◆◇◆◇◆  遊歩人  ◆◇◆◇◆

のんびりマイペースで歩くと自然の息吹が聞こえます。
Posted by Melting Snowman

藻岩山

2010年01月10日 | トレッキング
お天気   時々 

Img_5174 風もなく、穏やかな天気なので、奥さんと藻岩山に行ってきました。きょうも旭山記念公園から登って藻岩山スキー場入口に下るコースです。
旭山記念公園で準備を整え「さあ、行こうか」と声をかけて登り始めたら、アイゼンが片方はずれて落ちていました。しばらく登ると写真を取っている女性がいたので尋ねるとその女性のものだったようで、すぐ取りに戻りました。よかった、よかった。
市内では積雪量が増えている感じはしないのですが、山道に入ると少しずつ積雪量が増えているのがわかります。やはり、近郊の低山といえど山の方が積雪量が多いようです。
きょうは連休の初日なのでもっとたくさんの入山者がいると思ったのですが、登山者はそれほどでもなく、山頂も休日にしては人が少ない感じがしました。
藻岩山スキー場も積雪量が増えて全コース滑走可能になったようです。ゼッケンをつけた子供たちが元気にスキーを楽しんでいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌国際スキー場

2010年01月08日 | スキー
お天気  

Img_5164 札幌国際スキー場へ行ってきました。今シーズン初めてのスキーです。毎年、シーズン初めは「今年もちゃんと滑ることができるかどうか」と、少し不安になりますが、何とか滑ることができました。体力が少し戻ってきて長い距離を一気に滑れるのがうれしいですね。スキー場は曇り空でしたが視界はクリアで石狩湾もきれいに望むことができました。「スキーって本当に楽しいですね。」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三角山

2010年01月04日 | トレッキング
お天気  のち

きょうはのんびりしていようと思ったのですが、いい天気になったので、奥さんと三角山に行ってきました。今冬は藻岩山に行くことが多かったので三角山は久しぶりです。
山の手登山口から登りましたが、天気に誘われたのか意外に多くの方が入山していました。新年早々なのにお散歩が好きな方が大勢いらっしゃるのですね。(私たちもその一人ですが)

Img_5138 山頂はいい天気で風がなく気温も少し高めなので、のんびりと景色を楽しみながらお弁当休憩をすることができました。1月1日に来られた方が記念撮影をしたのでしょうか、日付の入ったプレートがそのまま置かれていました。
Img_5160 下りは宮の森登山口に下山しました。斜面が北西側なので昨夜降った雪が木々に覆いかぶさって少し幻想的な雰囲気を醸し出していました。宮の森登山口からは円山まで歩きましたが途中の北海道神宮は参拝客でまだ混雑していました。仕事の関係でこれからお正月の方もいらっしゃるのでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2010年01月01日 | ウォーキング(散歩)
お天気  

Img_5127 あけましておめでとうございます。
天気予報では雪の予報でしたが、おだやかで風もないので奥さんと北海道神宮に初詣に行ってきました。「昨年の平穏無事を感謝いたします。今年も平穏無事でありますように」

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする