![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/eb/680eb61474af41fb294e40ead1965671.jpg)
イギリスのハードロックバンド、ディープ・パープルのライブアルバム。
欧米では『Made in Japan』のタイトルで発売されています。
演奏メンバーは以下の通りで、いわゆる第2期と呼ばれるメンバー。
リッチー・ブラックモア - ギター
イアン・ギラン - ボーカル
ロジャー・グローヴァー - ベース
ジョン・ロード - オルガン
イアン・ペイス - ドラムス
本作は1972年に日本で行われたライブを収録した内容となっています。
全て同じ会場でのライブというわけではなく、日本公演で演奏された内容のピックアップとなっています。
楽曲はスタジオver.より演奏時間が長くなった結果、高揚感が増し、かつ迫力のあるものに仕上がっています。何よりライブアルバムという特性上オーバーダブがされていないにもかかわらず、スタジオver.と遜色ないどころかそれを超える演奏をしていることが驚異的。
まるで、ライブ会場にいるような熱気とパワーを感じることができるほど。
オープニングを飾る「Highway Star」、トラック1からそのまま続く名演「Child in Time」、バンドの代表曲「Smoke on the Water」、観客との掛合が面白い「Strange Kind of Woman」、19分にも渡る「Space Truckin」など素晴らしい演奏を堪能することができます。
本作はディープ・パープルの最高傑作と称されるほど優れたライブアルバムとなっており、これを聴いたらスタジオver.では満足出来なくなるほど、ロック史に輝くライブアルバムの名盤となっています。
【トラックリスト】
1. Highway Star
2. Child in Time
3. Smoke on the Water
4. The Mule
5. Strange Kind of Woman
6. Lazy
7. Space Truckin
トラック1.2.5.7⇨8月16日 大阪フェスティバルホール
トラック3⇨8月15日 大阪フェスティバルホール
トラック4.6⇨8月17日 日本武道館
ちなみに3枚組の『ライヴ・イン・ジャパン '72完全版』や再発の2枚組の『デラックスエディション』などにはアンコールで演奏された「Black Night」、「Speed King」などが収録されています。
しかし、この再発盤はミキシングをミスっているのか、いまいち音に迫力が無く、一部MCもカットされているのでまずはオリジナルを聴くことをオススメします。
Highway Star
8/16 大阪フェスティバルホール
Smoke on the Water
8/15 大阪フェスティバルホール
奇跡的にチケット残っていて大阪16日前から6列目。
アンコールで乗り越えて舞台下。
故ジョンロードと握手しました。
良き思い出です。
公式に発売された中では、70年代のライブでは、
ベストの1枚だと思っています。
パープルの最良の時期に良質の音源を残してくれたので、
当時のスタッフには感謝ですね。
やはり「ハイウェイ・スター」はスタジオ録音以上のいい出来かと。