陽気に誘われて三角山と円山をお散歩しました。昨年より残雪が多いようですが春の陽気になってきたので雪どけが一気に進みそうです。森の動物たちも陽気に誘われたのでしょうか姿を見せてくれました。 大倉山に至る登山道です。日当たりがいいので雪解けが進んでいます。歩いて踏み固められた雪が三角屋根のように残るので今の時期はちょっと歩きにくいですね。 円山動物園側登山道入り口。南側なので雪解けが進んでいます。 キタキツネ。円山で見るのは初めてです。住んでいてくれたんですね。 エゾシマリス。かぼちゃの種をあげたらポーズをとってくれました。
藻岩山に行ってきました。今日は今年初めてといっていいくらいの春を感じさせる日で山の木々も根開けが進んで黒い土が顔を出し始めました。でも登山道は登山口からず~っとシャーベット状の腐った雪でアイゼンが効かず、けっこう疲れましたが山頂の展望台では寒さを感じずにのんびり休憩することができました。藻岩山ロープウェイ、中間駅、山頂展望台は4月13日までお休みですが屋上展望台はオープンしています。 砲台跡から200mぐらい手前の登山道にかろうじて別の木に寄りかかっている倒木がありました。注意してください。
フォロー中フォローするフォローする