小さいころから乗り物は弱いんす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
最悪なのはバスで、
遠足や修学旅行のときは
すご~く暗い子になっていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
体質的には「三半規管が弱い
」とのことで
ダイビングも禁止だし、風邪をこじらせて
に乗ったら
中耳炎になったことも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
耳が弱いと乗り物酔いもするとのことで、子供のときに旅行に行くときは
猛母が常にチョコやら飴やらガムを持たせてくれていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もちろん精神的にも大きく作用する乗り物酔いは、
大人になって、だいぶよくなって、その中でも
は
得意なほうだったんだけど、それでもときどきは頭痛や吐き気
(と、言っても決して吐かないのよぅ・・・汚くてごめんなさい)に
襲われることもあったんサ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2007年6月のハワイ島+ワイキキ旅行で、そのときは来た![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
今でも、そのときを思うと「来~る~きっと来る~」なんて
貞子でも出てきちゃうくらいの恐怖だよぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
機内食を味見程度に軽くいただき(全部食べると酔うのだ
)、
「バブルへGO」をケラケラ笑って見ていたら
「あれ・・・?胃が痛い・・・?」と思ったら、あれよあれよと貧血に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
頭痛もすごい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
オットが背中をさすってくれて「がんばれ~あともう少しっ
」と
励ましてくれても「もう少しじゃないじゃん
あと1時間も
あるじゃん」と言い返すこともなくグッタリ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
ただならぬ雰囲気を察したCAさんたちに囲まれ
「大丈夫ですか~
車椅子用意しましょうか?」と言われ
「お願いひまふぅ・・・」と声も出ず、うなづいたつもりが
気流の揺れ
で首が横に振れちゃって「いいえ」に誤解され、
「了解しましたぁ。お気をつけていらしてくださいませ
」なんて
明るく言われたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「オ~エ、オエオエ、マジですかぁ」って状態![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
救いの神になるはずの車椅子は用意されず、結局スーツケースに体重をあずけ、
そのコロコロに身を任せて空港を出た・・・
ああ、入国する人の少ない時期、ハワイ島直行便でよかったよぅ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そしてタクシーに乗るまでに1時間以上、空港のベンチで横になっていた・・・
と言う悪夢があった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヒルトンワイコロアについて、薬を飲んで2時間ほど横になって
だいぶ復活したものの
その日はもはや使い物(者)にならなかったし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
オットにもさんざん心配かけたし、夕飯も、ヒルトンワイコロアに
泊まりながら、隣のキングスショップスのフードコートの![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
と言う、さみしいものになってしまった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後の12月のハワイ
は無事だったんだけど
なんか、同じ夏って時期がちょっと不安になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
そこで今年は、できるだけ万全に
したいと思っていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
「備えあれば憂いなし」
「準備万端」
「用意周到」
「夏を制すものは受験を制す」←あ、違うか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
そんな言葉が頭をグルグルまわり・・・
さ~て、そこで、次回は優れものグッズたちをご紹介しまッス![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
最悪なのはバスで、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0035.gif)
すご~く暗い子になっていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
体質的には「三半規管が弱い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0085.gif)
ダイビングも禁止だし、風邪をこじらせて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
中耳炎になったことも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
耳が弱いと乗り物酔いもするとのことで、子供のときに旅行に行くときは
猛母が常にチョコやら飴やらガムを持たせてくれていた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
もちろん精神的にも大きく作用する乗り物酔いは、
大人になって、だいぶよくなって、その中でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
得意なほうだったんだけど、それでもときどきは頭痛や吐き気
(と、言っても決して吐かないのよぅ・・・汚くてごめんなさい)に
襲われることもあったんサ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
2007年6月のハワイ島+ワイキキ旅行で、そのときは来た
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
今でも、そのときを思うと「来~る~きっと来る~」なんて
貞子でも出てきちゃうくらいの恐怖だよぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
機内食を味見程度に軽くいただき(全部食べると酔うのだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
「バブルへGO」をケラケラ笑って見ていたら
「あれ・・・?胃が痛い・・・?」と思ったら、あれよあれよと貧血に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
頭痛もすごい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0207.gif)
オットが背中をさすってくれて「がんばれ~あともう少しっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0153.gif)
励ましてくれても「もう少しじゃないじゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0201.gif)
あるじゃん」と言い返すこともなくグッタリ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0154.gif)
ただならぬ雰囲気を察したCAさんたちに囲まれ
「大丈夫ですか~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0159.gif)
「お願いひまふぅ・・・」と声も出ず、うなづいたつもりが
気流の揺れ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0251.gif)
「了解しましたぁ。お気をつけていらしてくださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
明るく言われたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
「オ~エ、オエオエ、マジですかぁ」って状態
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
救いの神になるはずの車椅子は用意されず、結局スーツケースに体重をあずけ、
そのコロコロに身を任せて空港を出た・・・
ああ、入国する人の少ない時期、ハワイ島直行便でよかったよぅ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0211.gif)
そしてタクシーに乗るまでに1時間以上、空港のベンチで横になっていた・・・
と言う悪夢があった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヒルトンワイコロアについて、薬を飲んで2時間ほど横になって
だいぶ復活したものの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
オットにもさんざん心配かけたし、夕飯も、ヒルトンワイコロアに
泊まりながら、隣のキングスショップスのフードコートの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
と言う、さみしいものになってしまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock1.gif)
その後の12月のハワイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0037.gif)
なんか、同じ夏って時期がちょっと不安になる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0197.gif)
そこで今年は、できるだけ万全に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_ang2.gif)
「備えあれば憂いなし」
「準備万端」
「用意周到」
「夏を制すものは受験を制す」←あ、違うか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_lazy.gif)
そんな言葉が頭をグルグルまわり・・・
さ~て、そこで、次回は優れものグッズたちをご紹介しまッス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_trank.gif)
英会話のアドバイス、有難うございました。
そうなんですよね~。合ってようがなんだろうが、とにかくトークするっていう『度胸』が大事なんでしょうね?その度胸が私にはなくて…わざわざフロントを避けるように外に出たりして。
なるべくラジオで英会話を聞くようにして、今回は物怖じせず頑張ってトライしてみたいと思います。って…考えただけで緊張してきた。
ウチの夫もプロのドライバーなのに、むかしっから
私は乗り物がだ~い好きで、車に乗ったりすると食欲が湧いてくるんですぅ。バス旅行に行っても食べっぱなしで。
機内で大変な思いをしたのね。私も4年前かな?機内でクセになっちゃってる膀胱炎になってしまって…何度もトイレに行ったり、大変だった~
優れものグッズたち、楽しみにしてま~す。
胃痛が貧血のひとつ・・って初めて知りました。
そのうちお腹も痛くなって
もうハワイ旅は無理かも、なんてそのときは弱気になりましたが、
帰りは何ごともなくすんなり。
となると、「またすぐに行くぞ~~」っていう気分になりました(笑)
優れものグッズのご紹介楽しみです
10月ハワイの参考にさせてもらいまーーす
フロントには用がなくても、「ハ~イ
と声をかけて顔を見せて通り、できれば名前も
読んじゃう。「モーニン
そうするとお得情報を教えてくれたり、あとは
セキュリティ上もとっても安心
まずは挨拶から、勇気をだしてみてくださいね
そっか~・・・プロのパパさんですらダメなときは
ダメなのですね
機内で具合が悪くなると、過度に精神的に
参っちゃいますよね
11月のハワイでは、機内でも快適に過ごせるように
お祈りしていま~す
コックピットは、今や、もはやセキュリティ上、
絶対に入れないですよね。
よい経験しておいてよかったですね~
本当にどこに行こうと、バッグ
ハスカイにかけて、キョロキョロして、
初心者みたいな感じなんです
ハイ、胃痛も、急な下痢も、頭痛も、貧血・・・
と言うか、血が一点集中するので、貧血状態に
なっちゃうそうですよ
すぐれものも、たいしたものじゃなくて、
はなさんなら「もう使ってるよ~ん
かも、しれませんが、一応、のちほどUPしまっス
はなさん、渡ハもうすぐですね~
今から、はなさんのステキな写真
おもしろレポが楽しみでっす