銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

電通社員と女子力

2016-11-21 | 日々の雑感
電通の自殺した女子社員は、なぜ、やめなかった、といわれるかもしれないが、
やめる事も考えられない頭になってしまうこともある。
過労自殺の最も怖いところだと思う。
辞めへの思考が起こらなくなってしまう。
母子家庭だったそう、母の気持ちを思うと、辛すぎる。

上司から言われた、女子力がない、という言葉。

女子力って何だろう?
これもアエラあたりの造語?
男子力とは言わない。
女子会という言葉も嫌い。

女子力、を説明できるか。
電通の男子社員、あなたは男子力はあるのか?と問いたい。

日本のすべての男性に、女子力を一行で説明してほしい。

女子大生、女医、すべて女がつく言葉はなくていい。
日本はまだまだ、圧倒的に男社会の国。

今日の新聞、Gセブン国中、LGBTに政治家が理解がないのは、日本だけとある。
台湾ですら、彼らに理解を示す法案が提出されつつあると。

過労自殺の、女子力という言葉もそうだが、企業でも男女ともに、それぞれの良さを考え取りこむ、どちらの性、男女だけでなく、いろいろな人間がいる。
皆、それぞれ良さがあるのだから、心、頭を寛大、寛容に、広く大きくもとう。
電通の、女子力がない、と軽く言った上司へ、
あなたは、あるとすれば男子力、人間力もないと断言したい。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