めるつばうのおもうこと

めるつはミーム機械としてばうを目指します。

インストール

2006-01-10 18:49:12 | めるつばうのおもうこと
今更ながらに、「インストール」を読んだ。
なんだか巨大ロボットに乗り込むみたい。
”合体!!インストールゥゥゥウゥゥ”
※ルゥはフラ語のR発音でお願いします。ほんとはLだけど。
本編とは全く関係ないけれど、こんな感じがして
たまらない。

チャットというものはほんの少ししかしたことがない。
すでに会ったことのある人と暇なときにお話しするくらい。
しかし、文字という世界で進めていくコミュニケーションは
実際不思議だ。まずありきたりだけれど、人と会話するときは
表情、身体全体からの雰囲気、イントネーションが不可欠な
要素となる。これをすべて破棄しておこなうコミュニケーションは
面白いと思う。
海外の実験でAIとチャットするということをやったとどこかに書いた。
半数以上の人は人間と会話していると思うらしい。

それはさておき、日常の閉塞感からの小さな脱出口がPCでありネットに
繋がっていくというのはミニマムの中にマクロがあるという感覚。
これぞネットか?この私のブログにしても単純にサーバー容量を喰っているだけの
無意味なものに感じるがそれは実際たいしたリソースじゃないという訳だ。
これが10年も昔なら、それなりの金額を払わないと使わせてもらえなかったわけだし、
20年前なら想像を絶する容量とPCパワーをくだらないことへ割いているとなるだろう。
しかし、現在のテクノロジーはそれよりも「私」というターゲットにこういったサービス
を提供することにより、情報を売り買い出来るという方が価値が高いわけだ。
私ってとってもお安い!と実感できる。

というわけで、「インストール」はちょっとした異世界を見てみて自分の世界観へ
生還した女子高生の話と言うことだろう。
ただし、それをおこなった実際の物質はPCでありインストールしたのは虚構の
キャラクター。
だからいつでも次のキャラクターを迎えることが出来る。
あなたでない、何物かへ。

小学生がずいぶんと大人口調でちょっと笑った。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。