goo blog サービス終了のお知らせ 

嬉々是好日 L`Atelier de Megummy since2000

行く先々でMIX犬疑惑を掛けられているビーグルならぬ、ぴーくる姉妹との徒然や、常が旅の途中な日々を綴っている備忘録

鼎泰豊

2011-11-29 | megummy's

  


今日は超遅いお昼を横浜の鼎泰豊にてにて頂いたの。

本当は酢辣麺が食べたかったんだけど、期間限定という言葉に弱いわたしは


の鶏と柚子のあっさり麺にしてみました。

これはこれで、あっさりしつつしっかり鶏の出汁が効いてて美味しかった!


そして、久々に食べた小龍包も変わらず美味しく…。

みてよ…。湯気で曇っている図(笑)。


香港の飲茶も良いけど、韓国も捨てがたく…。

でも、実はかぁ~なり台湾って大好きで!


台湾故宮があるし~!鼎泰豊はあるし~!余市は楽しいし~!九份はノスタルジックだし!

その前にパスポートの更新を…。

 
なんか、ここんトコ調子が今一なので。何かで切り替えたいもんです。


韓流パック

2011-11-26 | megummy's




うふふ♪

先日の新大久保コリアンツアーで気を良くしてから…。

netにてにて、韓流コスメを検索する日々でありますが。

とにかく、怖いくらい安い!!!

これ、韓国までの飛行機代出すよりか安いよ、まぢでまぢで!

韓国から届くっていうのが少し心配だったけども。

シートが60枚+おまけ3枚で1480円(送料込)ってスゴイよね^^;

箱もしっかりしてちゃんと梱包してくれたし、あぁ、信用できるお店だなぁ~と

感心してる次第。しかも、購入から6日で届くって頑張ってるよね。


今まで無頓着だったからこそ、お肌が曲ってしまったわけですが(涙)。


このパックの安さったら毎日使えるしさ~!


ちょっと、1日の終わりが優雅な気分になれそうじゃない(笑)。

やはり、まだ女子ですからね。やるときゃぁ~やらねば!


Ann's Cafe

2011-11-26 | megummy's




どうも、タイ風カレーが食べたくて今日のお昼はちゃちゃと地元で買い物し。

ちゃちゃっとカウンターでレッドカレーを頂きました。





前菜





レッドカレー

この他にサラダとデザート、飲み物がつきますが…。

決してコスパはよろしくない…。

ココは頻繁に行くお店じゃないのでね。

大概、お会計の時に。

「強気だなぁ~…。」

と思うのですが…。

都内に出るのは面倒、でも、なんか「らしい」ものが食べたいって時には

ちゃちゃっと行っちゃぁ~そそくさと撤収するのでした(笑)


花金

2011-11-25 | megummy's




ハナキンって言葉が既に死語ですが…。

やっぱ、金曜日から休みは始まってるのよねぇ~♪

なんかしか、今週はず~と出張続きであっというまに1週間が過ぎ…。

昨晩は、職場の仲良しさんと高輪のバカナルで豪華夕食を堪能しましたの。





前菜にテリーヌやら頼んだ割に、空腹に押され気味で撮り損ね(笑)。

鴨のコンフィ♪

わたし、高輪店はあんま行かないんだけども、実はここが一番味が安定してて

美味しいんじゃないかなぁ~と思ってるんだよね。

大概、銀座がアクセス良くて足が向くけど、銀座店とは系列だと思えない時があるもん(笑)。





コースの中から選んだコンポートはですね…。

本気と書いてマジと読む美味さだったので。

タルトしか食べたことのないわたくしはびっくり仰天でした!

たまにゃぁ~、cafeからdinnerにグレードアップしてみるもんですねぇ~^^


新大久保コリアンタウン

2011-11-19 | megummy's

おのぼりさん状態で、新大久保のコリアンタウンに行ってきました!

待ち合わせ場所の東京プラザホテルのcafeからしてみて。

イケメン揃いに、かぁ~なり驚き…。

待ち合わせ場所には丁度良さげなラウンジなのだとばっかり思っていたもんで(笑)。

観察至極!





ここなら次回もリピートするだろうなぁ~って感じの雰囲気でした。





期待していた「コーヒープリンス1号店」は期待に添わず…。

悲しく玉砕(笑)。

かなり、突っ込みどころ満載!





参鶏湯で美肌効果を期待しつつ、美味しかったしガールズトークは尽きないし!





やはり、購入してしまった韓国コスメはリーズナブルなのでね。

きっと、リピートしてしまうであろう予感大にて(笑)。

わたしの中に、「新大久保」って街がしっかりインプットされた日でした!

みのちゃん、ありがと♪


なんだかさぁ~

2011-11-17 | megummy's

一昨日から、なんだかねぇ~ってことが相続きまして、割とテンション低めなトコを。

珍しく、父と母のトンチンカンな勘違いで心が救われたり(笑)。

ぽつぽつと話を聴いて、吐き出すことが出来る人が居てくれたりすることが

有難い!


今朝、起き抜けのメールなんてさ…。

何?コレ………。って内容のが数通あり。

朝っぱらから勘弁願いたいと。


着信があっても、朝、メールを開封するのはやめようと心に誓ってみたり。


まぁ、人間稼業やってますと、やってらんねぇ~事柄は山盛りでございますが…。

にしても、煩わしいことこのうえなく。


こんな時こそ、気の置けない友人と笑い飛ばしてみたいもんだと切望するのでした。


またしてもキャラバンサライ

2011-11-16 | megummy's




今日のキャラバンサライは「サーモンのピカタ」。

絶対、失敗だなぁ~と臨んでみまして…。

これが美味しいじゃありませんか!


なんというか、このわたしの先入観たっぷりの初期評価はよくないね(笑)。

ピカタは美味しく、サーモンは肉厚。

相変わらず、お味噌汁は深みのあるお味にて。

幸せな昼時ってのは平和です。





「遊 中川」にて、こんな可愛らしい懐紙を購入し。

さてさて、どんな使い方をしよっかなぁ~とニヤつく、これも。

幸せ時であります!


出張launch

2011-11-15 | megummy's




これは数日前の出張中のlaunch。

ドライカレーと半熟の卵、はじに乗っかったキーマカレーが美味♪

わたしは大抵、決まったお店でお昼を食べてるのでね。

出張の日は、今日はどんなお店に出会えるかなぁ~!

とか。

どんなものが頂けるかなぁ~と。

食い意地全開で以ってして臨むわけです。





今日は、↑チーズ盛り沢山、カリカリの卵に。サーモンとほうれん草のグラタン。

これは非常に美味しく、お店の雰囲気も良かったのですが…。

出張の悲しいトコは、まぁ2度と行くことがないってことに尽きまして(涙)。

相変わらず、エンゲル係数高めの食欲の秋を満喫中♪


京都大遠忌ツアー

2011-11-13 | W.コーギー嬉々是好日







親鸞聖人の750回忌、大遠忌に行って参りました!!!

50年に1度の大遠忌に参列できるのも。

これが最初で最後でしょう…。

としんみりしつつ。色んな偶然が重なりまして。こうしてお西さんに居る

不思議って、そりゃぁ有難いったらありゃしない。

何千人もの南無阿弥陀佛の御念仏が心に響いた次第です。





国宝の唐門や書院、庭園も大遠忌の期間は一般公開されてるってことでね。

しっかり、拝観させて頂いたんですけども…。

まぁ、すごい!の一言。

今まで、何度も京都に行ってますけども。お西さんにこんな場所があったんだと

今更ながらに感慨深く、そしてまたいつでも入れる場所でないってトコに。

連れてきてくれてありがとう、合掌。





午前中の法要を終え、紅葉を探して栂ノ尾まで足を延ばしてみましたが…。

今年は紅葉遅いのね(涙)。

大好きな鳥獣戯画で有名な高山寺は、開山した明恵上人とわたしの僧名が

同じであることからして、とぉ~っても大好きな場所なんですけども!

御廟を前にして、





はらりとこんな1枚に来た甲斐アリ!





西利の漬物茶漬けがなくなっていたことに愕然としつつも。

漬物丼で満足し、お麩と白味噌のお味噌汁は相変わらずはんなりずむです。





まぁ、破傷風月堂に「食ってばかりだな」と言われること必至な(笑)。

定番、イノダコーヒーで休憩し。





夜遅くまでやってるのが嬉しい、権太呂で定番の卵とじうどんを頂き。

いつ行っても、なんでこんなに御出汁の良い香りなんだろ~!

と。

関東のうどんには見られない、繊細な味に明鏡止水の境地(笑)。





夕暮れ時の八坂の塔に、産年坂も二年坂もね。

清水さんの夜間拝観のお陰で随分と遅い時間まで空いてたもので。

お店をひやかすのも楽しいし。で。









わたし、清水寺の夜間拝観は初めてでしたけど…。

これは行く価値アリね!

明るい時間と違って、また幽玄なんだよねぇ…。


その分、人出も素晴らしく(笑)とんでもなかったけども。

京都の夜間拝観時期には、各寺院を廻ってみようかしら…。と思う程の

「さすが…。」

の一言に尽きました。


京都は。まだ、それなりの地図が頭の中に描けちゃうけども。

それでもね、知らない街を独りで歩く、少しの心細さと少しの逃避は。

心にとってもよろしいようで(笑)。


そして、やっぱり。大遠忌は残りの人生におっきな意味があるだろうと。

合掌

なのでした。



なぜにキャラバンサライ???

2011-11-09 | megummy's




以前、パスタを食べて…。

えらくまっずいなぁ~と感心するくらいの微妙さで以ってして。

二度と来ることはないだろ~と思っていた、このお店に。

久方ぶりで行ってみたらば←懲りない女。


意外や意外の、和食はそこそこお母さんの作るゴハン的な美味しさがあり。

特にね、お味噌汁がすっごく美味しくて!!!

出汁を取ってるのね、いい香りと深みのある味に。


店名のキャラバンサライも、超謎なんだけど。

それ以上に、お味噌汁の謎に迫りたく通ってしまうかも知れない(笑)。

平日の平和なlaunch時です。


INVERALLAN

2011-11-05 | megummy's




清水の舞台から飛び降りる勢いで…………。

INVERALLANのアウターを購入してしまいました!!!

でも、これ掘り出し物でkidsサイズなのね。

というわけでlady'sの半額ではあります←コレおっきい!!!


この色合いが、着てたら元気になりそうな感じでしょ???


実は明日…。

LAVENHAMのカーキも届くことになっており…。

いやぁ~、わたし。茶のロングと、青のショートの2枚を持ってるのですが。

絶妙なカーキの色合いがたまらず…。

衝動に駆られ。

いや、そんな刹那的なことじゃなく自分のトコへ来ることになっていたのだと。

御縁を感じた次第!!!

今年はこれにて買い物終了で、しっかり働かにゃぁ~(笑)。


またしてもコカレストラン

2011-11-04 | megummy's










上野に行ったついでに。

やっぱり食に走り…。

launchは非常にコスパのよろしいコカレストランでランチプレートを頂きました!

これに、温かなジャスミン茶がついて1200円は良心的でしょ♪

色々とちょっとずつ頂けて、しかもココナツミルクたっぷりだし!!!

ガパオライスもココナツカレーも美味美味!

お昼にぜひともお試しあれです^^


法然と親鸞 ゆかりの名宝展

2011-11-04 | W.コーギー嬉々是好日




行って参りました!

例えば、真言や天台密教とかさ。奈良の東大寺とかね。薬師寺みたいな。

そぉ~んな派手さはないけれど。

専修念仏の堅実さというか。

博物館というよりも、法然さんと親鸞さんの御説法を聴きに行った

って感じがするあたり、ちと不思議な良い空間と時間でしたねぇ…。


最後の、国宝「早来迎」には思わずほろりと来るもがあり…。


これを最後にもってくるあたり、にくい演出でありますね(笑)。





一緒に観たかったなぁ~と心底想う、大好きな方へカタログを送り。

わたしは存分に楽しんだので、記念手ぬぐいを購入…。

結局、そこかい!と自分で突っ込みたくもなるくらいの

手ぬぐいフェチとしては…。

蓮の台に心魅かれる次第なのでした。