こないだの奥日光ハイキングのいろいろ

丁度、東照宮のあたりが見頃だったのかな~




相変わらず


いつもはそこそこ込み合ってる



朝イチの二荒山神社中宮祠も

空気がきーーーんと冷たいのも心地好く

丁度、東照宮のあたりが見頃だったのかな~




相変わらず
とことこ山道を歩くのは心底楽しそうなので
やっぱり来てよかったと思わせてくれる
そんな笑顔がプライスレス



いつもはそこそこ込み合ってる
金谷ホテルのユーコンも貸切にて



朝イチの二荒山神社中宮祠も
貸切にてにて

空気がきーーーんと冷たいのも心地好く

今年も奥日光は最高だったー

職場の先輩が

くっついてって

熊手は残念ながら頒布終了していた
築地の波除稲荷さんに熊手を買いに行くと聞きつけ

くっついてって
一緒にお参りし
波除稲荷さんで頒布されてたお札付の米俵を購入♪

熊手は残念ながら頒布終了していた

2の酉だもんね
写真の通り賑やかで可愛らしく
それほどの混雑でもなかったので、ゆっくりお参りできて嬉しかった

そーいえば
最近
ここまで転がることがなかったのは
芝生のどこかしらに出掛けてなかったからかちら???
明日からはグッと気温が下がって雪予報だとか
今年も奥日光で満喫させて頂きました~♪来年のゴールデンウィーク明けまで暫く御預け


それは土曜日の夜のこと
クロネコさんが
出雲大社の御砂やら、お塩盛器やら布巾やら
平等院の御線香やら
ものすごい浄化グッツを届けてくれた


しかもっ!!!
出雲の神在月を目指してお参りに出掛け
こ~して送ってくれる
そのお心遣いにただただ感謝

個人的に急遽
引越をすることになっちゃっただけに
ものすごい後押しを頂き
一気に動くよ~!!!と

これまた先月末に引越をしたばかりの職場のおじさんから
格安で請け負ってくれた引越屋さんを紹介して頂いたりと
どんどん具体的な動きが見え始めてきた本日は
職場の方から貴船神社の御塩を頂き

すごいの一言に尽きる後押しなんだけど
実は明日
急遽
日光の中禅寺湖のほとりにある二荒山神社中宮祠に行く予定なの
嬉々ちゃんの
山歩き歩き納め←明後日からは雪マーク
自分の事ながら
かなり凄いと感嘆しているのでした

今日は菩提寺の報恩講←浄土真宗では一大行事

お隣の常磐神社から、大神宮の本殿を拝することができる絶景

残念ながら嬉々ちゃんは車待機なので、帰りにちっちゃな山道がある公園を歩き

マックのドライブスルーに大量のおよだを滴らせて
にてにて
旅行に出掛けて留守のハハの代わりに、御寺費と志を届けに行ってきた
その前に、是非ともお参りしたいわ~
と、船橋大神宮へ出発!


お隣の常磐神社から、大神宮の本殿を拝することができる絶景
かつ
大鳥神社やら天之御柱神社、船玉神社をお参りできるのも嬉しい!!
他にも摂社が沢山あるので、龍神舎や大好きな香取神宮&鹿島神宮
さらにはさらには、祓戸神社まであったりとものすごく好立地なのだった

残念ながら嬉々ちゃんは車待機なので、帰りにちっちゃな山道がある公園を歩き

マックのドライブスルーに大量のおよだを滴らせて
只今、絶賛お昼寝中♪
あ~わたしも満腹

ダメもとで電話してみたらば、夕方の時間帯で予約が取れた美容師さん

他のお客さんとの兼ね合いやら、大丈夫って時は嬉々ちゃんも同行しては

楽しそうに道行く人を眺めているので
決して犬連れOKを公言しているお店ではないけれど

他のお客さんとの兼ね合いやら、大丈夫って時は嬉々ちゃんも同行しては

楽しそうに道行く人を眺めているので
たまには気分転換も良かろ~(´艸`)
今回は過去最大級の部族カット

こういう頭のシトって、アジア圏やらアフリカ大陸にもいるいる!!
やっと最近、藤田嗣治と言って貰えるようになったのだけど
ワールドワイドな頭もたまには良いでしょうね


香取神宮の大嘗祭を見学してきました!

道中は雨が降っており
始まりも鈍雲

でしたが
祝詞があがりはじめると

どんどん雲が流れ出し

陽が差して初め
木枯らしが吹くといっていた天気予報を大きく裏切り
お陰様で寒い思いをすることなく、最後まで見学させて頂きました!!!
ありがたい!!!
車で待ってくれてた嬉々ちゃんも、お利口さんだったので、これまたありがたく!!!
朝のニュースで、天皇陛下も無事に大嘗祭を終えられたとか
ますますの日本の弥栄を願うのでした
我が家の近所には珍しくマックがないので

チーズバーガーとかライトなものではなく
なーんとなくジャンキッシュなものが食べたくなると
寄り道してまで食べちゃうビッグマック万歳!!!

チーズバーガーとかライトなものではなく
やはりビッグマックが良い!
ビッグマックならば2つは食べられる自信があるけれど
ポテトも必須なので、やっぱり安定のビッグマックセットに落ち着くのだけれども←どーでもいい
も~最近、とみに疲れているのだけど
だから免疫力も低下して風邪ばかりひいているのだけど
慢性人手不足で、しかも話の内容が重すぎたり相談相手がヘビーだったりするもので
さすがに、もぉこれは潮時というやつではなかろうか?と思案しているところ
それでもな~。。。
おじさんたちは親切で、ランチ焼肉ご馳走してくれたり
良く効くという漢方薬くれたり
乾燥生姜!を作ってきてくれたり
おやつをどっさり買ってくれたり
優しいからな~。。。
転職というのは、一度ぬるま湯に浸かってしまうと中々に決断できないもんだわぬ
昨日

こないだも病院にかかったばかりなのに、またもや風邪をひき
ポッキーの日にて
ポッキーを何箱も買ったら、オリジナルポッキーポーチを頂いた←ポッキーは入らない微妙なサイズ
その他

こないだも病院にかかったばかりなのに、またもや風邪をひき
なんてこったい
と診察を受けて頂いた処方箋が1並びだったという
オチらしきオチのない話でした
一昨日の国民祭典で、嵐が奉祝曲を歌うなか

昨日はパレードを見るために
雅子皇后が感極まって、目がうるうるしてる姿に『がんばれー!!!』と感動し

昨日はパレードを見るために
がががーーーっと用事を済ませ、お昼ご飯を食べて帰宅
TVの前で嬉々ちゃんとスタンバイして、パレードに観入った!!!
平成の時は、わたし
子供だったからね
良く覚えてないのだけれど(汗)
今回は興味を示さない嬉々ちゃんを抱っこし、万歳したよ~!!!
万歳する←させる嬉々ちゃんのおててが短くて可愛いことこのうえないのと
やっぱり
雅子皇后の涙する場面にもらい泣きしてしまった!!!
沿道から、あれだけ歓声が聴こえて嬉しかっただろうし、今までの苦労が思い出されたり
そしてやっぱり、今も被災されてる方々がいるのにパレードするって葛藤やらあったでしょうね
一連の行事に、天皇陛下と皇后さまのお人柄が良く顕れていて
日本人として、こうしてお祝いできるってことは素晴らしい慶事だな~と
久々に明るいニュースに感動したよ~♪
あ、写真は
いつ撮っても
この縦のラインでおちりをベットのへりにくっつけて寝んねする嬉々ちゃん
このところのベストポジの様子🐶💓💓💓
本日、1ヶ月ぶりの教室!

ベージュのオイルレザーを使用
もうすぐハハのお誕生日なので
前からリクエストがあったミニトートを製作

ベージュのオイルレザーを使用
先生がこないだ浅草橋に仕入れにいったら、『良さげなのを見つけてきた』と連絡頂いた子
すごく可愛かったので、自分の分も切り出すと
製作意欲に火がついたのか???
1個は先生が作ってくれたので(笑)今日はいっぺんに2個できちゃった♪
使っている糸や、菱目打ちのピッチがちがうので並べると雰囲気も異なり
どっちがいいか迷うので←勿論、先生が作ったものは完成度が格段に高い!!!
明日、ハハのところに持参して好きな方を選んでもらうことにしよ~!!
欲しいと言ってくれるのは嬉しいのだけれど
ハハは簡単に出来ると思っている節が大いにあり
しかも手縫いってのは、見えないところに手間隙かかるんだよね(汗)
といいつつ、この型はシンプルでとっても気に入っているので
この1年で10個以上作っていることが判明した本日だった。。。
あれを使うとお互いの顔が見えるけど
別に飼い主どうしの顔なんて見飽きてるので

ついつい、可愛い子ちゃんたちにカメラを向けてきゃーきゃー言いながら
ワイプで抜けてる嬉々ちゃんと
にゃんこたちがシンクロすると
無意味にスクショしちゃうこの頃❤
なんてことないスクリーンショットに魂昇天(笑)
なんとなんと職場のすぐ側の鰻屋さんが

昨日のランチに出動!!!
ランチはリーズナブルで
かつ美味しく雰囲気も良かった!
という話を聴きつけ

昨日のランチに出動!!!
2人だったからカウンターでも充分なのに、奥の座敷に通してくださり
申し分無い1100円~♪
お昼は金に糸目をつけず、食べたいものを食べる!!と意気込んで出掛けるわたしたち
それくらいのプチ贅沢しないと、やってらんないよっ!
今年は秋物?の期間か短かった綿のお布団
お天気が良かったので
羽毛を干して
衣更え

置いといたらば
きーーーっと嬉々ちゃんは喜ぶだろうなと
よっぽど横目で様子を窺っていると
掘り出して(笑)ひたすらに堀続け(笑)
ちゃんとアゴ乗せ部分まで増設し
ふっくらしておりました(´艸`)
教えるわけじゃないのにさ、こんな風に自分の良い加減で巣を整えられちゃう嬉々ちゃんは天才ではなかろうかっ!
と親バカ丸出しで
掘ってる姿がとにかく一所懸命なので、も少しお布団出しといてあげよ~かな♪