真夏の祭典ジュブリーレ鹿児島主催の女子サッカーフェスティバル観戦のため一路鹿児島へ。
このフェスティバルも11回目を向かえ、今回も九州各県から数多くの高校、クラブチームが参加。そんな中、ヴェルスパ大分レディースの初戦は地元ジュブリーレ鹿児島。
ジュブリーレを実際に見るのはヴェルスパがHOYOスカラブ時代、チャレンジリーグに参戦していた2013年振り。あの時に比べ、両チームとも選手は様変わりしているようだがさて今回はどうなることやら♪
開始3分、最初のチャンスはジュブリーレCK、走り込んだ選手が頭で合わせようとするも薄く、枠横に逸れていった。
ヴェルスパもすぐさま反撃、4分、右サイド深い位置まで流れた姫野がパスを受け、余裕を持って中を向きマイナスを入れる。このグラウンダーに走り込んだフリーの近藤、PKスポット付近からシュートを放つも枠横。完全に崩しただけに惜しいチャンスだった。
10分、輪田からの展開、右サイドライン際から中野が早いタイミングで縦に出す。PKエリア角付近、姫野杏がエリア内ギリギリに飛び出したGKの上を狙うもシュートは正面をついた。
前半も半分の15分を経過し互角の様相。
22分、中盤の争い制したヴェルスパ、松本が前を向きDF裏へと柔らかいパスを出す。反応した相方の姫野がシュート体勢。…あぁ、左足だ…GKが難なくキャッチ。
24分、右サイドCK付近のスローインを奪われ、ゴールラインと平行にエリア内に侵入許す…が、そこは輪田の守備範囲♪綺麗なスライディングでボール奪取。前半は互いに無得点で終えた。
後半8分、練習生から中央松本、中野から右サイド後藤と連続でフィニッシュの場面を作るも両シュートはGKの守備範囲。うーむ、決めれない…
ここまで切れっ切れのドリブルを見せている高本、そして危険なゾーンに片っ端から顔を出している清末。その存在感に比例して体内電池残が心配になる…(笑)
輪田、インターセプトからそのまま持ち上がりスルーパスを姫野杏に通す。姫野杏のクロスは相手に当たりCKのチャンスを作ったが、このCKは流れてタッチを割った。
17分、後半最大の決定機が。
左サイドから中央松本へ、右サイド良いポジション取りをした中野へ大きく展開、中野は縦に仕掛けクロス!ボールはゴール正面後藤の背後に逸れるが、後藤はクルリとゴールに背を向け右足でトラップし、反転しながら左足でボレー!…はファーポスト直撃!くぅ、上手い&惜しい。
残り時間は互いに潰しあいが続き、0-0で試合終了となった。
△ヴェルスパ大分0-0ジュブリーレ鹿児島△
スケジュール変更があり、待ち時間が4時間超となった午後からの日南学園戦。
時計の針は14:52、徐々にではあるが雲行きが怪しくなってきた。一雨降りそうな空だがまだまだ暑さは厳しく、既に管理人は蒸し暑さに半死状態…暑い…
しかし、そんな中、練習生としてこの遠征に参加している中1軍団がスゴい。何がスゴいって開始早々からの前からプレスがスゴい…ふぅ、若いって羨ましい…
前半10分を過ぎ、高本電池切れ…(笑)
ははは、動きがピタッと止まりおったわ♪
右サイドスローインから後藤、姫野、近藤と細かくパスを回し中央松本へ。コースを狙った松本のシュートだったが僅かに枠横、惜しいなぁ。
12分、右サイド姫野の仕掛けからCKを得ると松本CKに合わせたのは相方♪下から突き上げるようなジェットアッパーヘッドで姫野が豪快にネットを揺らし先制。
中央近藤がドリブルを仕掛ける、左前方、DFとDFの間に走る尾崎にスルーパス。尾崎はピョンとこのパスをスルー、DFの対応が遅れ、裏に走っていた姫野がGKと1対1となるが…ハイ♪正面、正面(笑)
中央から松本がドリブル突破からのゴール(また見てなかった…)
22分、右サイドスローイン、近藤からのリターンを受けた姫野がDFラインを突破。近藤からのパスには触らず足元に転がしながら上半身のフェイントだけでGKを交わし、無人のゴールへと流し込んだ♪う、上手い!!
前がかりに攻めるヴェルスパだったが不意にボールを奪われ危険なスペースにボールを出される…が、ここには清末!スライディングで相手に当てマイボールのスローインにしやがった…ふぅ、助かった…まだ電池残があって…♪
25分、中央楔を入れたあと左サイド姫野に展開、バイタルに顔を出した近藤に落とし、ドリブルを仕掛け、最後はGKまでも交わしゴール♪
26分、メモってる間に尾崎がエリア内反転して右足でのゴール。詳細はわからん…
右サイドから中央松本、エリア内でリターンもらい、GKの位置見ながら蹴りこむと同時に前半終了。
しかしながら、ヴェルスパのお姉さんに負けず劣らずに練習生トリオの運動量が半端ない…
後半に入り、風がいくぶん涼しくなった気がする…日も陰ってきたし…♪
自陣左サイド、縦に抜かれシュート性のクロスを上げられるがDFが上手く相手と競り合いそのままサイド割った。うんうん、守備も集中してる。
全体的に疲れが出始め、動き悪くなってきた時間帯を向かえ、俄然近藤の存在感が出てきた。背中に太陽光パネルでも背負って自家発電でもしてるんやなかろうか…ほんとスゴいな。
19分、PKエリア僅かに外側、近藤からの縦パスを受けると見せかけ反転して侵入する後藤、アイデアは良かったがやはり体格差からボールを奪われる。でも、良いよ良いよ♪その仕掛け!
相手カウンターから右サイド突破されクロスを上げられるも輪田が戻りブロック、CKに逃げた…危なかった。このCK、競り合えずボールを落としてしまい相手にシュートを許す…がDFがブロック、跳ね返りを再びシュートを打たれるがここは永松がキャッチ。
29分、左サイドへ中央から近藤がボールを受けに寄る、パスを受けるとクルリと右サイドを向き姫野杏へ展開、姫野杏のクロスに合わせたのは練習生♪ダイレクトで蹴りこんだところで試合終了。
○ヴェルスパ大分7(6前半0)0日南学園○
ふぅ、1日目終了♪
このフェスティバルも11回目を向かえ、今回も九州各県から数多くの高校、クラブチームが参加。そんな中、ヴェルスパ大分レディースの初戦は地元ジュブリーレ鹿児島。
ジュブリーレを実際に見るのはヴェルスパがHOYOスカラブ時代、チャレンジリーグに参戦していた2013年振り。あの時に比べ、両チームとも選手は様変わりしているようだがさて今回はどうなることやら♪
開始3分、最初のチャンスはジュブリーレCK、走り込んだ選手が頭で合わせようとするも薄く、枠横に逸れていった。
ヴェルスパもすぐさま反撃、4分、右サイド深い位置まで流れた姫野がパスを受け、余裕を持って中を向きマイナスを入れる。このグラウンダーに走り込んだフリーの近藤、PKスポット付近からシュートを放つも枠横。完全に崩しただけに惜しいチャンスだった。
10分、輪田からの展開、右サイドライン際から中野が早いタイミングで縦に出す。PKエリア角付近、姫野杏がエリア内ギリギリに飛び出したGKの上を狙うもシュートは正面をついた。
前半も半分の15分を経過し互角の様相。
22分、中盤の争い制したヴェルスパ、松本が前を向きDF裏へと柔らかいパスを出す。反応した相方の姫野がシュート体勢。…あぁ、左足だ…GKが難なくキャッチ。
24分、右サイドCK付近のスローインを奪われ、ゴールラインと平行にエリア内に侵入許す…が、そこは輪田の守備範囲♪綺麗なスライディングでボール奪取。前半は互いに無得点で終えた。
後半8分、練習生から中央松本、中野から右サイド後藤と連続でフィニッシュの場面を作るも両シュートはGKの守備範囲。うーむ、決めれない…
ここまで切れっ切れのドリブルを見せている高本、そして危険なゾーンに片っ端から顔を出している清末。その存在感に比例して体内電池残が心配になる…(笑)
輪田、インターセプトからそのまま持ち上がりスルーパスを姫野杏に通す。姫野杏のクロスは相手に当たりCKのチャンスを作ったが、このCKは流れてタッチを割った。
