Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

酒の美濃屋 角打ちで飲み会 ~金しゃちビール ピルスナー、おつまみ盛り合わせ~

2024年08月29日 | 
先日の飲み会。

隣の部署の上司の紹介で会社近くの酒屋へ。

行ったのは「酒の美濃屋」。



いわゆる酒屋の一角にある「角打ち」。

北九州市に勤務していた際には行ったことがあるが名古屋にもあるとは驚き。

酒屋さんで定価のお酒を買い、店の中で飲むスタイル。

今回まず飲んだのは「金しゃちビール ピルスナー」。


金しゃちビール ピルスナーとは?(公式HPより引用)

北ドイツの本場の味わいを忠実に再現したシャープなピルスナー
当社が創業時から醸造し続けている正統派ジャーマンスタイルピルスナーです。
本場ドイツに視察に行った際、このビアスタイルの鮮烈な苦みとモルトのバランス、
見た目の美しさに感銘を受け開発された、思いが詰まった商品です。
全国醸造者協議会の審査会をはじめ、国内のコンペティションで多くの受賞歴を誇る、
当社フラッグシップビールの一つです。このビール単体で飲むと苦さを感じるかもしれませんが、
そのシャープな苦みが和洋問わず、お料理の油っぽさやしつこさをリセットしてくれて、
ビールも食事もすすむ逸品です。


さらにおつまみ盛り合わせ


ほかにも2人で日本酒の4合瓶を1本。


お味は・・・

まいうー!

金しゃちビール ピルスナーは程よい苦みでとてもおいしい。

おつまみ盛り合わせは鴨肉や冷や奴、山芋の漬物などがありお酒が進む。

これだけ飲んでも1人2000円程度で飲めるのはさすが角打ち。


おいしいお酒をリーズナブルに飲むことが出来て大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一宮 オトナノマンマで飲み会 ~八寸盛り、お刺身盛り合わせ、稚鮎の天ぷら、大人のレモンサワーなど~

2024年08月17日 | 
先日、仕事で一宮に。

打ち合わせ終了後、同期と飲みに行くことに。

行ったのは「オトナノマンマ」。


一宮駅近くにあるおしゃれな居酒屋。

まずは八寸盛りとビール。


お刺身盛り合わせ



写真は取り忘れたが稚鮎の天ぷら、大人のレモンサワーなども。

お味は・・・

まいうー!

八寸盛りは枝豆、自家製ポテトチップス、つぶ貝、ナスの煮浸し、ポテトサラダなどいろんな前菜がのっておりビールが進む味。

お刺身盛り合わせは新鮮でどれもとてもおいしい。

醤油を刷毛で塗る食べ方は初めてかも(笑)

大人のレモンサワーは細かく刻まれたレモンピューレがたっぷり入っていてとてもおいしかった。

おいしいおつまみ、お酒や同期との会話を満喫できて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店で一人酒 ~生ビール、かわ、トリモツ、ハツモト、カチカチレモンサワー、サワーつぎ足しなど~

2024年08月02日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

今回久しぶりに行ったのは金山小町の中にある「炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店」。

今年の3月以来らしい

まずはとりあえずビール。


かわ、トリモツ、ハツモト


鶏皮ゆず胡椒和え


カチカチレモンサワー、サワーつぎ足し




お味は・・

まいうー!

かわ、トリモツ、ハツモトはどれも焼きたてでとてもおいしい。

鶏皮ゆず胡椒和えは冷たくてピリ辛でお酒が進む。

カチカチレモンサワーは冷凍されたレモンがたっぷり。

追いサワーでコスパも最高。


おいしい焼き鳥とお酒を堪能できて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋オクトーバーフェスト2024 その5 ~マイゼル&フレンズ バイロイターオリジナルランドビア ドゥンケル、ビアランタン、スタンプコンプリートでTシャツGet!~

2024年07月22日 | 
先日、会社帰りにまたまた「名古屋オクトーバーフェスト2024」へ。

この日の1杯目はギルドの黒ビールとサバの丸焼き。





2杯目はマイゼル&フレンズ バイロイターオリジナルランドビア ドゥンケル。



この日もステージが開催。







トレインダンスもあり大盛り上がり



さらにきれいなビアランタンも。


この日でスタンプも13個集まりコンプリート達成!


Tシャツをもらうことが出来た。

結局一人で5日間かかっての達成!


おいしいビールと楽しいイベント、さらにTシャツまでもらえて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋オクトーバーフェスト2024 その4 ~アルコブロイ シュロスドゥンケル、パウラーナー ヴァイスドゥンケル、ダンスに参加~

2024年07月21日 | 
昨日の続き。

ランドローバー名古屋中央を出た後、夕方に行ったのは「名古屋オクトーバーフェスト2024」。



まずはアルコブロイ シュロスドゥンケルとチーズフライ。





18:00からエンゼル広場ステージでステージが開始。



この日は司会者が二人。

今回も乾杯やダンスに参加。


みんなでボブスレーのダンスにも挑戦。



2杯目はパウラーナー ヴァイスドゥンケル

美味しいビールとダンスを満喫して大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋オクトーバーフェスト2024 その3 ~ホフブロイ サマービア、ブラートヴルスト、ダンスに参加~

2024年07月18日 | 
その週の金曜日にも「名古屋オクトーバーフェスト2024」へ出陣。 

今回はまずエンゼル広場でステージプログラムに参加。





1杯目はホフブロイ サマービア


2杯目はブラートヴルストとともに



後半はエディオン久屋広場で参加




今回も美味しいビールとおつまみ、楽しいダンスを満喫できて大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋オクトーバーフェスト2024 その2 ~旨辛ムール貝、アインガー ウアヴァイス、アルピルスバッハー シュターク、ダンスに参加~

2024年07月17日 | 

今回のおつまみは「旨辛ムール貝」。



1杯目のビールはアインガー ウアヴァイス。


この日は平日で時間も早かったので比較的空いていた。




2杯目はアルピルスバッハー シュターク。



18:00からエンゼル広場ステージで演奏ステージが開催。




この日はマリアのギター演奏も。


その後はダンスにも参加して楽しく飲むことが出来た。


連日美味しいビールとおつまみ、楽しいダンスを満喫できて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋オクトーバーフェスト2024 その1 ~アイスバイン、ダンスに参加~

2024年07月16日 | 
先日の会社帰りに一人でイベントに参加。






まだ開催されたばかりのせいなのか平日のせいなのか人影はまばら。



アイスバインと黒ビールをオーダー。

2杯目も黒ビール。


19:30からはイベントにも参加。










見知らぬ人同士がダンスしたり乾杯したり・・・


今年もオクトーバーフェストを満喫しためぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みちのくや酒店 金山店で一人酒 ~ツブ貝わさび、ホヤのお刺身、日本酒~

2024年07月03日 | 
先日の一人酒。

会社で上司達と飲んだ後、やや飲み足らずふらりと立ち寄ったのは「みちのくや酒店 金山店 」。

オーダーしたのは





ツブ貝わさびとつき出し


ホヤのお刺身


日本酒(銘柄は忘れてしまった・・・)



お味は・・・


まいうー!

ツブ貝わさびはわさびの風味とツブ貝の食感が最高!

お酒が進む味。

ホヤのお刺身もコリコリした食感と甘みのある味がお酒がどんどんすすむ。


おいしいおつまみと日本酒を堪能し大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三河の地酒 関谷醸造株式会社 限定品「一念不動® 特別純米 夏生酒」 ~馬刺し、生センマイとともに~

2024年06月26日 | 
先日の晩酌。

今回のお酒はJR名古屋高島屋のイベントで購入した関谷醸造株式会社の「一念不動® 特別純米 夏生酒」。

「一念不動® 特別純米 夏生酒」とは?(公式HPから引用)

・商品特徴
原酒で14度にすることで飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが、初夏にピッタリな味わいです。
・楽しみ方
普段飲みの冷酒で気軽に楽しんでいただけます。前菜におすすめです。

だそう。








お味は・・・

まいうー!

一番は前ばかりではない。
いちばん後ろもある。
 だれでも前へ行きたがる。
おまえは後ろを狙え!

ラベルにある言葉が意味深い。

飲み飽きしない程良い旨味とライトな口当たりが夏にピッタリ。

それほど高いお酒ではないので気軽に飲めるのもうれしい。


おつまみは先日のゴルフの帰りに購入してきた馬刺しと生センマイ。




こちらもお酒によく合う!


おいしい日本酒とおつまみを自宅で堪能し大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岩村 燻製工房 源 genの燻製いろいろ ~SMOKED CHEESE くるみ、ささみ、博多辛子明太子の燻製、山ごぼうの燻製、博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製、トリスハイボールとともに~

2024年06月19日 | 

購入したお店は岐阜岩村の「燻製工房 源 gen」。

SMOKED CHEESE くるみとささみ




博多辛子明太子の燻製



山ごぼうの燻製と博多辛子明太子の燻製、梅干しの燻製(クリームチーズを添えて)


お味は・・・

まいうー!

ささみはスモーク臭が強くあっさりした味。

博多辛子明太子の燻製はまるでからすみのようなねっとりした味。

辛さもあってお酒が進む!

山ごぼうの燻製はスモークの香りとコリコリした食感が最高!

一緒に飲んだのはトリスハイボール。



スッキリまろやかな味で燻製によく合う!


おいしい燻製とハイボールを堪能し大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白玉醸造株式会社「魔王」を飲んでみた ~肉の藤太の馬刺しとともに~

2024年06月10日 | 
先日ご近所さんとのBBQの際に飲ませていただいた幻の焼酎。

白玉醸造株式会社の「魔王」。

残った分を妻にということでもらってきた。

早速妻と一緒に自宅で飲んでみた。






お味は・・・

まいうー!

芋焼酎とは思えないほど癖がなく、味は深い。

ロックで飲んでもスイスイ飲めてしまう不思議なお酒。

おつまみは先日妻とゴルフに行った際に養老 肉の藤太で購入した馬刺し。


これがまた芋焼酎に合う!


おいしい芋焼酎と馬刺しを堪能して大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMBEERが我が家にやってきた その3 ~静岡県伊東市 Usami brewery(宇佐美麦酒製造)の「Usami brewery Golden ale」、自宅で焼き空豆のとともに~

2024年05月26日 | 
先日購入した「DREAMBEER」 。

今回飲んだのは静岡県伊東市 Usami brewery(宇佐美麦酒製造)の「Usami brewery Golden ale」。

「Usami brewery Golden ale」とは?(ドリームビア公式HPより引用) 

大麦麦芽100%、ミネラル豊富な伊豆の海洋深層水使用。余分なものは一切入れず、ホップと麦の純粋な味わいを追求した自慢の一品です。ゆっくりと時を重ね、宇佐美の海と山が培ってきたスローライフにそっと寄り添う、極上のビールです。 

だそう。




お味は・・・

まいうー!

きめ細かい泡で、まろやかな味わいのゴールデンエール。 

しっかりした味がありながら優しい味。

今回のおつまみは焼き空豆。




野菜炒めも


どちらもビールによく合う!


おいしいビールと空豆を自宅で堪能しためぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~ヤングコーンの炭火焼き、ブリの塩炙り、ワカサギの天ぷら、手羽先の一夜干し、山形 株式会社渡會本店の「しぼりたて生酒 超辛口純米 出羽ノ雪」など~

2024年05月23日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。

まずは生ビール、お通しは鮪のフレーク。



ヤングコーンの炭火焼き


ブリの塩炙り


ワカサギの天ぷら


手羽先の一夜干し


日本酒は山形 株式会社渡會本店の「しぼりたて生酒 超辛口純米 出羽ノ雪」。





しぼりたて生酒 超辛口純米 出羽ノ雪とは?(公式HPより引用)

しぼりたての美味しさをダイレクトに味わっていただこうと、
割水なしの生原酒。キレッキレの超辛口!
生まれたての荒々しいはじけるのど越しを感じてください!

だそう。


お味は・・・

まいうー!

ヤングコーンの炭火焼きはヒゲまで甘くてとてもおいしい。

ブリの塩炙りは分厚くて脂ものっていて最高!

ワカサギの天ぷらは揚げたてアツアツでおいしい。

手羽先の一夜干しは味が凝縮されていて絶品。

しぼりたて生酒 超辛口純米 出羽ノ雪は辛口でとてもおいしかった。


帰りには4月25日 に開店したばかりの「Swing Mall」にも立ち寄ってみた。



出来たばかりできれい!


おいしいおつまみとお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DREAMBEERが我が家にやってきた その2 ~秋田 湖畔の杜ビールの「天涯」、自宅でサムギョプサル、分厚い牛タンとともに~

2024年05月19日 | 

今回飲んだのは秋田 湖畔の杜ビールの「天涯」。



「天涯」とは?(ドリームビア公式HPより引用)

醸造者が「こんなビールを造りたい」という思い込みの中で造ったビールが、幾人ものビール好きに「この味わいは永遠に忘れられない」と絶賛していただいた事から、中国で永遠を意味する「天涯(テンヤ)」を名前にして商品化に至ったビール。オールモルトに加え、通常ビールのモルト使用率を約40%も高め(自社比)、かつビール酵母自らの発酵力を待ってじっくり仕上げた長期発酵仕上げのなんともリッチなビール。 

だそう。

お味は・・・

まいうー!

しっかりした味わいのビール。

どんな料理にも合いそうな味。

今回はドンキで買った分厚い牛タン





とサムギョプサル




こちらもビールによく合う味。


おいしいビールと焼肉を自宅で堪能しためぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする