Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

DREAMBEERが我が家にやってきた その1 ~自宅に庭でのBBQとともに~

2024年05月11日 | 
先日、我が家に待ちかねていたものがやってきた。

それは「DREAMBEER」。

DREAMBEERとは?(公式HPより引用)

ドリームビアは全国各地の個性豊かなクラフトビールを、自宅に居ながらまるで旅するように楽しめる会員制サービスです。プロ仕様の家庭用本格ビールサーバーで全国のブルワリーとご家庭をつなぎ、バラエティに富んだ味わいと新しいビール体験をお届けします。
ライフスタイルの変化がすすむ中、私たちドリームビアは、全国のブルワリーとご家庭をつなぐプラットフォームとなり、作り手の想いと、ビールの持つ奥深い味わいや楽しみ方をお客様にお届けすることで、日本のビール文化をもっと豊かに、延いては日本の地域創生の一助となることを目指します。 

だそう。

先日花見に行った鶴舞公園のイベントで勧められて契約していたが、ようやく届いた。


大きな箱が宅配されてきた。




なかなかカッコイイサーバー。

せっかくなので自宅に庭でご近所さんとBBQを開催。


枝豆


せせり


鯵の干物





サザエの壺焼き


ネギマ


アヒージョなど

お味は・・・

ビールは本格的なクラフトビールでとてもおいしい。

以前契約していたHOME TAPよりタンクが1.5Lと大きくてたっぷり飲める。

おいしいビールでBBQも盛り上がり大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた その3 ~ABBEY BEER ヘルケンロード シスター、ポムピン、ポペリンフス ホメルビールなど~

2024年05月07日 | 
昨日の続き。

別の日の会社帰りにも「ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた。

この日の1杯目はBBW初登場のABBEY BEER ヘルケンロード シスター





ポムピンという松ぼっくりの形のフライドポテトとともに。


この日はベルギーの人がビールの紹介をしてくれていた。

2杯目はポペリンフス ホメルビール。



お味は・・・

どちらのビールもとてもおいしい。

「ABBEY BEER ヘルケンロード シスター」は滑らかなミディアムボディ、とても飲みやすくバランスが取れていた。

「ポペリンフス ホメルビール」は少し甘く、絶妙な苦・甘のバランスが良くて美味しかった。






この日は雨だったが結構人が集まっていた。

会社帰りにおいしいビールの飲むことが出来て大満足のめぐなのでした。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベルギービールウィークエンド2004 NAGOYA」に行ってみた その1 ~いろんなビール、生ハム盛り合わせ、QOOPIEのライブ~

2024年05月05日 | 
ゴールデンウィーク前半に一人であるイベントに参加してきた。




11時過ぎに会場に着くとすでにすごい人。

まずはスターターセット を購入。

BBW2024「専用グラス1個」 + 「飲食用コイン x10枚」を3750.円でゲット!

早速、生ハム盛り合わせと1杯目。



2杯目


3杯目


4杯目


途中QOOPIEのライブもやっていた。


さらに5杯目


最後はたまたま同席した若い人にコインをもらって6杯目。



お味は・・・

まいうー!

どのビールも個性的でおいしい。

黒ビールは苦みの中にも甘さがあって最高!

生ハム盛り合わせも本格的でビールによく合う!


お昼から生ハムやベルギービールを満喫して大満足のめぐなのでした。



明日に続く。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「寿司居酒屋 や台ずし 上前津町」で一人酒 ~枝豆、チャンジャ、レバ刺し風鮪の血合い、鯛のあら塩焼き、鯛の鯛、ホタルイカの天ぷら、生ビール、レモンハイなど~

2024年05月03日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは大須にある居酒屋「寿司居酒屋 や台ずし 上前津町」。


仕事で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。

まずは生ビール、突き出しのがんもどき


枝豆


チャンジャ


レモンハイ


レバ刺し風鮪の血合い


鯛のあら塩焼き


食べているとき出てきた鯛の鯛(鯛の骨)


ホタルイカの天ぷら




お味は・・・


まいうー!

レバ刺し風鮪の血合いは冷凍されている鮪の血合いをごま油に塩を入れた物につけていただく。

本当にレバ刺しのような味になっておいしい。

鯛のあら塩焼きは脂がのっていて最高!

昔漫画の「美味しんぼ」で出てきた鯛の鯛が出てきてうれしかった。

ホタルイカの天ぷらは春の味。


おいしいお酒とおつまみを堪能して大満足のめぐなのでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大須 「やぶ屋 大須店」で一人酒 ~砂肝ラー油漬け、鬼旨!味噌パリパリ皮串、ハマチカマ焼き、生ビール、芋焼酎など~

2024年04月28日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは大須にある居酒屋「やぶ屋 大須店」。



出張で上前津に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。

まずは生ビール、砂肝ラー油漬け


さらに鬼旨!味噌パリパリ皮串


ハマチカマ焼き



芋焼酎のロックも。


お味は・・・

まいうー!

砂肝ラー油漬けはピリ辛でビールによく合う!

鬼旨!味噌パリパリ皮串は食感がパリパリ、味噌の甘みもあっておいしい。

ハマチカマ焼きは脂がのっていて最高!



おいしいおつまみとお酒を満喫して大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳橋ビアガーデンで二人酒 ~アイドルステージ、焼肉、お刺身盛り合わせ、ブリカマの塩焼き、どて煮など~

2024年04月27日 | 
先日、会社の後輩が大阪から出張してくると言うので仕事終わりに二人酒。

行ったのは「柳橋ビアガーデン 」。

柳橋ビアガーデンとは?(公式HPより引用)

毎日来ても楽しめるイベントのあるBBQ&ビアガーデン
全天候型BBQ&ビアガーデン 
柳橋市場から直結!いけすのあるBBQ&ビアガーデン  

だそう。

到着するといきなりアイドルイベントが!





とりあえず焼肉やBBQを堪能。



4980円のコースには1500円分の金券が付いているので


お刺身盛り合わせや



ブリカマの塩焼きやコーンバター


どて煮など

お味は・・・


まいうー!

焼肉やBBQは食べ放題。

ビールも飲み放題。

海鮮は市場直結なのでどれも新鮮でおいしかった。

まさに幸せな時間を過ごすことが出来た。


アイドルは乾杯していたのでみんな成人。

時々客席を回ってカードを配ったりしていた。








ほかにもチンドン屋さんも演奏してくれるなど食べ物だけでなくいろいろ楽しめた。


大阪から来た後輩も大満足していた様子。

おいしいBBQとアイドルのパフォーマンスを満喫して大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~のれそれ、ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷら、ヤリイカのお刺身、手羽先の一夜干しなど~

2024年04月16日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。

まずは生ビール、お通しはのれそれ(アナゴの稚魚)


ワカサギの天ぷら


ふきのとうの天ぷら


ヤリイカのお刺身


手羽先の一夜干し


お酒は日本酒と


焼酎のロック



お味は・・・

のれそれは見た目の美しさから南海の妖精とも呼ばれているらしい。

甘みがあっておいしい。

ワカサギの天ぷら、ふきのとうの天ぷらは季節感もあってお酒によく合う。

手羽先の一夜干しは炭火焼きでしっかり味が閉じ込められていてとてもおいしかった。



おいしいおつまみとお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都 伏見 齊藤酒造株式会社の「英勲 特別純米原酒生」 ~焼いた酒粕とともに~

2024年04月08日 | 
先日姫1号の引っ越しを手伝った際に購入した日本酒。

京都 伏見 齊藤酒造株式会社の「英勲 特別純米原酒生」。

姫1号の下宿の近所にある「北白川にしむら酒店」で購入。

京都でおいしいお酒と勧められたお酒。




お味は・・・

まいうー!


米の味がしっかりするお酒。

絞りたてなので香りも高くてとても飲みやすい。


おつまみは焼いた酒粕。


酒粕なのでもちろんお酒によく合う!

焦げた醤油の香りが最高!



おいしい日本酒を自宅で飲めて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店で一人酒 ~生ビール、ハツモト、チコツ、そり、もつ煮、熱燗など~

2024年03月22日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

今回久しぶりに行ったのは金山小町の中にある「炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店」。

昨年の11月以来らしい

まずはとりあえずビール。


ちょっと飲んじゃってますが(笑)

 

突き出し

ハツモト

心臓に近い血管の集まった部位。ハツに近い味わいでとてもジューシーです。(タレ・塩) 

だそう。

チコツとそり


もつ煮


熱燗


お味は・・・


まいうー!


変わった部位のハツモト、チコツ、そりは食べたことのない食感。

とてもおいしかった。

もつ煮は甘辛味の絶妙な味。

味が濃いめなのでお酒がどんどん進む。

寒い日には熱燗が最高!


おいしい焼き鳥とお酒を堪能できて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滋賀 安井酒造場の「晴(Hare)生原酒」 ~滋賀県近江八幡市の名物「赤こんにゃく」とともに~

2024年03月18日 | 

安井酒造場の「晴(Hare)生原酒」。





お味は・・・

まいうー!

お米の味がしっかり感じられるお酒。

飲みやすいが生原酒なので度数が17度あるため飲み過ぎに注意。


おつまみは同じく滋賀県近江八幡市の名物「赤こんにゃく」。



レバ刺しのようにごま油と塩、鷹の爪などのタレに漬けて食べてみた。

見た目はまるでレバ刺し。

味はさすがにレバーのような甘みはないものの見た目からレバ刺しを食べているような気分。

しっかりした食感とあっさり癖のない味は日本酒によく合う!


おいしい日本酒と珍しいおつまみを満喫して大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山小町の「大阪名物串かつとどて焼きの店 串かつでんがな」で一人酒 ~串カツおまかせ3種、どて焼き、どて玉子、

2024年03月14日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは金山駅近くにある金山小町の「大阪名物串かつとどて焼きの店 串かつでんがな」。

お通しのキャベツ。


おかわり自由らしい。


どでかレモンハイ


串カツおまかせ3種。


牛モツ塩煮こみ


どて焼き、どて玉子


熱燗

お味は・・・

まいうー!

串カツおまかせ3種は白子、牡蠣、白身魚でどれもおいしい。

どて焼き、どて玉子もお酒が進む!

熱燗はこの時期からだが温まって最高!


おいしいおつまみとお酒を堪能し大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レアル グランデ (レアル grande)で一人酒 ~ラウールセット、肝塩、赤ひも塩、皮酢、六代目百合のロック~

2024年03月06日 | 
先日用事があったので会社帰りに大名古屋ビルヂングへ。

用事を終えた後時間があったので少し一人酒。

今回行ったのは「レアル グランデ (レアル grande)」。

大名古屋ビルヂング 3Fにあるおしゃれな焼き鳥屋さん。

まずはビールとお通しのキャベツ。(キャベツはおかわり自由。)





ラウールセット(4本)

ここは店の名前がレアルだけありサッカーちなんだメニューが多い。

ネギマとボンジリ

ハツ

手羽先のセット

さらに肝塩と赤ひも塩





日替わりの辛子レンコン入りさつま揚げ


皮酢


ロゼワイン


里山みらいすだちサワー


最後は六代目百合のロック




お味は・・・

まいうー!

焼き鳥はどれもおいしい。

特に肝塩は甘さが強くてとてもおいしかった。

日替わりの辛子レンコン入りさつま揚げはアツアツで芋焼酎によく合う!


おしゃれな焼き鳥屋でついつい飲み過ぎてしまっためぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡崎 炭焼きと天ぷら 陽なので一人酒 ~甘海老のお刺身、菜の花の天ぷら、ブリの塩炙り、三重 瀧自慢酒造株式会社の「二割の麹が八割の味を決める」など~

2024年01月31日 | 
先日の一人飲み。

今回行ったのは東岡崎駅近くにある居酒屋「炭焼きと天ぷら 陽なの」。

出張で岡崎に行ったので帰りにちょっと立ち寄ってみた。

お通しはしらす



甘海老のお刺身



菜の花の天ぷら



ブリの塩炙り



日本酒は三重 瀧自慢酒造株式会社の「瀧自慢 JAPAN PROUD 純米酒 限定旨辛」。











お味は・・・


まいうー!


甘海老のお刺身は甘くて日本酒によく合う!

菜の花の天ぷらは春を感じられる味。

ブリの塩炙りは脂がのっていて最高!

わさびではなく辛子でいただくのもすっきりしてとてもおいしかった。

「瀧自慢 JAPAN PROUD 純米酒 限定旨辛」は辛口でありながらお酒の味もしっかりしてとてもおいしかった。


おいしいおつまみと日本酒をいただき大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東岡崎 「HASTA MANANA 」「かのん」で一人酒 ~ Waimea Haze Hazy IPA 、みぞれレンコンとカニのすり流し、おでん、生牡蠣、トロサワラのわら焼き、熱燗など~

2023年11月23日 | 
先日岡崎に出張。

仕事が終わったあとに立ち寄ったクラフトビールのお店「HASTA MANANA (アスタ マニャーナ)」。



昨年7月にNTT岡崎ビルの1Fに出来た複合施設「NEKKO OKAZAKI」の中にある。

今回オーダーしたのはアメリカ Harlan Brewingの「 Waimea Haze Hazy IPA 」。






お味は・・・

まいうー!


爽やかで滑らかな口当たりで香りが高くとてもおいしい。

ニュージーランド産Waimeaホップをたっぷりと使っているらしい。


その後立ち寄ったのは7/10に新規OPENした「かのん」。

いつも行く「陽なの」の2号店。

おしゃれな店内はコの字型のカウンターのみ。

料理する姿を見ながらお酒を楽しむことが出来る。

まずはお通しのみぞれレンコンとカニのすり流し



おでん





生牡蠣



そしてトロサワラのわら焼き





お酒は熱燗で





お味は・・・


まいうー!

みぞれレンコンとカニのすり流しはレンコンの食感が楽しい一品。

生牡蠣はプリプリしていてとてもおいしい。

トロサワラのわら焼きは目の前でわらに火を付けて炙ってくれる。

塩で味付けされていて高知で食べたカツオのわら焼き並においしい。

そして全て熱燗にベストマッチ。

錫のレトロな酒器がとてもいい感じ。



おいしいお酒とおつまみを堪能し大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店で一人酒 ~鶏皮チャンジャ、もつ煮、ビール、メガレモンハイなど~

2023年11月05日 | 
先日会社帰りに一人で行った居酒屋。

今回初めて行ったのは金山小町の中にある「炭火焼き鳥 かしわ屋 治兵衛 金山小町店」。

まずはとりあえずビール。



鳥皮チャンジャ



かハツハツ



砂肝とセセリ



モツ煮



そしてメガレモンハイ





お味は・・・


まいうー!

鶏皮チャンジャはピリ辛でビールによく合う!

焼き鳥はどれも焼きたてでとてもおいしい。

モツ煮はキンカンも入っていてお酒が進む味。

メガレモンハイは特大ジョッキで飲みきるのが大変・・・


おいしい焼き鳥とお酒を堪能して大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする