昨日の続き。
巣鴨のあとは浅草へ。
まずは浅草寺へ参拝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/aaa364f0cd82a1c734a4e645eb254b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/44f6a1d8164e0a49ce1a2a0eaac2e531.jpg)
有名な雷門の前はスゴイ人。
提灯の下に竜が彫ったるのは初めて知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/1d45409636334bdfd9c0229a7b3bb346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/1f2e45cfe89e117405daad676e9dede6.jpg)
後ろからの写真。
その後仲見世通りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/b00b21a768275704cca0e0f9e62080bb.jpg)
これまたスゴイ人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/c2896fc3e56569e1331c084f3ba66907.jpg)
途中、スカイツリーもきれいに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/936377568a668f11c7b46c5e4c161ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/71ec544e6d0d7c4306d805764678445e.jpg)
本堂で参拝。
ここもすごい人。
お昼に混むと大変なので早めの昼食を食べることに。
行ったのは「大黒屋天麩羅」。
11時開店の前に並んだのだが、すでにすごい行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/e2e7f73a97e815e5f252e72c87a9bacb.jpg)
20分後ようやく入店。
オーダーしたのは名物の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/9782cb498966098ced66eeac3496002f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/caf976036698197675592e20a6101850.jpg)
天丼。
お味は・・・
うめー(江戸弁風)!
色は濃いが味は薄め。
甘辛のタレが天麩羅とマッチ!
さすがは創業明治20年の老舗の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/eba441be2fd975b83d6b5b3be6df2742.jpg)
店を出ると着物姿の女性の集団が。
この日は成人の日。
立派な大人になってください!
てなわけで浅草見物を大いに楽しんだめぐなのでした。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村
巣鴨のあとは浅草へ。
まずは浅草寺へ参拝に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/0f/aaa364f0cd82a1c734a4e645eb254b2a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8f/44f6a1d8164e0a49ce1a2a0eaac2e531.jpg)
有名な雷門の前はスゴイ人。
提灯の下に竜が彫ったるのは初めて知った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/1c/1d45409636334bdfd9c0229a7b3bb346.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/44/1f2e45cfe89e117405daad676e9dede6.jpg)
後ろからの写真。
その後仲見世通りを散策。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/0e/b00b21a768275704cca0e0f9e62080bb.jpg)
これまたスゴイ人。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/9d/c2896fc3e56569e1331c084f3ba66907.jpg)
途中、スカイツリーもきれいに見えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/7d/936377568a668f11c7b46c5e4c161ef7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/b7/71ec544e6d0d7c4306d805764678445e.jpg)
本堂で参拝。
ここもすごい人。
お昼に混むと大変なので早めの昼食を食べることに。
行ったのは「大黒屋天麩羅」。
11時開店の前に並んだのだが、すでにすごい行列。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ca/e2e7f73a97e815e5f252e72c87a9bacb.jpg)
20分後ようやく入店。
オーダーしたのは名物の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/b6/9782cb498966098ced66eeac3496002f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/c0/caf976036698197675592e20a6101850.jpg)
天丼。
お味は・・・
うめー(江戸弁風)!
色は濃いが味は薄め。
甘辛のタレが天麩羅とマッチ!
さすがは創業明治20年の老舗の味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/13/eba441be2fd975b83d6b5b3be6df2742.jpg)
店を出ると着物姿の女性の集団が。
この日は成人の日。
立派な大人になってください!
てなわけで浅草見物を大いに楽しんだめぐなのでした。
![にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ](http://salaryman.blogmura.com/salaryman_over40/img/salaryman_over4088_31.gif)
にほんブログ村