銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

読書通帳

2016-11-18 | サッカー
子供達が借りた本を記録する読書通帳、が稲城市で開始という記事。

ふーーん。面白いね。

これでか、貸し出し数が増えていて、

子供が借りると、銀行の通帳と同じうようなものに

機械で、日、書名、著者名が記載される。

利用者は、大きくなった時、こんな本を読んでいたという記録になるという。

確かにそうだね。

六図書館で、ゼロ歳から中学まで、一冊で216撮影記入可能。

2500くらい発行したそう。

前年に比べ、28%増えた。

全国では、2010年、下関市からはじまった。

内田洋行株が開発した。

二十の自治体で使用、都では稲城市が始めて。

大人ならメモしておけばいい。

子供はあるといいね、

何をいつ、読んだか、プライバシーは全開なので、

大人は無理だが、子供には読書の記録としてはいい案だと感じた。

とくに大人になり、かつてを振り返れることが。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