あまりにくだらない話なので、どうぞすっ飛ばしてくださいませ(自虐
)
年末年始、家にいたもんで、ちょこちょこ、お料理してたわけです。
おせちが嫌いなワタクシですが、1月31日の夕方、
母が黒豆を煮たと言うのでもらって、その足でスーパーに向かって
カマボコと伊達巻だけでも買おうと思ったのだけど。
出遅れました~
今更ジローでした~
って感じで、スーパーの棚はすっからかん。
で、我が家のお正月には、おせちはなかったことにしたわけで。
(急に「北の国から」の純君口調)
ワタクシの手料理にほぼ文句を言ったことのないオット(え?ワタクシが怖い?)。
この年末年始・・・
黒豚(しかも、飼育パーク指定!)のしゃぶしゃぶサラダ
お好み焼き
巻き寿司
など概ね好感触だったのだけど。
一番明暗分かれたのが、この日。
トラウトサーモンのオーブン焼き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/a6fd737507bb57e8f9eb81b3b1c8f792.jpg)
鮭の上下に、パプリカとたまねぎとトマトを乗っけたり、敷いたりして。
かぼちゃスープ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/f065019140ec99ce4e0de5b0c15f7027.jpg)
鮭のオーブン焼きを食べてオットがひとこと・・・
「ホイル焼きとか、焼き目の付いてないお魚
苦手」と・・・
そうだったー!忘れてたー!
そして、かぼちゃスープを飲んでオットがひとこと・・・
「うまっす!トゥース!」
かぼちゃ茹でて、つぶして、
炒めたたまねぎと牛乳とミキサーにかけて塩味整えただけ。
努力が評価につながらないと、再確認した寒い夜でした。
そしてオットが一番好きだって言ったもの。
冷蔵庫のあまり物で作った茶碗蒸し(画像なし)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
電子レンジでやっても「ス」が入らず。
そんなんでよければ100個作るわぃ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
年末年始、家にいたもんで、ちょこちょこ、お料理してたわけです。
おせちが嫌いなワタクシですが、1月31日の夕方、
母が黒豆を煮たと言うのでもらって、その足でスーパーに向かって
カマボコと伊達巻だけでも買おうと思ったのだけど。
出遅れました~
今更ジローでした~
って感じで、スーパーの棚はすっからかん。
で、我が家のお正月には、おせちはなかったことにしたわけで。
(急に「北の国から」の純君口調)
ワタクシの手料理にほぼ文句を言ったことのないオット(え?ワタクシが怖い?)。
この年末年始・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
など概ね好感触だったのだけど。
一番明暗分かれたのが、この日。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/ee/a6fd737507bb57e8f9eb81b3b1c8f792.jpg)
鮭の上下に、パプリカとたまねぎとトマトを乗っけたり、敷いたりして。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0137.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1d/f065019140ec99ce4e0de5b0c15f7027.jpg)
鮭のオーブン焼きを食べてオットがひとこと・・・
「ホイル焼きとか、焼き目の付いてないお魚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0246.gif)
そうだったー!忘れてたー!
そして、かぼちゃスープを飲んでオットがひとこと・・・
「うまっす!トゥース!」
かぼちゃ茹でて、つぶして、
炒めたたまねぎと牛乳とミキサーにかけて塩味整えただけ。
努力が評価につながらないと、再確認した寒い夜でした。
そしてオットが一番好きだって言ったもの。
冷蔵庫のあまり物で作った茶碗蒸し(画像なし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
電子レンジでやっても「ス」が入らず。
そんなんでよければ100個作るわぃ。
KIーさん、カレンダーも既に5日となってしまいました
KIーさんの手料理ならおせちなんていらないよー。って断言できるくらいのレパートリー
我が家は昨晩までおせちで食いつなぎました←しかも貰い物だし。
昨晩はさっぱり味の紅白なますが一番ほっとしました。
私も茶碗蒸し大好きー。100こ作ったら愛知まで宅配お願いしまぁす
お料理って手をかけたものがいまひとつの
反応で残り物でチャチャット作ったら
これうまい!とか言われるとえ~~~
これでいいのか??
簡単茶碗蒸し良かったらレシピ教えてね
さっちゃんほど忙しくないですから~
私、気軽な兼業主婦ですもん
さっちゃんこそ、今年はいろんなことが
起きそうですね。がんばれ~
私もなます大好きです。
茶碗蒸しは100個作ったらお届けしますー。
と、言うか、冷蔵庫のあまりものを入れたので
みつばもなかったしぃ
私、お魚さばけないのですよ
でもって、煮魚嫌いだし(人様が作ってくれれば食べられないってこともないのですが)、
夫も同じような嗜好なので、
お魚がお刺身か切り身の焼き魚になっちゃうのがちょっとダメダメかなぁと思ってます。
努力と評価が一致しないところが
おもしろくもあり、悔しくもあり
簡単茶碗蒸しは、今回は、鶏肉(事前に茹でました)、スイートコーン、みつばがなかったから水菜、小ネギ、しいたけがなかったからシメジ・・・と言うごっちゃ~なものを器に入れて、
ダシ+卵の種を茶漉しでこしながら投入。
で、大きな器に水を張って、そこに小さな器を入れて、レンジでチンです。
5分くらいですかね~。
大きな器に水を張るのが「ス」が入らないコツっちゃコツですかねぇ。
なんでもかんでも入れてます
ご紹介するのが恥ずかしいくらい簡単ですみません
ちょうどカボチャが余っていたので、KIYOさまのレシピを参考にさせて頂きます
我が家は今年思いがけず、おせち素材(盛り付けのみでOKなものまで)をいただけたので
かなり手抜きさせていただきました~
お雑煮だけは毎回作りましたが。
KIYOさまのサーモンちゃん美味しそうですよ~。
うちの旦那様はこう言うの大好きなので、今度作ってみたいです
カットして、チンして、皮むいて、つぶして
たまねぎのスライスを黄色くなるまで炒めて
ミキサーでガーっとまぜて、
茶漉しでこして、牛乳とあわせて、もう一回火にかければおしまい
お塩だけで味がしまらなかったら、最後に火にかけるときにお湯にコンソメを少しといて
加えてくださいね。
生クリームを加えると、かなりクリーミーになりますがカロリーが気になるので
私は牛乳だけですがとってもクリーミーざんす。
お雑煮・・・作ってない
お雑煮毎回作るなんて偉いです!
サーモンは私的にはおいしかったのだけど
味噌とマヨネーズとコチュジャンとはちみつで
タレも作ったのになぁ・・・