銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

ピクニック・アット・ハンギングロック ★★★★

2025-01-12 | wowow鑑賞19年6月から た行~は行

75年オーストラリア、Pウィアー監督。公開は85年位。

久々再見。初見時、実話の解説、そう思っていたが

フィクションで原作がある。再見で想起したのは

同じくオーストラリア、Nローグ監督「美しき冒険旅行」

お話は全く違うが、オーストラリアの自然光景から

想った。

1900年バレンタインデイ。アップルヤード女学校。

美少女たち失踪カルト作。

映画としては前半、失踪まではいいが、後半はそれほどではない。

セリフが少なく絵画のようなカットが続く。

美少女たちの白いヴィクトリア朝ドレス。

締め付けるコルセット、黒いストッキングと靴。

切り立った危ない岩山、森の樹々、川。

飛び交う鳥たち。爬虫類、アリ。そのまま絵にもなる。

特にミランダの容姿がきらめく。

先住民、アボリジニを意識?昔から岩山に潜んでいる

何かが人を動かしたのか?

時計は12時で止まり、何人かが儚い狂気、

夢の中に入り込み消える。

音楽はフルート(ミュートかけてる)が残る。

バッハ、ベートーヴェンなどクラシックと女生徒たちの歌声。

自殺者が出て、校長も亡くなり学校は・・

この時代のムードと女性とに魅了されればいい。

初見では感じなかったが、少しレズビアン感もあった。

現実的に見ると、岩山のどこかの穴に落ち死んだのだろう。

あの服で飲料も持たず岩に登るは、今なら

すぐに熱中症になる(^^)/

学校経営も苦悩が多く、英国の背景も感じられた。

 


配信で見るのは・・

2025-01-12 | ネットフリックス

ネットフリックスのギフトカードで、12月から見だしているが・・

配信鑑賞は時間がないとできない。

映画検索にも時間がかかる。

検索であいうえお順にタイトルを入れる、

下に候補が出る。みんなこうなの?

これも面倒。

まだ映画1本しかみてない。

ウォーキングデッド、は11から見ているから、

下に画面がでて、すぐみられる。45分短いのでいい。

これ毎月支払ってみるのは・・

他の配信でも似たようなものか・・

スターチェンネル、スカパー?にでも入る?

いずれにしても時間がない。(^^)/


伝わる書き方のコツ

2025-01-12 | 日々の雑感

4日の新聞、記者サロンから。

〇自分ではなく、あなたを主役に

〇漢字は全体の3割を目指す

〇短いは正解

〇過剰な敬語は高リスク

一文50字以内、もある。長ければ途中で一度区切る。

私も、このブログ初期は、ダラダラ書きもあった。

ブログなので自由でいいと思う。

上の4つで一番そうだ!は、過剰な敬語。

これは絶対使用したくない。

「ご説明させていただきます」( 一一)

「説明します」でいい。

過剰敬語は、ブログなどを読んでいると意外と多い。

わかってないで書いているケースもあるかな・・


都心は曇り 乾燥注意報が長い

2025-01-12 | 日々の雑感

東京は先日まとまった雨が降るまで、40日位雨がほぼなかった。

米、ロスの火事。あの地域は1年中雨が少ないとある。

地元の人は森、山火事は慣れているというが・・

東京も乾燥は強い。私は乾燥してもリップクリームなし、

手足も平気。全くお金がかからない(^^)/。手間もない。

東京も雪かも・・2014年に大雪2回連続で降った。

あの時は他の大できごととセットで記憶にある。

大雪予報が出なかった。それ以降、ちょっと大げさな予報かも。

明日は区も成人の集い。雨も降らないといいね。

豪雪地域は早朝から雪下ろし。体力がないと生きていけない状態。

これも海水温のせいと解説があった。