Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

手作りスモークチーズ

2009年06月15日 | 日記
昨日は北九州の同期のお宅でホームパーティー。
以前キャンプの時に好評だったスモークチーズをリクエストされたので道具一式持ち込んでベランダでスモーク。
においがするのが心配だったがおいしく作ることが出来た。(写真)

燻製というと難しいイメージがあるが意外に簡単。
最近ではスモークウッドといって線香のように火をつけたら燻製器に入れるだけ。
1時間程度でおいしいスモークチーズの出来上がり。

思いのほか好評で子供たちも大喜び。
あっという間に全部なくなりましたとさ。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
焼肉あり手巻き寿司あり、スモークチーズありで楽しい時を過ごすことができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のゴルフ練習

2009年06月14日 | 日記
来週ゴルフのコンペがあるので久々に練習に出かけた。
ここのところコンペの前に練習すらしていなかった。
もちろんスコアが良いはずがない。

行った先は「ウエストサイドパームスゴルフスタジオ」
土日は1時間打ち放題で1750円。
たくさん打たなきゃ元が取れないと思いつい350球も打ってしまった・・・
(アプローチも含む)

先日手に入れた(先輩からもらった)ユーティリティを打てるようになろうと必死に練習。
どうにか方向がまとまるようになってきた。

課題のアプローチも練習。
本番で使えるかは分からないが、ロブショットも練習してみた。
なかなか上に上がらない。
方向も定まらないし・・・
これはまだ使えなさそう。

帰りにつるやゴルフの新店オープンを発見。
ナイキのウェアが1900円など激安。(写真)
思わず衝動買い・・・

さてこの練習の成果がどうでるか?
乞うご期待!


○DATA
ウエストサイドパームスゴルフスタジオ

福岡県福岡市西区橋本1丁目16−1
打ち放題営業(平日2時間、土日祝1時間) 平日(10:00-21:00)、土日祝(09:00-21:00) 1階: 1785円、2階: 1470円コイン営業 平日(21:30-10:00)、土日祝(21:30-09:00) 1コイン: 500円(70球)


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボディージャム デビュー

2009年06月13日 | 日記
昨日も会社帰りにジムへ。
初めてスタジオのメニューに参加した。
参加したのは「ボディージャム」
ニュージーランドのジムが開発したフィットネスプログラム「レスミルズプログラム」の一種らしい。


レスミルズプログラム
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
レスミルズプログラム(英語: Les Mills Programs)は、世界中のスポーツクラブで行われているフィットネスプログラムである。

概要
レスミルズインターナショナルリミテッド
Les Mills International Ltd 略称 Les Mills, LMI, LM, レスミルズ
本社所在地 ニュージーランド
Level 2, Rainger House, 150 Victoria Street West, Auckland, 1010
電話番号 +64 9 366 9900
レスミルズプログラムは、ニュージーランドに本社がある「Les Mills International Ltd」が考案し、世界中に発信しているフィットネスプログラムである。
2008年現在、世界70カ国以上で展開されていて、500万人/週、の参加者があり、約12.000クラブで導入されている(レスミルズ公式HP)。
プログラムは全部で8つある(別記)。
「レスミルズ」とは、同プログラムを考案したニュージーランドのフィットネスクラブの名称であり、かつ、同クラブのオーナーで、スポーツ選手(陸上競技)でもあったレスリー・ミルズ(Leslie Roy Mills、1934年11月生)に因む。ミルズは、1952年以来、夏季オリンピックやコモンウェルスゲームにおいて、約20年間にわたってニュージーランド代表選手(砲丸投げ・円盤投げ・ウエイトリフティング)として活躍した。コモンウェルスゲームスでは合計5個のメダル(うち金メダル1個)を獲得している。オリンピックではメダル獲得はないが、1960年のローマ大会ではニュージーランド選手団のキャプテン・旗手を務めたほか、1964年の東京大会では円盤投げで7位入賞を果たしている。選手引退後はコーチ業のほか、1974年から76年にかけてパプアニューギニア政府のスポーツ・ディレクターを務めたこともある。また1990年から1998年にかけてオークランド市長も務めた。実業家としての活動は1968年、妻・コリーン(1933年生まれ。2005年没)とともにオークランドに「レスミルズ・ワールドオブフィットネス」を開設、以後1980年からは子息・フィリップに実権を渡すとともに、ウェリントン、クライストチャーチ、ダニーデンにもクラブを開設した。
2007年秋より、ロゴマークが変更されている。(日本では2008年より変更)

