千葉県民・・・いや、言い過ぎ、千葉市民の味。
所要で午後から会社を休んで、義実家に行ったオット。
義実家近くの和菓子屋さんで、お土産を買ってきてくれました。

いつもながら、あんまり甘くなくて、いくつでも食べられちゃうようなお味。←1個にするけどね。
我家近くには、豆大福の王様のお店があるんだけど、
最低30分は並ばないといけないし、並んだところで売り切れちゃうこともあるから、
そうそう行ける時間と勇気もなくて。
こちらは王様の味に比べると、もっとあっさり味で、豆も少な目。
でも、地元の皆様に愛されている大切なお店。
初夏と言えど、濃いめで熱いお茶を淹れて、ありがたくいただきます~
所要で午後から会社を休んで、義実家に行ったオット。
義実家近くの和菓子屋さんで、お土産を買ってきてくれました。

いつもながら、あんまり甘くなくて、いくつでも食べられちゃうようなお味。←1個にするけどね。
我家近くには、豆大福の王様のお店があるんだけど、
最低30分は並ばないといけないし、並んだところで売り切れちゃうこともあるから、
そうそう行ける時間と勇気もなくて。
こちらは王様の味に比べると、もっとあっさり味で、豆も少な目。
でも、地元の皆様に愛されている大切なお店。
初夏と言えど、濃いめで熱いお茶を淹れて、ありがたくいただきます~