昨日は大阪のEXPOCITYに家族でお出かけ。
先日妻とは行ったのだが、今回は姫2号の「ポケモンEXPOジム」に行きたいとのリクエストに応えて。
昼前に到着。
早速「ポケモンEXPOジム」へ。
3人分カードを購入して入館。
中ではカードにチャージした金額で支払う。

ボクシングのゲームや

ポケモン探しのゲーム。
他にもポケモンのショーなどがあり姫2号は楽しめたみたい。
昼食後には『NIFREL(ニフレル)』へ。
『NIFREL(ニフレル)』とは?(公式HPより引用)
『NIFREL(ニフレル)』は、水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、まるでアートを楽しむように、生きものや自然の魅力を直感的に楽しめる工夫を凝らしています。
コンセプトは「感性にふれる」。
地球が育む多様ないのちと個性が、今までにない造形物や空間、照明、映像、音楽と融合する空間展示「インスタレーション」を用いて表現し、子どもはもちろん大人の感性をも刺激し心を豊かにします。
だそう。

クラゲや

イソギンチャク

カブトガニ(エイリアンみたい・・・)
等の生物だけでなく



WONDER MOMENTSというアートが大変きれいだった!!
他にも

ホワイトタイガーなどの動物もいて水族館、動物園、美術館をあわせたような施設だった。
中のカフェでは


EATING WATERといった珍しいお菓子も。
まるで本当に水を食べているような感じだった。

たっぷり遊んで帰る頃にはもう夜に!!
EXPOCITYを満喫しためぐ一家なのでした。
先日妻とは行ったのだが、今回は姫2号の「ポケモンEXPOジム」に行きたいとのリクエストに応えて。
昼前に到着。
早速「ポケモンEXPOジム」へ。
3人分カードを購入して入館。
中ではカードにチャージした金額で支払う。

ボクシングのゲームや

ポケモン探しのゲーム。
他にもポケモンのショーなどがあり姫2号は楽しめたみたい。
昼食後には『NIFREL(ニフレル)』へ。
『NIFREL(ニフレル)』とは?(公式HPより引用)
『NIFREL(ニフレル)』は、水族館、動物園、美術館のジャンルを超えて、まるでアートを楽しむように、生きものや自然の魅力を直感的に楽しめる工夫を凝らしています。
コンセプトは「感性にふれる」。
地球が育む多様ないのちと個性が、今までにない造形物や空間、照明、映像、音楽と融合する空間展示「インスタレーション」を用いて表現し、子どもはもちろん大人の感性をも刺激し心を豊かにします。
だそう。

クラゲや

イソギンチャク

カブトガニ(エイリアンみたい・・・)
等の生物だけでなく



WONDER MOMENTSというアートが大変きれいだった!!
他にも

ホワイトタイガーなどの動物もいて水族館、動物園、美術館をあわせたような施設だった。
中のカフェでは


EATING WATERといった珍しいお菓子も。
まるで本当に水を食べているような感じだった。

たっぷり遊んで帰る頃にはもう夜に!!
EXPOCITYを満喫しためぐ一家なのでした。