日本における概要
日本では1998年、当時、スポーツクラブ「エグザス」を運営していたピープルにより導入された。最初に導入されたのはボディパンプで、以後、他のプログラムも順次導入された。
ピープルの経営権がマイカルからコナミスポーツ&ライフに代わった後は現在まで、コナミスポーツ&ライフが総代理店となっている。
名称は2007年1月に「ボディトレーニングシステム」から「レスミルズプログラム」に変更された。これに合わせて日本でもブランド名が「ボディトレーニングシステムズジャパン」(Body Training Systems Japan、略称B.T.S.J.)から「レスミルズジャパン」(LesMills Japan)に変更されている。なお、導入当初は「ボディパンプジャパン」を名乗っていた。また、2008年秋からは日本でもロゴマークが変更されている(同年4月から導入されたボディバイブより専用のボール・チューブに新ロゴが採用されていた)。
日本ではボディバイブが2008年4月より導入されたことにより、現在、8種類全てが行われている。
このプログラムは同業他社(例:ジェクサー・ジョイフィットなど)にも、プログラム単位で販売されている。日本では約500のスポーツクラブで採用されている(レスミルズ公式HP)。一方で導入したものの、メガロスや東急スポーツオアシスなどのように撤退したクラブもある。また近年はコナミスポーツ&ライフへの集中展開を行っていることもあり、他社で新規導入するクラブがピープル時代より減少している。
民間のスポーツクラブのみならず、自治体が運営しコナミスポーツ&ライフが指定管理者になっている公共の体育施設でも実施されている。
コナミスポーツ&ライフ全社規模では、現行の8種類のプログラムが全て実施されている(ただし店舗によっては、全て実施されているとは限らない、特にボディバイクは専用の固定自転車を設置する関係上、実施店舗が限られる)。他社においては、8種類のプログラムの全てを導入していない場合もある。例えばルネサンスではボディパンプしか行われていない。
日本では約34万人の愛好者がいるとしている。参考:[1]

特徴
レスミルズプログラムの共通点として、振り付け(コリオ)の難度は低く、覚えやすく、運動の強度は高く設定されていることが挙げられる。また同じプログラムであれば世界共通の内容を持っており、どこのスポーツクラブで参加しても同じ内容である。一方、老若男女の全てを参加の対象にしているため、参加者の体力に応じて強度を調節できるような考慮もなされている。

各プログラムの内容

ボディパンプ
軽量バーベルを用いたプログラムであり、全身の筋肉を系統的に鍛えられるのが特徴である。
マスタークラスの場合、ウォーミングアップ、スクワット、チェスト、バック、トライセプス、バイセプス、ランジ、ショルダー、アブドミナル、クールダウンの全10曲構成。

ボディコンバット
格闘技の動きをベースにしたエアロビクスプログラムである。
主にキックボクシング、テコンドー、空手、ムエタイ、ボクシング、太極拳、カポエイラの動きが取り入れられている
マスタークラスの場合、ウォーミングアップ(上下)、コンバット1、パワー1、コンバット2、パワー2、コンバット3、ムエタイ、パワー3、筋力コンディショニング、クールダウンの全10曲構成。
コンバットトラックはパンチとキックを含めた動き、パワートラックはパンチのみで構成された動きである。

ボディステップ
ステップ台を用いたエクササイズである。
段の高さを変えることで強度を調整出来るという利点がある。
振り付け(コリオ)はシンプルであるが、反復回数が多いため他のプログラムと同様に強度が高い。
マスタークラスの場合、ウォームアップ、ステップウォームアップ、ステップオリエンテーション、ステップアスレチック、ミクストストレングス、パワーピーク、ステップリカバリ、パーティステップ、スピードステップ、ピーク、リカバリ、クールダウンの全12曲構成

ボディアタック
通常のエアロビクスに最も近い内容である。しかしハイレッグキックのような、最近のエアロビクスではあまり使われない動きも多い。
振り付け(コリオ)はシンプルで、ハイインパクトエアロビクス。
ドイツ・オーストリアでは商標上の関係でLMIステップと称されている

ボディヒーリング
ヨガ、太極拳、ピラティスなどをベースとした静的プログラムである。
バランス能力や基礎筋力の強化に向いている。
他のプログラムと違い心肺機能が高くない高齢者にも向いている。
日本独自の呼称であり、「Les Mills International」では「ボディバランス」と呼ばれている。またアメリカでは「ボディフロー」と呼ばれている。いずれも商標等の関係のため
マスタークラスの場合、タイチーウォームアップ、サンサルテーション、スタンディングストレングス、バランス、ヒップオープナーズ、コアアブドミナル、コアバック、ツイスト、フォワードベンド・ハムストリングス、リラクゼーション、メディテーションの全11曲構成

ボディバイク
固定式自転車を使用したプログラム。
音楽に合わせて、テンポ、負荷、姿勢を変えながら自転車をこぎ続けるプログラム。
採用している店舗が少なく、有料プログラムであることが多い。
日本独自の呼称であり、「Les Mills International」では「RPM」と呼ばれている。商標等の関係のため。ただし、近い内にRPMという呼称なる[要出典]。

ボディジャム
音楽に合わせてダンスの動きをベースにしたエアロビクス。
左右対称の動きが中心のほかのプログラムと違い左右異なる動きがあり、振り付けの難度が高い。

ボディバイブ
専用のボール、チューブを使用したローインパクトエアロビクス。
日本には2008年4月より導入。(ただし、一部では3月より導入)

だそう。

かなり激しい動き。
ある意味ビリーズ・ブートキャンプみたい。

でもHIPHOPやラテン、Rock’n Rollなどの音楽に合わせて踊るので楽しい。
振り付けは複雑で難しいが・・・

初めての自分は付いていくのが精一杯。
60分近く踊り続けてへとへと。

今朝はもちろん筋肉痛・・・

今後はほどほどに頑張りたい

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寿久 (ひさきゅう)のモツ鍋

2009年06月12日 | 食べ歩き
昨日は会社の先輩たちと博多駅前にある 寿久(ひさきゅう)へ。
ここは会社帰りのサラリーマンに人気の居酒屋。
安くておいしいことで有名。
いつも混み合っている。


で今回はモツ鍋をいただいた。(写真)




旨い!!

大きめの鍋にたっぷりのキャベツとニラ、豆腐が入り味噌仕立てのスープが絶妙!
芋焼酎ともマッチしおいしくいただいた。

最後の締めはちゃんぽん。

これだけ食べても1人3000円以内というのは驚き。

他にも味付豚足やブリカマも絶品。
名物料理に豆腐の煮付けもあります。


福岡にきたら一度は行って欲しい店です!




○DATA
平均予算 3000~4999円,1000~2999円 ※クチコミによる平均評価
最寄り駅 博多駅
住所 福岡県福岡市博多区博多駅中央街5-24
電話 092-431-0209

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンズ 15-1で楽天に大勝!

2009年06月11日 | 野球
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村


昨日ドラゴンズは楽天に15-1で大勝!
一回にブランコが先制の17号3ラン。
二回は打者11人で6点を挙げるなど四回までに12点を挙げた。
ブランコは2本塁打で4打点。

まさに打線大爆発!
強竜打線復活だ!

今季なかなか調子に乗れないドラゴンズ。
この大勝をきっかけに浮上して欲しいものだ。

いいぞがんばれドラゴンズ!
燃えよドラゴンズ!!!


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餃子のテムジン

2009年06月10日 | 食べ歩き
昨日は会社帰りにスポーツジムへ。
平日なので軽めに体を動かした。

が、晩御飯を食べてから行く時間がなかったためおなかがぺこぺこ。
帰宅途中につい寄り道。


で行ったのが前から気になっていた「餃子のテムジン」

以下、公式HPより引用。

あっさりとしてヘルシーなテムジンの餃子。その秘密はたっぷりの野菜と、豚肉ではなく牛(和牛とオーストラリア産のブレンド)のたたきを使用することにある。その調合割合は、7(野菜):3(肉)と、おそらく他の店にはない調合だろう。
他にもにんにくの量を調味料程度に抑えることで、たくさん食べられるようどぎつくならない工夫がされてある。


素材を生かすため材料を切るのは全部手作業。機械でやってしまうと野菜の繊維、肉の筋をメチャクチャにしてしまうからだ。手作業だけに人手も時間もかかってしまうので、夜も明けないうちから仕込を開始する。


何くちにも分けて食べる大きな餃子に比べ、テムジンの餃子は小さくてひとくちで食べれる。およそ親指程のその小ささは、中の旨み、香り、汁を逃さないための大切な条件である。


テムジンはたれの酢醤油も手作り。餃子の味を殺さないよう、酢は控えめにしているので、あまりすっぱくないのが特長。これも、たくさん食べられる要素の一つなのである。柚子ごしょうをいれるのもテムジンならでは。


だそう。


いわゆる一口餃子。
でも大阪のものほどパリッとしていない。

あんが牛肉なのも特徴。
餃子のたれにラー油でなく柚子こしょうを入れるのも特徴。



旨い!


ビールにむちゃくちゃ合う。




てなわけでせっかくジムに行ったのに効果を半減させてしまうめぐなのでした・・・。




ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おくりびと

2009年06月09日 | 映画
昨日早起きして話題の映画「おくりびと」を見た。



泣いた。


おくりびと
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

おくりびと
Departures
監督 滝田洋二郎
脚本 小山薫堂
出演者 本木雅弘
広末涼子
山崎努
峰岸徹
余貴美子
吉行和子
笹野高史

音楽 久石譲
撮影監督 浜田毅
編集 川島章正
配給 松竹
公開 2008年9月13日
上映時間 130分
製作国 日本
言語 日本語
興行収入 60.1億円 [1]
allcinema
Variety Japan
allmovie
IMDb

『おくりびと』(英題:Departures)は、滝田洋二郎が監督を務めた2008年の日本映画。第81回アカデミー賞外国語映画賞 [2]、および第32回日本アカデミー賞最優秀作品賞受賞作品である。


概要
本木雅弘が、1996年に青木新門・著『納棺夫日記』を読んで感銘を受け、青木新門宅を自ら訪れ、映画化の許可を得た[3]。その後、脚本を青木に見せると、舞台・ロケ地が富山ではなく、山形になっていた事や物語の結末の相違、また本人の宗教観などが反映されていないことなどから当初は映画化を拒否される。

本木はその後、何度も青木宅を訪れた[4]が、映画化は許されなかった。「やるなら、全く別の作品としてやってほしい」との青木の意向を受け、『おくりびと』というタイトルで、『納棺夫日記』とは全く別の作品として映画化。映画公開に先立って、小学館でさそうあきらにより漫画化されている。

スタッフロールに表記はないが、映画の完成までには本木と、本木の所属事務所元社長の小口健二の働きは大きい。

だそう。


冒頭若い女性の納棺をする主人公。
股間の辺りを拭いている際、手を止め社長に一言「付いてるんですけど・・・」
社長が遺族に向かって「化粧は男性用、女性用があるんですが」
遺族「女性で・・・。 留男!」

