さきほどナニハワイ会からぜぃぜぃしながら帰りました。
最寄駅から徒歩で15分程度ですが、
今日はソロリソロリと歩き、どのくらいかかるやら・・・と思っていたら
なんと、いつもは通らないバスが、路線を変更して走っていて、運よくワタクシの家の前の停留所に止まるとわかり、速攻乗りました。

新年会&そしてワタクシの激励会と言うことで開催していただきました。
場所は新宿クルーズクルーズ。
以前にもナニハワの皆さんと来て、お野菜もおいしくて、ホテル同様のサービスが受けられるお気に入りのお店です。
少し前から「14日は雪の予報」とは言われておりましたが、
朝起きて「ここまで?!」とは。
皆さんに「大丈夫ですか?」とお問い合わせすると、集合は問題なさそう・・・とのことで決行です。
時間より早めの集合で(ナニハワの皆様はお時間にピッタリか、ちょっとお早め集合が恒例です。さすが!)、無事に入店。
当日キャンセルがでたのか、珍しく空いている店内です。
お料理はメインとデザートはチョイスで、
前菜、サラダ、ドリンクはバッフェです。
でも、前菜って言っても、ドリアあり、グラタンありでメインとしても十分な感じです。
みなさんでサササっととって、では始めましょう!

窓からの景色はこんな感じです。
猛吹雪と言う以外にない・・・みんなで苦笑い。

前菜プレートです。
きれいに盛り付けられずすみません。
(きっとあきこちゃまがきれいな画像でUPしてくれることと・・・期待!)
【追記】さすが期待を裏切らないあきこちゃま!

ワタクシのメインは、渡り蟹のリングイネ。
やさしいお味でおいしかった~
トマトクリームソースとありましたが、さっぱりです。

ワタクシのデザートは、栗と栗麩のぜんざい。
これもさっぱり、お上品なお味で美味でございました。
デザートを食べるころ、成人式帰りの華やかなお嬢様が4人入店されて、隣のテーブルに。
しばし、みんなで見入ってしまいました。
この大雪はかわいそうですが、ピンクのお振袖がなんとも初々しく、華やかで素敵でした。
ナニハワの皆様、いつも、たくさんの笑いと、話題をありがとうございます。
悲しみを癒すにあまりあるあたたかいお気持ちを胸に、
明るく前を向いて、これからも楽しく毎日を送ります。
次回も楽しみにしております!(割引券、3月末までですし、また行きましょうか)
でも、次回は雪の日はやめたいですね・・・笑
母の話もたくさん聞いてもらって、ありがとうございました。
「人は、同じ生き方をして、同じ道を進む必要はない」と常々言っていた母でした。
ワタクシたち姉妹に「お嫁にいきなさい」なんて一言も言わず、
やりたいことをやらせてくれ、応援してくれました。
お陰様で結婚し、やさしいパートナーに恵まれましたが、それも自由にさせてくれた母があってのことでしょう。
ワタクシの友達たちも、自分の進むべき道に悩むと、母に相談して
「自分で考えて出した結果は、きっとあなたが進むべき道。
私はいつでも若い人を応援して、時代の変化を楽しむわ。
あなたも自分の人生を楽しんで」と、激励されていました。
通夜、葬儀とワタクシや妹の友達が多くきてくれ、
病院の若い先生や看護師さんもたくさん参列してくれました。
画期的な思考の持ち主だったかと、いえ、変わり者だったかと思います、笑
皆様に偲んでいただき、きっと「照れるわ」とクスリとニヒルに笑ってる気がします。
母は、きっとナニハワの皆様のことも応援しております。
旅行が、ハワイが大好きだった母ですから、これからも皆様の旅行記を楽しみにしていることでしょう。
VIVA!ナニハワ!
最寄駅から徒歩で15分程度ですが、
今日はソロリソロリと歩き、どのくらいかかるやら・・・と思っていたら
なんと、いつもは通らないバスが、路線を変更して走っていて、運よくワタクシの家の前の停留所に止まるとわかり、速攻乗りました。







新年会&そしてワタクシの激励会と言うことで開催していただきました。
場所は新宿クルーズクルーズ。
以前にもナニハワの皆さんと来て、お野菜もおいしくて、ホテル同様のサービスが受けられるお気に入りのお店です。
少し前から「14日は雪の予報」とは言われておりましたが、
朝起きて「ここまで?!」とは。
皆さんに「大丈夫ですか?」とお問い合わせすると、集合は問題なさそう・・・とのことで決行です。
時間より早めの集合で(ナニハワの皆様はお時間にピッタリか、ちょっとお早め集合が恒例です。さすが!)、無事に入店。
当日キャンセルがでたのか、珍しく空いている店内です。
お料理はメインとデザートはチョイスで、
前菜、サラダ、ドリンクはバッフェです。
でも、前菜って言っても、ドリアあり、グラタンありでメインとしても十分な感じです。
みなさんでサササっととって、では始めましょう!

窓からの景色はこんな感じです。
猛吹雪と言う以外にない・・・みんなで苦笑い。

前菜プレートです。
きれいに盛り付けられずすみません。
(きっとあきこちゃまがきれいな画像でUPしてくれることと・・・期待!)
【追記】さすが期待を裏切らないあきこちゃま!

ワタクシのメインは、渡り蟹のリングイネ。
やさしいお味でおいしかった~
トマトクリームソースとありましたが、さっぱりです。

ワタクシのデザートは、栗と栗麩のぜんざい。
これもさっぱり、お上品なお味で美味でございました。
デザートを食べるころ、成人式帰りの華やかなお嬢様が4人入店されて、隣のテーブルに。
しばし、みんなで見入ってしまいました。
この大雪はかわいそうですが、ピンクのお振袖がなんとも初々しく、華やかで素敵でした。
ナニハワの皆様、いつも、たくさんの笑いと、話題をありがとうございます。
悲しみを癒すにあまりあるあたたかいお気持ちを胸に、
明るく前を向いて、これからも楽しく毎日を送ります。
次回も楽しみにしております!(割引券、3月末までですし、また行きましょうか)
でも、次回は雪の日はやめたいですね・・・笑
母の話もたくさん聞いてもらって、ありがとうございました。
「人は、同じ生き方をして、同じ道を進む必要はない」と常々言っていた母でした。
ワタクシたち姉妹に「お嫁にいきなさい」なんて一言も言わず、
やりたいことをやらせてくれ、応援してくれました。
お陰様で結婚し、やさしいパートナーに恵まれましたが、それも自由にさせてくれた母があってのことでしょう。
ワタクシの友達たちも、自分の進むべき道に悩むと、母に相談して
「自分で考えて出した結果は、きっとあなたが進むべき道。
私はいつでも若い人を応援して、時代の変化を楽しむわ。
あなたも自分の人生を楽しんで」と、激励されていました。
通夜、葬儀とワタクシや妹の友達が多くきてくれ、
病院の若い先生や看護師さんもたくさん参列してくれました。
画期的な思考の持ち主だったかと、いえ、変わり者だったかと思います、笑
皆様に偲んでいただき、きっと「照れるわ」とクスリとニヒルに笑ってる気がします。
母は、きっとナニハワの皆様のことも応援しております。
旅行が、ハワイが大好きだった母ですから、これからも皆様の旅行記を楽しみにしていることでしょう。
VIVA!ナニハワ!