昨日天気が良かったので以前から行きたかった古湯温泉へフライフィッシングに行ってきた。
釣りの日は早く目が覚めるので6時過ぎには自宅を出た。
ちょっと道に迷ったが1時間程度で到着。
嘉瀬川ではキャッチアンドリリース区間があり、入漁券が必要。
看板にはYショップか早瀬商店で購入のこととある。
カーナビを頼りに探してみると・・・
Yショップはもうつぶれていた。
早瀬商店もなかなか見つからない。
ぐるぐる温泉街を走っているとようやく見つけた。
いわゆる雑貨屋さん。
こりゃ見つかりにくいと思いながらも年券を4000円で購入。
これでC&R区間だけでなく別の川なら10匹まで持ち帰れるとのこと。
ようやく釣り場に戻り釣り開始。
C&R区間なので簡単に釣れると思ったのだが・・・
釣れない!
ドライフライで粘ってみるがアタリすらない。
仕方なく自作のマラブーでルースニング(ウキ釣り)に変更。
すると・・・
ようやく待望の1匹!!
しかし
ハヤでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/037e4817f3979ef1ca41c5bbb67715e0.jpg)
果たしてヤマメは釣れるのか?
明日に続く
![にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kyushuturi/img/kyushuturi88_31.gif)
にほんブログ村![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
釣りの日は早く目が覚めるので6時過ぎには自宅を出た。
ちょっと道に迷ったが1時間程度で到着。
嘉瀬川ではキャッチアンドリリース区間があり、入漁券が必要。
看板にはYショップか早瀬商店で購入のこととある。
カーナビを頼りに探してみると・・・
Yショップはもうつぶれていた。
早瀬商店もなかなか見つからない。
ぐるぐる温泉街を走っているとようやく見つけた。
いわゆる雑貨屋さん。
こりゃ見つかりにくいと思いながらも年券を4000円で購入。
これでC&R区間だけでなく別の川なら10匹まで持ち帰れるとのこと。
ようやく釣り場に戻り釣り開始。
C&R区間なので簡単に釣れると思ったのだが・・・
釣れない!
ドライフライで粘ってみるがアタリすらない。
仕方なく自作のマラブーでルースニング(ウキ釣り)に変更。
すると・・・
ようやく待望の1匹!!
しかし
ハヤでした・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3d/037e4817f3979ef1ca41c5bbb67715e0.jpg)
果たしてヤマメは釣れるのか?
明日に続く
![にほんブログ村 釣りブログ 九州釣行記へ](http://fishing.blogmura.com/kyushuturi/img/kyushuturi88_31.gif)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)