ニューハーフのお葬式だった。


なんてコメディーから始まる。
アカデミー賞の外国語映画部門を受賞した映画。

お葬式がテーマだけに何人も劇中でなくなるのだが、涙もろい私はその都度泣けた。
職業に貴賤はないというが、こうした死にかかわる仕事に対して世間の偏見があるのは事実。
主人公も何度もやめようとするが、仕事を通じてその意味の尊さを知り最後には誇りを持って仕事に取り組む。


最後に生き別れた父親の死に際し、葬儀屋の扱いに腹を立て自ら納棺するシーンには感動した。
その際に遺体から転がり出る小石。

その意味は・・・


感動あり笑いあり。
とにかくおすすめの映画です!


にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きかけのあじさい

2009年06月08日 | 日記
先日通勤途上で見つけたあじさい。
最近健康のため時間に余裕があるときは歩いて通勤している。

もうすぐ梅雨。
雨も増えてきた。

あじさいも梅雨に向けて準備しているようだ。



アジサイ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

分類
界 : 植物界 Plantae
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : バラ目 Rosales
科 : アジサイ科 Hydrangeaceae
属 : アジサイ属 Hydrangea

和名
アジサイ

本文参照

アジサイ(紫陽花、英名・学名:Hydrangea)とはアジサイ科アジサイ属の植物の総称である。学名は「水の容器」という意味で、そのまま「ヒドランジア」あるいは「ハイドランジア」ということもある。日本原産。

概要
いわゆる最も一般的に植えられている球状のアジサイはセイヨウアジサイであり、日本原産のガクアジサイ(Hydrangea macrophylla)を改良した品種である。

樹高は1〜2メートル。葉は光沢のある淡緑色で葉脈のはっきりした卵形で、周囲は鋸歯状。6〜7月に紫(赤紫から青紫)の花を咲かせる。一般に花と言われている部分は装飾花で、本来の花は中心部で小さくめだたない。花びらに見えるものは萼(がく)である。セイヨウアジサイではすべてが装飾花に変化している。

花の色は、アントシアニンのほか、その発色に影響する補助色素(助色素)や、土壌のpH(酸性度)、アルミニウムイオン量、さらには開花からの日数によって様々に変化する。そのため、「七変化」とも呼ばれる。一般に「土壌が酸性ならば青、アルカリ性ならば赤」と言われているが、土壌のpH(酸性度)は花色を決定する要因の一つに過ぎない。花弁(正確には装飾花)に含まれる補助色素によっては青になり得ない・なり難いものがあるほか、pHは地中のアルミニウムがイオン化する量を左右する要因に過ぎないため、仮に酸性土壌であっても地中のアルミニウムの量が少なければ花が青色になることはない。また、初めは青かった花も、咲き終わりに近づくにつれて赤みがかかっていく。

「あじさい」の名は「藍色が集まったもの」を意味する「あづさい(集真藍)」が訛ったものと言われる。また漢字表記に用いられる「紫陽花」は唐の詩人・白居易が別の花(ライラックか)に名付けたもので、平安時代の学者・源順がこの漢字をあてはめたことから誤って広まったといわれている。

だそう。


花だと思っていたのはガクらしい。


梅雨の時期は鬱陶しいが、終われば夏。
雨が少ない福岡が水不足にならないように雨は降ってもらわないと・・・

そんなことを考えためぐなのでした。
にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サッカー日本代表 1-0でウズベキスタン勝利!W杯一番乗り!!

2009年06月07日 | サッカー
昨夜かつてシルクロードの中継地として栄えたウズベキスタンの首都タシケントで日本代表がやってくれた!
前半9分、岡崎のゴールで1点を先制!
泥臭く頭でねじ込んだゴール。

その後主審も敵に回し、攻められる展開。
終盤にMF長谷部が相手選手へのラフプレーで一発退場となり、岡田監督まで退席処分を受けるなど、不可解な“アウェーの笛”が相次いだ。

でも勝てば官軍。
世界で最も早い本戦出場権獲得!

こんな嬉しいことはない(アムロ風)


ジョホールバル以降4回連続の出場。
予選は突破できるようになったが本戦ではまだあまりいい成績はない。

南アフリカでは日本の強さをぜひ見せつけて欲しい。
ガンバレ日本!!




で先ほどの記事の大変な後悔とは。

酔って寝てしまいこの大事な瞬間をライブで見れなかったのだ!
起きたら深夜2時30分。
終わった後だった・・・

ちゃんちゃん。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本酒「上撰 辛丹波荒事」

2009年06月07日 | 

昨日の晩御飯は娘の友達が急に来ることに。

あわててスーパーに子供と一緒に買出し。

メニューは刺身やお惣菜など手のかからないもの。

 

お刺身にはやはり日本酒ということで「上撰 辛丹波荒事」を飲んだ。

いわゆるにごり酒。

大関株式会社の新製品らしい。

 

以下公式HPより

辛口ブランドとしてご愛飲いただいている「辛丹波」から、新しいにごり酒が新発売。甘口がメインのにごり酒市場に、本格辛口のにごり酒の登場です。

「辛丹波」の荒々しいコクとキレに、米が本来持つ質感やもろみの深い味わいを融合させた濃醇辛口の味わいをお愉しみいただけます。

アルコール度数は17%!

 

冷やして飲んだら口当たりが良くスイスイ飲める。

しかも好きな辛口。

 

てなわけで3合程度しか飲んでないのに酔っ払い状態。

これが大変な後悔につながることに・・・

 

つづく。

 

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラゴンズ ブランコ15号で逆転勝ち! 【中日2―1ロッテ】

2009年06月06日 | 野球
昨日ドラゴンズは2-1でロッテに逆転勝ち!
決勝打はブランコの逆転2ランだった。
しかも片手で打つとは・・・

タイロン・ウッズ以上のパワーかも?

ブランコといえば。

写真は先日ヤフードームでの1枚。
ブランコがユニホームを忘れ、大柄な三輪ブルペン捕手の96番を借りてプレーした時の貴重な1枚。

ちょっと窮屈そう(笑)

チームもこれで3連勝。
貯金もようやく1。

この調子で反転攻勢!
交流戦も調子がいい。

この勢いで首位奪還だ!


いいぞがんばれドラゴンズ。
燃えよドラゴンズ!!



にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岐阜県人会 in 福岡

2009年06月05日 | 日記
昨日は岐阜県人会に参加。
とはいっても今の部署の岐阜県出身者があつまって飲むだけなのだが・・・

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
岐阜県
ぎふけん 地方 中部地方、東海地方
面積 10,621.17km²
※境界未定部分あり
総人口 2,090,128人
(推計人口、2009年4月1日)
人口密度 197人/km²
隣接都道府県 富山県、愛知県、三重県、滋賀県、福井県、
石川県、長野県
県の木 イチイ
県の花 レンゲソウ
県の鳥 ライチョウ
県の魚
県の歌 アユ
岐阜県民の歌
知事 古田肇
岐阜県庁
所在地 〒500-8570 岐阜県
岐阜市藪田南二丁目1番1号
電話番号 058-272-1111
外部リンク 岐阜県庁

岐阜県(ぎふけん)は、日本の中部地方に位置し、海洋国家である日本において、数少ない内陸部に位置する県(内陸県)。日本の中央部に位置する。県庁所在地は岐阜市。ほぼ美濃国と飛騨国とで構成されているが、一部に越前国と信濃国も含まれている


これまで16年以上会社で働いてきて転勤も8回以上経験してきた。
その中でも岐阜に勤務していた時以外で岐阜県出身者がこれだけ同じ部門にいた記憶がない。
しかも遠く離れた福岡で。

同郷の仲間といろんな話をしながら飲むのは楽しい。
岐阜には海がないため海を見るだけで嬉しいとか、福岡では鮎がなかなか手に入らないとか。
くだらない話でも同郷の人とふるさとについて話をするのは楽しいものだ。

「ふるさとは遠きにありて思うもの」
とはよく言ったものでここのところ1年以上帰省していない私にとっては特に楽しいひと時だった。

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多ちょうてん本店でラーメン

2009年06月04日 | 食べ歩き
先日スポーツジムへ行く前に寄った店。
「博多ちょうてん本店」

TVチャンピオンで優勝した店との事で以前から気になっていた。

その味は・・・


そこそこ美味しい。


とんこつラーメンに特製肉味噌と香油が入ったラーメンをオーダ。
とんこつの臭みは押さえられており麺も美味しい。
ただスープがこってりしておりアラフォーの私にはちょっときつかった。
その日は昼食を食べていなかったので比較的美味しく食べられたが、飲んだ後にはきついかも。

おなかがすいた人や若者にはおすすめです!

○DATA
福岡県福岡市博多区博多駅東2丁目4−14−1F

092-406-1188‎

にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツジム初日

2009年06月03日 | 日記
昨日ようやくスポーツジムに行った。
突然の飲み会などで2回も予約を変更した上での話。
これは遅れを取り戻さねば!

受付で入会手続きの続き。
会員証の写真をデジカメで撮られた。
その場で写真入りの会員証が発行された。
さすがハイテク。

ハイテクぶりはトレーニングにも。
ジムにあるマシンはすべてNetに接続され、腕につけたICチップと連携。
個人認証と消費カロリーなどのDATA蓄積に利用される。

しかもエアロバイクなどの機器にはTVを見たり観光ガイドMAP上を走ったりするようなエンターテイメント機能も装備。
これなら退屈しないで運動できそう。


しかし・・・


体力がないためすぐ息があがってしまった。
自分の衰えを実感。


初日は施設やマシンの使い方を丁寧に教えてもらった。
来週には昨日測定したDATAを基にアドバイスももらえるらしい。


ちょっと頑張ってみようと思った。


最後にプールにも挑戦。
最近泳いでなかった割には意外に泳げた。




しかし



ここでも体力のなさを露呈。
クロールや平泳ぎは泳げたが、バタフライや背泳ぎは25m泳ぎきることが出来ない。
バタフライなんかは最後は腕が上がってこない・・・


こりゃ相当頑張らないと。


運動後はお風呂やサウナもあり汗を流してから帰ることが出来た。


せっかくこんな施設の良いジムに通うんだから元を取らないと!
と思うめぐなのでした。


さていつまで続けられることやら・・・
乞うご期待!



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会

2009年06月02日 | 日記
日曜日は姫1号の運動会。
朝から妻は弁当作り。
私は場所取り。

姫2号の学校では5時30分開門。
すでに長蛇の列だったらしい。

私は近所なので7時頃学校へ。
すでにほとんどの場所が取られた後だったが、体育館前にいいスペースを発見。
アウトドア用のテーブルを置いて場所を確保。

しかしこれほどだとは思わなかった。
東京勤務時代でもこれほどの場所取りはなかった。
恐るべし福岡。

で運動会開始。

姫1号は4年生。
転校してきてまだ1年たっていないが、白組の応援団。
一生懸命応援する姿がほほえましかった。

かけっこではスタートで遅れたものの2位。
よく頑張った。

棒引きでは惨敗。

しかし、4年生全員の演技「ソーラン節」「八木節」ではノリノリで頑張っていた。(写真)
激しい動きもしっかりマスターし、息の合った演技に感動した。

どんどん成長して行く娘。

嬉しい反面寂しいような・・・


結局、娘の白組は僅差で負け。
でもみんな良く頑張った!!

九州では運動会は春が一般的。
2回目ともなると段々慣れてきた。

天気や気候を考えると春の運動会もいいかも。
この日も良く晴れ渡り気持ちのいい天気だった。

娘の成長に感動しきりのめぐなのでした。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 30代サラリーマンへにほんブログ村
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする