銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

イースト・ウェスト ★★★★

2025-01-21 | あ行~さ行 旧作映画観賞

映画系パンフ、映画祭プログラムなどを整理している。

この映画は1回しか見ていないと思う。

レジス・バルニエ監督。98年。

パンフをパラパラ、再放映もなさそう。

ロシアの俳優、オレグ・メンシコフ。

「太陽に妬かれて」など主演、ロシアでは名男優。

仏のサンドリーヌ・ボヌール。近年あまり見ない。

そしてCドヌーブも出ていた!

さらに急逝(ロケ地の事故でか)

本作のホンを書いたセルゲイの息子、セルゲイボドロフJR。

キャストがいい。

ロシア冷戦時代に生きたロシア人夫と仏人妻、息子がどう生きていったか。

その妻を慕った青年。彼は亡命するため、冷たい海、

6時間かけ20キロを泳ぐシーンはまだ覚えている。

もう一度見たい映画。

 


トランプ教

2025-01-21 | 日々の雑感

世界の国で分断が広まっている。フランス、ドイツでも。

米はトランプ教、宗教みたい。

日本の統一教会のあの教祖がトランプ。

今日はマイナス10度の中、長い列に並び

トラをみたいひとが多数いた。

彼の文言は日本なら昭和風、古い。アメリカファースト。

世界には男と女しか存在しない。

移民(きちんと申請している人たち)排除、追い返す。

黄金時代を再び。ブラジルの金鉱山みたい(^^)/

子供っぽい。LAの火災はまだ消えてないのにね。

双極症気質だから、イケイケドンドン、

指を指し体をくねらせる。

2回、間をおき大統領は130年ぶり。

米の図鑑を読んでいるが、広い国。

グリーンランドがどうこう、メキシコ湾を

アメリカ湾になどいい(^^)/

それより、小さくし4つくらいに分け、

その1つの大統領でいい。


米 コネチカット州

2025-01-21 | 本、雑誌

米のイラスト入り図鑑から。西の端の小さい州。富裕層の州。

ブッシュ親子はここで生まれた。

文豪、Mトウェイン、女優、キャサリンヘップバーンもこの州生まれ。

ロブスターが名物。

イエール大学があり、脳の標本が保存。

500もだって!


中古マンションベスト1 28億円

2025-01-21 | 日々の雑感

これまで何回もアップした中、ベスト1。

28億円。感覚が狂う。前にも同マンションで

20億位が出ていたか・・原宿5分。築3年。

4階建ての2階。76坪。

ホテルのように24時間サービス付き。

バス2つトイレ3つ。驚きは管理費、桁が違う?

742900円(笑)修繕費113300円。

2つで20万くらいは、よくあるが、ここまで高額は?

中国系、中東成金が(^^)/


貸金庫 みずほBは新規受け付け終了

2025-01-21 | 日々の雑感

羽鳥さんで、貸金庫放映。3回目くらいか・・

この金の存在は相当おかしいと、バンカーたちは思わない?

中に何が入っているか不明。見てない。

現金は禁止だが、入れてる人もいるだろう。

金塊を1億いれ、脱税のためも。

性善説では成り立たない。

指輪も5千万すれば、脱税。遺族間の争いのために

こっそり借りいわないでおけば、何年でもかくせる。

銀行として何のためにと、この事件で感じた。

闇銀行があるスイスじゃあるまいし(^^)/

どこも貸金庫終わりにしたほうがいい。

この事件でドキドキしている人たちいるのか?