マンゴーのパンケーキと、オムレツとプレーンのパンケーキを。

          


やっぱりコーヒーがいいよね。ハワイのコーヒーは薄めだけどお味がちゃんとある
本当のアメリカン。

お腹も空いていたし「ワーイ食べよ、食べよ」と。
でも・・・あれ?あれ?なんだか油っぽいし、前よりおいしくないような・・・?
うーん、なんかオムレツもクリームも油っぽさですぐに満足してお腹いっぱいに


Mちゃんもガッカリしながら、コーヒーをゴクゴク。

ささっと食べて、ホテルまで戻ろうと、おしゃべりしながら、テクテク歩く。
お天気も上々だし、暑くなってきたね。

黒いお洋服のワタクシたちは、浮きまくり

20分ほど歩いて、ホテルに戻って、14時。
「もう、歩けないね。これでお部屋に入れなかったら、ロビーで休んでいよう」と
言いつつ、フロントへ。

「何度もありがとう。もうお部屋に入れますよ。17階ね」とにこやかにカードを渡される。
「朝食券も入ってるから、朝はプリンスコートで食べてね」と。

さて、お部屋で一休みしましょうか

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月~40肩兄弟の旅 空港からホテルチェックインまで~

2010-12-20 00:08:05 | 2010年11月ハワイ
さてさて、機内では、本当に自由に過ごす2人。

ワタクシはひたすらアイマスクをして、耳栓をして、マスクをして
身動きせず、毛布にくるまり、修行増のごとく。

Mちゃんは、ひたすら飲み、映画を見て、リクライニングもせず微動だにせず。

ときどき目を開けては、チラっとMちゃんを見て、目があって「オイーッス」と
挨拶して、またそれぞれの時間に。
往路の飛行時間は短いので、6時間もかからず、ホノルル空港に。

着陸直前にちょっとムッとしたことが・・・
タイ人だと思われるCAさんが一生懸命何か言ってるんだけど、聞き取れず。
あまりに日本語のレベルに落胆しながらも(これ、日系航空会社だよね?)
英語で「あなたの日本語は理解できません(ちょっと強い英語で)。
英語で話すか、日本人のCAさんを呼んできてください」と言ったら
彼女も必死なのか、文章ではなく、単語の日本語で話し始めた。
「英語で話してよ~」って思いながらも、彼女の日本語を聞くと
「朝ごはん、食べない。バナナあまりあります。持って行きたいです?」と。
つまり、ワタクシが朝ごはんもいらないというので、気を利かせてバナナを
くださろうとしたらしい。
一応のお申し出に「ありがとう。いただきます」と言うと、かわいい袋にバナナが2本。
ワタクシはバナナが好きじゃないので、あとでMちゃんに食べてもらおうっと。
しかしねぇ、JALさんも、もう少し日本語訓練してから、乗せましょうよ。
せっかくのご好意も通じないんじゃ意味がないのですよぅ・・・
以前は、タイ人CAさんももっとしっかり日本語できてましたよ

機内を降りて、長い通路を歩いて、入国審査まで。

          

あ?あれ?動く歩道は年配の方ばかりで、若い人たちは歩いている???
我々、当然のように動く歩道です。

Mちゃんはここでも「ねぇ、ねぇ、歩く歩道ってさー」って大声で話す。
「Mちゃん・・・『動く歩道』だよ・・・
歩く歩道ってそのままだってば・・・」と言ったら
前のおば様がプッと吹いてくださった。サンキュー、おば様!

          

歩きながら、外をパチリ。
雲がすごい模様!

入国審査もスイスイで、よかったのだけど、今は、顔写真1枚、
指紋も4回に分けてスキャンするから、時間がかかること、かかること。
皮膚炎で指紋がでないMちゃんは毎度ひっかかるけど、
スキャンの精度があがったのか、今回はバッチリ!

