さてさて、街中をブラブラしながらも、話題はお昼ごはんのことに。
台湾にきたら、1食たりとも無駄にできない・・・否
1食でも多く食べなくては![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
MRTで六張犁駅まで移動して、そこから15分くらいのんびりテクテク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/8b51e6d2a68c52647397598930c62225.jpg)
小雨が降ってるけど、まだまだ平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ddab470cc5479d8177987116e885c08f.jpg)
お目当ては明月湯包と言う小籠包のお店。
小さいお店ながら、すごーい人気店らしい。
並ばないけど、満席。
食するは、当然、小籠包1つ!
お店のおばさまは、嫌な顔せず注文を受けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/21411bf1245194aa8b0f8e13658803b4.jpg)
おっ、きたきた。おいしそう。
パクッ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
「おいしい
でも・・・」・・・やっぱりデインダイフォンのほうが
皮が薄くてジューシーかな。
明月湯包のは家庭的なやさしいお味。
たった1個の小籠包で長いは禁物。
入って20分もせず、おいとまします。
そのまま、待ち歩きを続けるワタクシたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/e231dbde092d0659d74d467b404a6cde.jpg)
10分ほど歩くと臨光街観光夜市があるので、中をブラブラ。
えええええええ~
夜市なのに、昼間から賑わってますぞ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/22389a16c7a699df3fb88a5d00927981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/e166920961b17910086344b7664c2f16.jpg)
フルーツが多い印象。
確かに、すごーくお安いんだけど、品物は、現地の人でさえ
吟味が必要なんじゃないかってくらいの感じ。
(ぶっちゃけ、素人にはよさがわかりません)
台湾自体、決して物価は安くないけど、フルーツは、日本の価格に比べると、
デパートでもグッとお得なので、
素人がここで買わなくても、お散歩の帰りにデパートで買おう、と言うことになり、
市場を眺めて歩くだけ。
でも、とってもとっても楽しくて、めずらしくて、
ところどころデイープさもあって、往復しちゃった。
ディープなところが苦手なオットも、かなり楽しんでいたわ~。
MRT雙連駅にある寧夏路夜市は、
昼間に行くとちょっとびっくりしちゃう雰囲気(ちょっと表現あいまいにしておきます)なんだけど
こっちの臨光街観光夜市は、本当に地元の市場っぽくて楽しかった~。
さてさて、さらに徒歩15分歩いて、101タワーを目指しますよ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
続
台湾にきたら、1食たりとも無駄にできない・・・否
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
MRTで六張犁駅まで移動して、そこから15分くらいのんびりテクテク。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/01/8b51e6d2a68c52647397598930c62225.jpg)
小雨が降ってるけど、まだまだ平気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/87/ddab470cc5479d8177987116e885c08f.jpg)
お目当ては明月湯包と言う小籠包のお店。
小さいお店ながら、すごーい人気店らしい。
並ばないけど、満席。
食するは、当然、小籠包1つ!
お店のおばさまは、嫌な顔せず注文を受けてくれる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/54/21411bf1245194aa8b0f8e13658803b4.jpg)
おっ、きたきた。おいしそう。
パクッ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0247.gif)
「おいしい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0160.gif)
皮が薄くてジューシーかな。
明月湯包のは家庭的なやさしいお味。
たった1個の小籠包で長いは禁物。
入って20分もせず、おいとまします。
そのまま、待ち歩きを続けるワタクシたち。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/33/e231dbde092d0659d74d467b404a6cde.jpg)
10分ほど歩くと臨光街観光夜市があるので、中をブラブラ。
えええええええ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0248.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ff/22389a16c7a699df3fb88a5d00927981.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/73/e166920961b17910086344b7664c2f16.jpg)
フルーツが多い印象。
確かに、すごーくお安いんだけど、品物は、現地の人でさえ
吟味が必要なんじゃないかってくらいの感じ。
(ぶっちゃけ、素人にはよさがわかりません)
台湾自体、決して物価は安くないけど、フルーツは、日本の価格に比べると、
デパートでもグッとお得なので、
素人がここで買わなくても、お散歩の帰りにデパートで買おう、と言うことになり、
市場を眺めて歩くだけ。
でも、とってもとっても楽しくて、めずらしくて、
ところどころデイープさもあって、往復しちゃった。
ディープなところが苦手なオットも、かなり楽しんでいたわ~。
MRT雙連駅にある寧夏路夜市は、
昼間に行くとちょっとびっくりしちゃう雰囲気(ちょっと表現あいまいにしておきます)なんだけど
こっちの臨光街観光夜市は、本当に地元の市場っぽくて楽しかった~。
さてさて、さらに徒歩15分歩いて、101タワーを目指しますよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0216.gif)
続