Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

いき魚亭 名古屋千種店のお寿司

2014年08月16日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

妻と姫たちは姫1号の最後の部活のため出かけた。

一人で食べるならと「いき魚亭 名古屋千種店」へ。








お味は・・・






まいうー!!


お盆ということもあり昼から行列が出来ていた。

一人なので並ばずカウンターへ。


ラッキー!


店の作りは、いけす付き割烹店と、高級寿し店の融合を狙ったもので、気楽に両方のよさ(雰囲気、味覚等)を味わえる店作りが出来ないかと思い実現したものです。
又、店内には当店自慢のいけすがあり、当日の朝仕入れる鮮度の良い魚をお客様の目の前で見ていただき、お寿司に、いき造りにして召し上がって頂く事が出来るのがいき魚亭最大の魅力です。
(公式HPより)

確かに美味しかった。


おススメです



昼からおいしいお寿司に癒されためぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火の国くまもと 味千ラーメンのあじせんラーメン

2014年08月15日 | 食べ歩き
先日のナゴヤドーム観戦後に〆に行ったラーメン店。

味千ラーメン ナゴヤドーム前矢田店」。





いわゆる熊本ラーメン。






お味は・・・







確か美味しかったはず(酔いすぎてあんまり覚えてない・・・)



飲んだあとに食べるとちょっときつい豚骨ラーメンが多い中、ここは美味しかった(気がする)


ナゴヤドームでの応援後にお勧めです!!



最近飲みすぎると記憶がおろそかになる中年男のめぐなのでした。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の夏休み ~ナガシマリゾート~

2014年08月14日 | 日記
昨日は急に思い立って「ナガシマリゾート」へ。

姫1号が高校受験だが、姫2号は夏休みなので近場で家族サービス。



ゲートをくぐると、開園50周年の看板が。

今年は新幹線といいいろんなものが50周年を迎えるらしい。



うす曇の天気だったが、さすがはお盆シーズン。

スゴイ人。



自分は滑らなかったがこんな豪快な滑り台も!

防水仕様の携帯が大活躍。

その後、姫2号が怖がるので私一人で新アトラクション「ブーメランツイスト」にチャレンジ。

1時間20分待って滑ってみると・・・




どえりゃーおそがいでかんわ(名古屋弁風)


「ブーメランツイスト」は、6人乗りの大きなゴムボートに乗って、最大傾斜角68度、地上高20mのそり立つ絶壁へ急上昇&急降下。さらには激しい横揺れや真っ暗なトンネルへの突入など、すべてがダイナミックな、2013年夏に登場した超大型ウォータースライダーです。(公式HPより引用)


とにかくスゴイ!

アトラクションが終わったあと足元がふらついてしまうほど。







夕方お客さんも減り始めたころに、遊園地へ。


姫2号のリクエスト「ポケモンアドベンチャーキャンプ」へ。

そこは妻に任せ私は「ジャズドリームナガシマ」へ。



いろんな服が格安で売っている。


思わず会社用のパンツとゴルフウェアをGET!


その後、妻たちと合流して帰宅。

渋滞もなく高速を使えば1時間以内で帰宅できた。



近場で夏休みを堪能しためぐなのでした。







にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ロイヤルカレー創の牛すじカレー

2014年08月13日 | 食べ歩き
先日の「大トリックアート展」へ行く前に寄ったのは・・・

「マーケットスクエアささしま」の「金沢ロイヤルカレー創」。

オーダーしたのは






牛すじカレーと



オムカレー




お味は・・・






どちらもまいうー!!


このカレー屋さんは初めてだったが、金沢には美味しいカレーがあることを実感。

姫2号がオムカレー完食できなかったため、両方食べて昼から満腹に!



その後、姫2号のリクエストによりポケモンの映画鑑賞。

満腹のあまり途中で寝てしまっためぐなのでした(笑)




P.S. 面白いポスターを見つけたので紹介。



くまもんが流浪人になってる・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年の夏休み ~大トリックアート展~

2014年08月12日 | 日記
昨日から夏休み。

今年は姫1号は、高校受験で塾通いなので姫2号を連れて名駅へ。



ナナちゃん人形も夏に向けてビールを注いでいた(笑)


今回行ったのは「大トリックアート展」。

トリックアートと共に面白い写真が撮れる。



ナマケモノからリンゴを貰ったり



サイにつつかれたり



カメレオンに捕食されたり



巨大な王様に食べられたり・・・



いろんな写真がたくさん撮れて大満足のめぐなのでした。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナゴヤドームでドラゴンズ応援 ~中3-2広~

2014年08月11日 | 野球
先日会社の仲間と業務終了後に名古屋ドームへ。

この日は対広島戦。

私は仕事が終わらず、遅れて到着。

すでに5回を回ったところ。

でも到着後すぐに谷繁兼任監督のタイムリーで3-2に逆転!!



8回表の大島の打席。



惜しくもヒットはならず・・・

9回満を持して、守護神岩瀬が登板。



2アウトはとるも・・・



肘の違和感のため降板。




でも試合はそのまま勝利!!



谷繁兼任監督もスタンドに挨拶してくれました!!



試合には勝ったものの、この日和田も死球で骨折。

岩瀬も結局登録抹消・・・


でも応援は大いに盛り上がり、全国中継にも映ったとか(でも自分の到着前・・・残念)


てなわけでドラゴンズの応援でハッスルしすぎて、翌日の広島出張がつらかっためぐなのでした。




にほんブログ村 野球ブログ 中日ドラゴンズへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋に台風接近中

2014年08月10日 | 日記
今日は名古屋にも台風接近中。

8時現在、四国に上陸中らしい。





まだ雨は降っていないが、どんより曇っている。






強風で木々もしなっている。


これから昼過ぎまで台風の影響はありそうな東海地方。

皆さんくれぐれもお気をつけて。



大きな被害が出ないことを祈るめぐなのでした。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張 その3(最終回) ~生もみじ~

2014年08月09日 | 日記
広島出張篇最終回。

今日は珍しいお土産を紹介。

それは・・・






にしき堂の「生もみじ」。

生もみじとは?(公式HPより引用)

広島新銘菓「生もみじ」は、生菓子として作られた“もみじ”です。
衛生完備の清潔な工場で、にしき堂技術陣が総力をあげて開発した特殊な包装技術により、生菓子でありながら、大変日持ちが良くなりました。 逆に日数がたつとなじんで、一段と美味しくなります。
新鮮なお餅と、美味しい地下水と、北海道十勝産の厳選された小豆でつくられた上品な味わいを、心ゆくまでお楽しみください。
こだわりの逸品、広島の新しい銘菓が誕生しました。


だそう。

中身は・・・







こんな感じ。


「生」だけあってしっとりした上品な味。


普通のもみじ饅頭も好きだが、コレもあり!


美味しいお菓子に癒されながら、今回の広島出張を振り返るめぐなのでした。






にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張 その2 ~お好み焼き~

2014年08月08日 | 日記
昨日は広島へ出張。

広島駅に到着後、路面電車を探すが逆側の改札口に出てしまったらしく見つけられない。

「自由通路」という地下道をようやく探して路面電車まで辿り着いた。



乗り場に着いたが乗り方が良く分からない。

ICカードが使えるかと思いきや、マナカには非対応。

降車時に支払う後払い方式。

市内ならどこまで乗っても160円。


何とか乗り込み目的地に到着。

午前中の会議を済ませたあと、先方が昼食につれてってくれたのは広島名物 お好み焼き。





さすがは広島。

お好み村」とは?

(公式HPより引用)
戦後、広島市中心部の新天地広場に集まった50件ものお好み焼きの屋台には、町の復興にかける熱気と人情があふれていました。お好み焼を中心に活気づくこの風景を見た作家のきだみのるさんが、「まるでお好み村みたいだね」とおっしゃったのが「お好み村」の名前の由来です。

昭和38年に広場が公園になった時に屋台は立ち退きとなり、公園前に造られた2階建てのプレハブ風店舗「お好み村」の知名度は全国的なものとなり、カープを応援する地元の方はもちろん、全国から訪れる修学旅行の生徒さんや一般の旅行客などで賑わう広島の名所となりました。平成4年に高層ビルに生まれ変わった「お好み村」は、今も生まれた当時と変わることのない味と活気、親しみやすい雰囲気で皆様のお越しをお待ちしています。