荷物もビジネスクラスプライオリティーで、すぐにでてきて
そのまま、右手に進み、さっと外に。

プリンスホテルの場合、アラモアナからすぐの立地なので、
タクシーよりバスのほうが早いのでバスで。
念のため、乗るときに「プリンスは1番に止まりますよね?」と聞いたら
「オフコース!」と、陽気なドライバーのおじちゃま。

          

「何度見ても、空港からの景色っていいよねー」
「うんうん、なんだか泣きそうだよ。毎年のことだけど」
なんて盛り上がる。

25分くらいでホテルへ到着。

プリンスのドアマンたちが「ハーイ、レイディース!」と明るく迎えてくれる。

          

「チェックインかい?今日は宿泊者が多いから、すぐにお部屋に入れないかも。
でも、荷物はあずかるから、ボクが今から持って行くね」と、ドアマンが誘導してくれる。

フロントでは、今まで何度もお話したことがある日系だけど英語しかできないお姉さんが
(このお姉さん、ほかの日本人のお客さんに日本語で話しかけられて、いつも「ごめんなさい」って英語で謝るの。
だって、見た目は日本人にしか見えないんだもの)
「今日はお客様がいっぱいで、今、お掃除中だわ。
お疲れのところ申し訳ないけど、2時まで時間をつぶしてきてほしいわ」と。

「ハイよ~」と、お返事して、荷物をあずける。

「ワイキキまで行ってみようか」
「そうだね、アラモアナはあとでゆっくり行こうよ」

しかし・・・Mちゃんはスーツみたいな格好、ワタクシは黒い長袖のワンピ。
暑くはないけど、どうにもこのハワイにそぐわないけど、
着替えはスーツケースの中。

ま、いいか。街まで出ちゃおう

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月ハワイ~40肩兄弟の旅 空港ラウンジにて~

2010-12-06 22:49:20 | 2010年11月ハワイ
さてさて、JALにてチェックインも無事に済んで、ラウンジへGO!
お腹も空いたし、軽く食べましょう。

お買い物は、円高のハワイまでグッと我慢。成田空港ではお買い物はいたしませんことよ

          

ラウンジの2階はダイニング(お食事とドリンクフロア)、1階はドリンクのみのフロア。
とりあえず、Mちゃんともどもシャワー室へ。

「先に終わったら、2階で食べてていいからね~」と言い合って別れる

ワタクシはシャワーを浴びて、洋服を着替えてさっぱり。

30分弱後、2階へ。

キョロキョロしても、Mちゃんはいないから、先に軽くいただきましょう。

席を取って、バイキングコーナーに行くと、Mちゃんが見えた。

Mちゃん・・・・スーツのままなのね

          

メゾンカイザーのパンコーナー。
ワタクシの好きな、オレンジピールの入ったフランスパンがある

          

スープストックTOKYOのスープコーナー。

          

カレー、おうどんのコーナー。
茄子の肉味噌炒めがなぜか1品ありましたよん

で、軽くこんな感じで・・・

          

毎度の和洋ごっちゃ。
オットが見たら「もぅ~ ごちゃごちゃで信じられない!」とか言われそう。

Mちゃんは飲んでる、飲んでる

ワイン、ビールをお食事のお供に。

軽く食べたあとは1階でまったりしようと移動。
1階はソファがゆったりおいてあり、Mちゃんは「JALラウンジ2次会会場」と
勝手に命名しておったわぃ。

そこで日本酒と、ワインをガッツリ。

ワタクシは毎度のカフェオレ

          

目の前には、これから乗る飛行機が。

ここでMちゃんの名言
「なんか、これだけ飛行機と近いと『最寄の駅前で飲んで、家に帰る』みたいだな~」だって。

のんびり飲んで休んで・・・アナウンスがあったので、機内へ。

機内で席に着くと、CAさんがいらして「●●様(えーっと、ワタクシの苗字です)、
機内ではお召し上がりにならず、お休みになると伺っております。
何か軽食でもご用意したほうがいいでしょうか?」と。

「いえ、お水を1本いただけますか?あとは到着まで、休みますので、食事はいりません」と。

CAさんは「了解いたしました」と。

Mちゃんに「では、ホノルル空港到着まで、ワタクシは修行僧なので、
目をつむり瞑想時間に入ります。バイバイ」とご挨拶

Mちゃんは「了解~私は映画でも見まくるよ」と。

機内では、耳栓をして、ひたすら目を閉じていたので、画像もなにもございません。

イッキにホノルル空港へ~

to be continued・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月ハワイ~40肩兄弟の旅 空港まで~

2010-11-29 22:38:56 | 2010年11月ハワイ
のっけからナンですが今回の旅行は、どうにもこうにも写真が少なく・・・
あまりにボーっとしていて写真を撮り損ねてるっつーかナンつーか。
文章の多いレポになるかと思いますので、申し訳なく思いますがお付き合いくださいませ


2010年11月10日。
午前中に仕事をやっつけて、
課のみなさんには「アタイは16時には出るでよ~。後は頼んだでよ~」と頼むと
イケメンな30代半ばの部下君たちは「ほいきた合点!ねーさん、お気をつけて~」と
快く送り出してくれ・・・アリガト、みんな。
クッキー買ってくるからね(これがのちのち惨劇に・・・

16時半すぎに東京駅に着いて、
我が猛母がお世話になっている看護師さんたちのおつかいものに使うと言うので、
東京駅構内の「日本橋錦豊琳」で、かりんとうを大量に買って、実家に配送。
並ぶの覚悟で行ったけど、ワタクシは並ばないで買えてラッキー。
しかし、ワタクシの後ろには長蛇の列ができてしまって。
瞬く間に、30分待ちの札が貼られてしまい・・・セーフ!

用事を済ませて、向いにある「ブルディガラエクスプレスカフェ」でコーヒーを飲んで
時間つぶし。

ええええええマママママママママ・・・マズイんですけどぅ。
こんなコーヒー、会議のときだってでてこないってば。
あまりのことにMちゃんに「東京駅でマズイコーヒー飲みながらお待ちしてます」なんて
メールしちゃったよ。

だらだらしながら40分ほど時間をつぶして
のんびりと成田エクスプレスのホームへ。

ホームで待ってると、毎度のことながら、Mちゃんがスーツで登場。
いくら、会社からだと言っても、これで飛行機に乗り、ホテルまで行っちゃうんだから
笑えるよねぇ。
「だって着替えるの、面倒じゃん」って言うけど、そんな格好で疲れませんかねぇ

          

しかも、今回はAPEC期間中で、東京駅のロッカーが使用禁止と言うこを出発当日の朝
東京駅で知ったらしく、スーツケースをあずけられず、
会社までゴロゴロと引いて行ったMちゃん。
この時点で、かなりのお疲れ様。

でも、もう気分はハワイだから元気でるよね

成田エクスプレスの中では、とりとめのない話で盛り上がり
何を話したか覚えがまったくないのだけど。

1時間ほど車中でまったりして、成田空港に到着。
電車を降りると、冷たい風が頬をスーっとなでて「成田ってやっぱり寒いんだね」なんて
言い合ったりして。

おなじみにの空港に入る前のパスポートチェックがあって、エスカレータで4階へ。
カウンターは、ガラガラ~なので、ビジネスクラス利用だけど、エコノミーでチェックイン。

あまりにガラガラで自動チェックイン機はすべて閉じていて
グランドホステスさんとお話しながらのチェックイン。
「今日は9割方お席が埋まっていますが、お隣同士じゃなくていいですか?」と。
「はい、お互いに通路側好きなので、通路側で」とお願いして、
ついでに「入ったら、ワタクシはすぐに寝ますので、お飲み物もお食事も何もいりませんので
機内へのご連絡をお願いしてもいいですか?」と。
「確かに、承りました。どうぞ、機内ではごゆっくりされてください」と
とってもいい笑顔で見送っていただき、ちょっとうれしい

さてさて、ラウンジで一休みしましょう

to be continued・・・
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010年11月ハワイ~40肩兄弟の旅 プロローグ~

2010-11-17 00:00:25 | 2010年11月ハワイ
毎年恒例の親友M嬢との海外旅行。

まずはともあれ行き先を決めないとね。

ここ何年かは、ハワイなのだけど、過去には、日数やら、もろもろの条件で、
グアムや台湾に行ったことも

去年ハワイから帰ってきたときは、M嬢は「飛行機長過ぎる~。もうダメ~」と。
冷たいワタクシは、自分だけビジネスクラスにしちゃって
M嬢はエコノミーだったので、170センチあるM嬢が「もうダメ~」となるのもわかるなぁ。

そして今年の夏ごろに「今年の旅行どうする?」と言う話題になったときは
M嬢は「グアムくらいにしよーよー」と。
確かに、グアムは3時間で行けるし、ホテルでのんびりできるし、
悪くないよねって話になっていたんだけど。

夏の終わりに、M嬢は3回ほど、九州へ出張に出かけていった・・・
そうしたら「ハワイ便でアップグレードできるマイルになっておったので
ビジネスクラス利用できるでぇハワイにしよう~」と。

ラララララ~ン
ハワイを「NO」と言う理由と勇気がある人、手をあげて~
いないよね、いないよね

と、言うことでハワイに決定。

次は日程

どうにもこうにもM嬢とワタクシの予定が合わず、合わずで
なんとかなりそうなのが11月10日発→11月14日着の3泊5日

うーん、短いなぁ。

でも、よくよく考えると、帰りを羽田着にすると、現地発が18時なので
16時ちょっと前までは街中で遊べる計算に。
これって結構いいよね

次はホテル

3泊5日と言う日程を考えても、泊まったことのあるホテルのほうが
緊張感がなくていいし、勝手もわかるってことに。
しぼった候補は、エンバシースイーツかハワイプリンスワイキキ。

どちらも居心地のいいホテルだけど、
今回はアラモアナ重視&楽天さんでお得なプランがでていたこともあって
ハワイプリンスワイキキに決定。

ハイ、復唱いたします。

 11月10日 成田空港発~11月14日 羽田空港着
 JALエコノミーセイバー+マイルでビジネスへのUPグレード
ハワイプリンスワイキキ(楽天さんより予約)

ヨシ、これで決定

                

いや、しかしね、1週間前の夜中、ワタクシの母が緊急入院。
重篤な状態ではないのだけど、翌日には簡単な検査の結果、2週間くらいの入院が決定。

行こうかどうしようか悩んでM嬢に相談すると
「気にしないで、私、一人で行って来るから!」と。

さすが我が兄弟、「気にしないで、キャンセルしよう」と言わないところが男前。

3日ほど様子を見てめきめきよくなってきたし、
主治医にも「大丈夫ですよ。こちらできちんとケアしますから
お帰りになったらお母様もだいぶお元気な状態になってるはずです」と言ってもらえて。

と、言うことで心置きなく(いや、ちょっとは心置きつつ・・・)ハワイへGOすることにあいなりました 

to be continued・・・

コメント (21)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無事に到着& 今日から出勤!

2010-11-15 08:51:48 | 2010年11月ハワイ
昨晩、定刻より30分早く到着するはずが、
羽田空港の滑走路上にバードストライクとのことで、安全のため、上空を旋回し
結局定刻より30分遅く到着。

新しくてコンパクトにまとまった羽田空港をスイスイ歩いて、
出口をでると、我がオット様の笑顔!・・・ではなく
仁王立ちで「Mちゃん、早く早く!リムジンバス出発まであと3分!」と。
オットはM嬢のチケットを購入してくれており、オットがM嬢の荷物を持ち、2人でダッシュ。
ワタクシは、1人出口付近で、M嬢を見送ったオットを待ち。
それから、我が家はマイカー帰宅。
帰ったら、柿の葉寿司があり、少しつまみながハワイの報告。

お風呂に入ってでてきたら、荷物がスーツケースからでて、
きれいに整頓されており。
嗚呼、素晴らしいオット。
あなたがいるから、ワタクシは旅に出られます。
ラルフローレンのパーカー、色違いで5枚買ってあげてよかった。


やっぱり「亭主元気でお留守番!」
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弾トラではあったけど

2010-11-14 11:47:53 | 2010年11月ハワイ
アラモアナセンターとDFSしか行かなかったけど、
やはりハワイの風は、心から癒してくれました。

やっぱり、もうちょっと滞在したいけど、
帰りがホノルル発18時なら、
3泊5日でも、中日には遠出ができる!と検証&確信。
(今回は遠出しなかったけど)

次回に、うれしい宿題を持ち越しです。


ただいまワタクシは空港内をうろうろ、
親友M嬢、ビジネスラウンジで、ガッツリ飲んでまっせ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝イチで

2010-11-14 04:32:53 | 2010年11月ハワイ
アラモアナに乗り込み中!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイスラテ中

2010-11-13 07:22:29 | 2010年11月ハワイ
ちべたくて、ウマす!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする