先月の土曜日、出かける用事があり、最寄駅付近でお昼を食べようということに。
入ったことないけど、結構入店している人が多いね・・・と、入ってみることに。
こちらのお店へ。
店内は狭くもなく、広くもないけど、かわいい籐の椅子があって、リゾート感も。
ランチは780円で、ドリンクとサラダが簡単バッフェになっているみたい。
サラダはグリーンサラダとピリ辛の春雨サラダ。
ドレッシングと言うか、ソースが何種類かあって、どれも甘辛でおいしい!
ドリンクはコーヒー、紅茶、ジャスミ茶。
ランチなので、十分。
トムヤムラーメンとガパオ(挽肉のバジル炒め卵のせご飯)のハーフ&ハーフを。
オットは画像なしですが、ガパオの通常サイズを。
うーん、なんてボリューム!
お味はちょっと甘めかな。
でも、辛さもあるので、ワタクシにはこのくらい甘いほうがいい感じ。
麺もおいしいし、ガパオもおいしいんだけど・・・
ワタクシ的には温泉たまごじゃなくて、できれば目玉焼きにしてほしかったな。
温泉たまごだと、ごはんに混ぜたときにちょっと冷たいんだよね。
でも、目玉焼きを焼いていたら、ランチ、だと時間かかりすぎちゃうのかも。
デザートは、タピオカミルク。お味は濃い目。
オットと「ランチだし、このボリュームとお値段なら十分だよね」と、満足。
お客様層も、サラリーマン、お友達のおじ様たち2人、学生風カップル、30代カップルと
さまざまで、どんな方にも愛されるお味とお値段。
あとでよく考えてみたら、こちらのオーナーは我が家と知り合いの方でした。
今度お会いしたら「行きましたよ」って、お話してみようっと。
入ったことないけど、結構入店している人が多いね・・・と、入ってみることに。
こちらのお店へ。
店内は狭くもなく、広くもないけど、かわいい籐の椅子があって、リゾート感も。
ランチは780円で、ドリンクとサラダが簡単バッフェになっているみたい。
サラダはグリーンサラダとピリ辛の春雨サラダ。
ドレッシングと言うか、ソースが何種類かあって、どれも甘辛でおいしい!
ドリンクはコーヒー、紅茶、ジャスミ茶。
ランチなので、十分。
トムヤムラーメンとガパオ(挽肉のバジル炒め卵のせご飯)のハーフ&ハーフを。
オットは画像なしですが、ガパオの通常サイズを。
うーん、なんてボリューム!
お味はちょっと甘めかな。
でも、辛さもあるので、ワタクシにはこのくらい甘いほうがいい感じ。
麺もおいしいし、ガパオもおいしいんだけど・・・
ワタクシ的には温泉たまごじゃなくて、できれば目玉焼きにしてほしかったな。
温泉たまごだと、ごはんに混ぜたときにちょっと冷たいんだよね。
でも、目玉焼きを焼いていたら、ランチ、だと時間かかりすぎちゃうのかも。
デザートは、タピオカミルク。お味は濃い目。
オットと「ランチだし、このボリュームとお値段なら十分だよね」と、満足。
お客様層も、サラリーマン、お友達のおじ様たち2人、学生風カップル、30代カップルと
さまざまで、どんな方にも愛されるお味とお値段。
あとでよく考えてみたら、こちらのオーナーは我が家と知り合いの方でした。
今度お会いしたら「行きましたよ」って、お話してみようっと。