だそう。


今回の店は「村長の店」。




これが本場のお好み焼き。









お味は・・・




うまいじゃけん(広島弁風)


薄い生地には昆布の粉末が入っており、具にはイカ天など独自の風味が。

何より焼そばがたっぷりで非常にボリューミー。



美味しいお好み焼きを食べ、午後からの会議も無事成功。

懇親会にも参加させていただき、名古屋行きの最終新幹線で帰宅。


大変充実した出張に疲れたものの、大満足のめぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

広島出張 ~お茶~

2014年08月07日 | 日記
今日は広島へ出張。

現在新幹線で移動中。




今年は新幹線開通50周年らしくお茶を飲んだらこんなラベルが。



しかも静岡茶、伊勢茶、西尾茶のブレンドらしい。

まもなく新大阪を通過。

今日も1日頑張るめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エクストラコールドBAR 名古屋

2014年08月06日 | 
先日会社帰りにあまりに暑かったので立ち寄った店。

エクストラコールドBAR 名古屋」。



暑いのにもかかわらずかなりの人が並んでいた。

約1時間でようやく入店できた。

オーダーしたのはもちろん。



アサヒスーパードライ エクストラコールド。



お味は・・・


良く冷えてて美味しい!!




枝豆や



スモーキーごぼうサラダ(\350)をオーダー


どちらもうまし!




アサヒスーパードライ ドライブラック エクストラコールドも飲んじゃいました!



ちょっと並ぶのが難点ですが、良く冷えたビールに大満足のめぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新携帯へ機種変更 ~Xperia Z2~

2014年08月05日 | 日記
先日からスマートフォンの調子が悪かった。

特に電話をかけようとしてもアプリが起動しないとか・・・

イライラしていたところドコモの新料金プランを使えば最新機種でも月額は安くなるらしいと聞き、エディオン名古屋本店へ。

妻の携帯と新料金プランに変えよう思っていたのだが料金シミュレーションの結果私だけ新プラン適用が一番安くなるらしい。

ということで・・・




Xperia Z2

を購入!!


早速セットアップ。





なんとかセットアップ完了。

SDカードでデータ移行をしたのでそれほど苦労はしなかった。



充電はこんな感じで置き台から可能。





ケースは横開きの皮製の物を購入。

コレも使いやすい。



まだ1日しか使っていないが以前の物と比べると動きが格段にスムーズ。

画面も大きくてキレイ!!


ただ多機能すぎでまだ使いこなせていない感じ。

でも通話料定額はストレスなくあちこちに電話できて快適!!



頑張って勉強し使いこなしてやろうと燃えているめぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小萱OGMチェリークリークCCでゴルフ ~久々の100切り~

2014年08月04日 | 日記
先日会社の先輩方と共にゴルフへ。

場所はいつも行く「小萱OGMチェリークリークCC」。



前半は曇り気味。

暑さが少ししのげて快適。

前半スコアは50!

この調子でいけるか?



この日の昼食はバイキング。




こんなに食べてしまった。



パスタにニラ入り卵



イベリコ豚のステーキ



サラダに



焼なす



冷奴に



暑かったのでノンアルビールも



〆に冷麺



デザートにブラマンジェ


お味は・・・




うまし!!


食べ過ぎのせいで後半は最初の2ホールでトリプルボギー、ダブルボギースタート・・・




天気は快晴。

気温も上昇・・・



しかし


後半2ホールでパーをとり49。


久々に100切りを達成することが出来た。




暑かったが久々に100が切れて大満足のめぐなのでした。







にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地域のお祭り

2014年08月03日 | 日記
昨日は近所のお祭り。





いわゆる盆踊り大会や



ヨーヨー釣りなど。


姫1号は塾で不参加。

姫2号は友達同士で行きたいということで私は一人で会場をブラブラ。

ビールや屋台のおつまみで夕涼みを楽しんだ。




キレイな向日葵も咲いていた。



夏だなぁ。



こうした地域のイベントもなかなか楽しいと実感しためぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺屋山岸のもやしそば

2014年08月02日 | 日記
昨日のランチ。

「麺屋山岸」のもやしそば。






このボリュームで800円。


お味は・・・







うみゃー(名古屋弁風)




もやしが大量なのが嬉しい。



昼からおなかいっぱいのめぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする