散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

柿食えば

2009年11月30日 | ★ぐるメタ坊食日記

柿をいただいた。
上の写真のは、新潟県佐渡名産の「おけさ柿」。
下のは、庭になっていた柿。



見た目は一目瞭然。おけさ柿は、産品として育成したもの。
どちらも甘いが、おけさ柿は少々渋みもあったから、渋抜きしたものかもしれない。
甘柿は、実家に生えている柿もそうだけど、鳥が美味い時期を知っていて、そろそろ収穫どきと思ったときには、つつかれまくっている。

砂糖が貴重品だった昔、熟し柿が一番甘い食べ物だった関係で、和菓子の甘さを出すのに熟し柿を使った。
そのことが、和菓子へ入れる砂糖の分量の決まり事になり、柿の甘さよりも甘いものは下品な菓子とされたと、マンガ「美味しんぼ」に書いてあった気がする。
その意味でも、和食の締めに、水菓子として、柿が出てくると上品だ。
夏の京都で、凍らせた熟し柿をシャーベット状になるまで解け頃にしたものが出てきたときは感激だった。
それにしても、以前ほど柿を食べなくなったようだ。
スーパーマーケットの山積みになった柿の売れ行きを眺めていても、ある一定以上の年齢の人しか買っていかない。まず若い人が買うのを見たことがない。
ひょっとして、私が柿を食べると、田舎の柿の木にたわわになっている朱色と、早い夕陽が山陰に隠れていく情景を想像するのと同様に、そんな景色と郷愁を思い浮かべてしまう年代が買っていくのではないかしらん。
それも、子どもの頃、甘さに飢えていて、秋になると鳥と争うかのように柿を取って食べた経験のある人は特に・・・。
そういえば「柿を食べすぎると渋り腹になる」といわれたが、HPで検索する限り、そんな情報は見あたらない。たぶん、子どもが取りすぎるのを警戒して言っていたんだろう。

庭の隅に、ニョキニョキ生えて、ついには1階の庇を超えて枝を伸ばした木があったので、この前、枝を払った。葉っぱを見るとどうも柿の木らしい。まだ花も実も付けない。
誰が種を蒔いたんだ。私じゃあない。それだけは冤罪だと思うよ。たぶん。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 串だんご | トップ | クリスマスホーリー »

コメントを投稿

★ぐるメタ坊食日記」カテゴリの最新記事