名盤まとめブログ

ジャンル問わず名盤をまとめていくブログです。私は音楽ゲーム愛好家でもあり、音ゲー曲もまとめるのでぜひ聴いてみて下さい♪

【音ゲー曲紹介】THE TRiANGLE - Yuta Imai

2024-09-19 21:54:13 | 音ゲー曲
オンゲキより「THE TRiANGLE」
初出は2022年の「オンゲキ bright MEMORY」

アーティスト:Yuta Imai
ジャンル:Hardstyle
BPM:230

【難易度】
Basic:6
Advanced:10
Expert:12+
Master:14+

Yuta Imaiはハードスタイルを得意とする日本のミュージシャン/DJ。BeatmaniaⅡDXを始めとして多数の音楽ゲームに楽曲を提供しています。

国内ではハードスタイルの名手&音楽ゲームに曲を提供する人物として知られていますが、ハードスタイルのトップアーティストが数多く所属するベルギーのレーベル『Dirty Workz』にアジア人として史上初の専属契約を受けるなど非常に実力的な国際的に活躍する人物です。

楽曲はYuta Imai氏の真骨頂とも呼べるようなバキバキに格好いいハードスタイルとなっているのでぜひ聴いてみて下さい!

THE TRiANGLE


【音ゲー曲紹介】ミラージュ・フレイグランス - Sound piercer “Espitz”

2024-09-17 22:53:36 | 音ゲー曲
オンゲキより「ミラージュ・フレイグランス」
初出は2021年の「オンゲキbright」

アーティスト:Sound piercer “Espitz”
ジャンル:Progressive Fantasia
BPM:158

【難易度】
Basic:4
Advanced:9
Expert:12+
Master:14

ドラムスティックから始まるサウンドはキラキラしたフュージョン/プログレといった感じで、そこに音ゲー的エッセンスが入った疾走感抜群の楽曲となっています。

譜面は縦連打が特徴的なスコア難&接続難な譜面となっています。余談ですが私がオンゲキで一番好きな楽曲であり、Long Ver.が最高なのでぜひ聴いてみて下さいね。


ミラージュ・フレイグランス



ミラージュ・フレイグランス(Live Band Extended)


【音ゲー曲紹介】Bouquet Color - Nego_tiator

2024-03-04 13:38:19 | 音ゲー曲
BMSより「Bouquet Color」
初出は2019年のイベント「BOFXV」

アーティスト:Nego_tiator
ジャンル:Caprice
BPM:150

アーティストのNego_tiatorはハウス/ドラムンベースを得意とする日本の作曲家。

ピアノとストリングスが美しいピアノハウス。
MVもNego_tiator氏が作成しており、楽曲とマッチした爽やかで美しい作風に仕上がっています。

ちなみにこの曲は『Rotaeno』というスマホ音ゲーにも収録されており、そちらでも遊ぶことができます。

Bouquet Color



余談ですが「夢/あるいは在りし日の」という曲は氏の代表曲となっています。

BMSより「夢/あるいは在りし日の」
初出は2017年のイベント「BOF2017」

アーティスト:Nego_tiator
ジャンル:Lyrical D'n'B
BPM:175

胸の詰まるような感情や危うい気持ちというものを音で表した楽曲と氏は語っており、美しくもシリアスな楽曲となっています。ちなみにMVを作成したのはBMS界隈で活躍するFiz。

夢/あるいは在りし日の


【音ゲー曲紹介】Credits - Frums

2024-03-02 18:44:36 | 音ゲー曲
BMSより「Credits」
初出は2015年のイベント『大血戦 -BOFU2015- 』から。

アーティスト:Frums
ジャンル:OTHER TIME
BPM:179

アーティストのFrumsはアメリカの作曲家。エレクトロニカやブレイクビーツに音ゲー的要素を取り入れた独特の作風が特徴。
また、MVは近年のインディーゲームをリスペクトしたようなデザインであり、抽象だけど惹き込まれる不思議な世界観を持っていることも特徴です。

人によって好き嫌いが分かれるかもしれませんが、ハマればリピート間違いなしなのでぜひ聴いてみて下さい。

余談ですがこの楽曲はmaimaiに移植されており、そちらでも遊ぶことができます。

Credits



ちなみにFrums氏は『大血戦 -BOFU2015-』にもう一曲楽曲を投稿しています。

BMSより「Wavetapper」

アーティスト:Frums
ジャンル:FIDELITY
BPM:112

ラジオ/電話をテーマにした不思議なテクノ系楽曲。

Wavetapper




【音ゲー曲紹介】夜明けまであと3秒 - Taku Inoue

2024-02-04 00:28:23 | 音ゲー曲
シンクロニカより「夜明けまであと3秒」
初出は2015年のシンクロニカ

アーティスト:Taku Inoue
BPM:182

アーティストのTaku Inoueは元バンダイナムコ所属の作曲家であり、アイドルマスターシリーズやドラガリアロストの楽曲提供で活躍した人物。

この曲はAOU主催の第2回天下一音ゲ祭において、太鼓の達人との共通課題曲として登場しました。

ハードなドラムンベースに流麗なピアノのメロディが合わさり、激しくも美しい楽曲に仕上がっています。また、曲中に存在する「3,2,1」のカウントダウンも印象的であり、夜明けをイメージさせるアクセントになっています。

【難易度】
NORMAL:7
ADVANCED:12
TECHNICAL:17
PANDORA:19

残念ながらシンクロニカはサービス終了しており、現在この曲を遊べるのは太鼓の達人とmaimai、そしてグルーヴコースターのみとなっています。


夜明けまであと3秒