先日の会社帰り。
京都から姫1号が帰省したので名古屋駅で待ち合わせて妻と3人で外食することに。
行ったのは「博多もつ鍋おおやまJRゲートタワー店」。
夏に鍋?とは思ったが、博多勤務時代に「博多 おおやま 博多駅店」に12年前に行ったことのあるお店。
まずは馬肉のユッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/7edb766da97c6a6a764da72958c27be4.jpg)
柔らか牛すもつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/defc70d5e8d2c41165b8275234219f8d.jpg)
おおやま謹製博多明太子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/71a67a7ff558e8f3f6e68e9bb071ac37.jpg)
そしてメインのもつ鍋みそ味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/1c9ddfa47d4284334c60e2168823a004.jpg)
お酒はもちろん芋焼酎のロック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/94fc06a45d501eef41d3b032d122fa0d.jpg)
お味は・・・
うまかろうもん(博多弁風)
馬肉のユッケは肉が甘く牛肉のユッケより柔らかい。
柔らか牛すもつも柔らかくてゆず胡椒との相性が抜群!
おおやま謹製博多明太子も程よい辛さで芋焼酎によく合う。
そしてメインのもつ鍋みそ味。
モツはもちろん豆腐やキャベツもおいしい。
最後の〆のちゃんぽん麺は絶品!!
名古屋に居ながらにして本格的なもつ鍋や九州料理を満喫できて大満足のめぐなのでした。
京都から姫1号が帰省したので名古屋駅で待ち合わせて妻と3人で外食することに。
行ったのは「博多もつ鍋おおやまJRゲートタワー店」。
夏に鍋?とは思ったが、博多勤務時代に「博多 おおやま 博多駅店」に12年前に行ったことのあるお店。
まずは馬肉のユッケ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/99/7edb766da97c6a6a764da72958c27be4.jpg)
柔らか牛すもつ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/aa/defc70d5e8d2c41165b8275234219f8d.jpg)
おおやま謹製博多明太子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9c/71a67a7ff558e8f3f6e68e9bb071ac37.jpg)
そしてメインのもつ鍋みそ味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/59/1c9ddfa47d4284334c60e2168823a004.jpg)
お酒はもちろん芋焼酎のロック
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/a9/94fc06a45d501eef41d3b032d122fa0d.jpg)
お味は・・・
うまかろうもん(博多弁風)
馬肉のユッケは肉が甘く牛肉のユッケより柔らかい。
柔らか牛すもつも柔らかくてゆず胡椒との相性が抜群!
おおやま謹製博多明太子も程よい辛さで芋焼酎によく合う。
そしてメインのもつ鍋みそ味。
モツはもちろん豆腐やキャベツもおいしい。
最後の〆のちゃんぽん麺は絶品!!
名古屋に居ながらにして本格的なもつ鍋や九州料理を満喫できて大満足のめぐなのでした。