17分、後半最大の決定機が。
左サイドから中央松本へ、右サイド良いポジション取りをした中野へ大きく展開、中野は縦に仕掛けクロス!ボールはゴール正面後藤の背後に逸れるが、後藤はクルリとゴールに背を向け右足でトラップし、反転しながら左足でボレー!…はファーポスト直撃!くぅ、上手い&惜しい。
残り時間は互いに潰しあいが続き、0-0で試合終了となった。
△ヴェルスパ大分0-0ジュブリーレ鹿児島△
スケジュール変更があり、待ち時間が4時間超となった午後からの日南学園戦。
時計の針は14:52、徐々にではあるが雲行きが怪しくなってきた。一雨降りそうな空だがまだまだ暑さは厳しく、既に管理人は蒸し暑さに半死状態…暑い…
しかし、そんな中、練習生としてこの遠征に参加している中1軍団がスゴい。何がスゴいって開始早々からの前からプレスがスゴい…ふぅ、若いって羨ましい…
前半10分を過ぎ、高本電池切れ…(笑)
ははは、動きがピタッと止まりおったわ♪
右サイドスローインから後藤、姫野、近藤と細かくパスを回し中央松本へ。コースを狙った松本のシュートだったが僅かに枠横、惜しいなぁ。
12分、右サイド姫野の仕掛けからCKを得ると松本CKに合わせたのは相方♪下から突き上げるようなジェットアッパーヘッドで姫野が豪快にネットを揺らし先制。
中央近藤がドリブルを仕掛ける、左前方、DFとDFの間に走る尾崎にスルーパス。尾崎はピョンとこのパスをスルー、DFの対応が遅れ、裏に走っていた姫野がGKと1対1となるが…ハイ♪正面、正面(笑)
中央から松本がドリブル突破からのゴール(また見てなかった…)
22分、右サイドスローイン、近藤からのリターンを受けた姫野がDFラインを突破。近藤からのパスには触らず足元に転がしながら上半身のフェイントだけでGKを交わし、無人のゴールへと流し込んだ♪う、上手い!!
前がかりに攻めるヴェルスパだったが不意にボールを奪われ危険なスペースにボールを出される…が、ここには清末!スライディングで相手に当てマイボールのスローインにしやがった…ふぅ、助かった…まだ電池残があって…♪
25分、中央楔を入れたあと左サイド姫野に展開、バイタルに顔を出した近藤に落とし、ドリブルを仕掛け、最後はGKまでも交わしゴール♪
26分、メモってる間に尾崎がエリア内反転して右足でのゴール。詳細はわからん…
右サイドから中央松本、エリア内でリターンもらい、GKの位置見ながら蹴りこむと同時に前半終了。
しかしながら、ヴェルスパのお姉さんに負けず劣らずに練習生トリオの運動量が半端ない…
後半に入り、風がいくぶん涼しくなった気がする…日も陰ってきたし…♪
自陣左サイド、縦に抜かれシュート性のクロスを上げられるがDFが上手く相手と競り合いそのままサイド割った。うんうん、守備も集中してる。
全体的に疲れが出始め、動き悪くなってきた時間帯を向かえ、俄然近藤の存在感が出てきた。背中に太陽光パネルでも背負って自家発電でもしてるんやなかろうか…ほんとスゴいな。
19分、PKエリア僅かに外側、近藤からの縦パスを受けると見せかけ反転して侵入する後藤、アイデアは良かったがやはり体格差からボールを奪われる。でも、良いよ良いよ♪その仕掛け!
相手カウンターから右サイド突破されクロスを上げられるも輪田が戻りブロック、CKに逃げた…危なかった。このCK、競り合えずボールを落としてしまい相手にシュートを許す…がDFがブロック、跳ね返りを再びシュートを打たれるがここは永松がキャッチ。
29分、左サイドへ中央から近藤がボールを受けに寄る、パスを受けるとクルリと右サイドを向き姫野杏へ展開、姫野杏のクロスに合わせたのは練習生♪ダイレクトで蹴りこんだところで試合終了。
○ヴェルスパ大分7(6前半0)0日南学園○
ふぅ、1日目終了♪