一日にして超有名人になった山本太郎氏。もともと有名ではあるのですが^^;
山本氏が一昨日行われた園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為に対して、昨日さまざまな反応と山本氏へのバッシングニュースが駆け巡った。閣僚や与野党から「議員辞職ものだ」(下村博文文部科学相)との批判や厳しい対応を求める声が相次ぎ、自民党の石破茂幹事長も「見過ごしてはならない」と訴えた。
確かに彼のとった行動は“請願法3条(天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。)”に反する行為の可能性が高い。よってストレートに言えば法律違反で、ここ法治国家においては処罰は免れない。「ルールに反しているという意識はなかった。議会のお沙汰は受け止める」と発言しているわけだが、さてこの結末はどうなるのでしょうか・・・
私自身、山本太郎氏を支持する人間ではないが、手紙の内容は別として右も左も判らぬ30代の若者一年生議員のやった最初のミス。執行猶予と言うことでいいのではないかと思うけどね~。議員になる前から山本氏は過激な発言や行動をとっていた事は知っているが、今は法を作る側の人間なので慎重に思慮深く行動をしてもらいたいと思いますが・・・
選挙公約で原発の即時撤退とTPPの反対を訴えておられたが「選挙に当選した事実」はあるわけで、まわりにお伺いをたててばかりで信念のない議員が多い中、多少“やんちゃ”ではあるが元気のある行動派議員もいていいのかなぁ。なんて思うわけです。少なくとも山本氏は国会議員の中で一番多く被災地に足を運んでいる議員だと思いますのである意味貴重な存在ではないでしょうか。
原発推進する安倍内閣にとっては邪魔者なので辞職に追い込みたいのでしょうが(・・;)
山本氏が一昨日行われた園遊会で天皇陛下に手紙を手渡した行為に対して、昨日さまざまな反応と山本氏へのバッシングニュースが駆け巡った。閣僚や与野党から「議員辞職ものだ」(下村博文文部科学相)との批判や厳しい対応を求める声が相次ぎ、自民党の石破茂幹事長も「見過ごしてはならない」と訴えた。
確かに彼のとった行動は“請願法3条(天皇に対する請願書は、内閣にこれを提出しなければならない。)”に反する行為の可能性が高い。よってストレートに言えば法律違反で、ここ法治国家においては処罰は免れない。「ルールに反しているという意識はなかった。議会のお沙汰は受け止める」と発言しているわけだが、さてこの結末はどうなるのでしょうか・・・

選挙公約で原発の即時撤退とTPPの反対を訴えておられたが「選挙に当選した事実」はあるわけで、まわりにお伺いをたててばかりで信念のない議員が多い中、多少“やんちゃ”ではあるが元気のある行動派議員もいていいのかなぁ。なんて思うわけです。少なくとも山本氏は国会議員の中で一番多く被災地に足を運んでいる議員だと思いますのである意味貴重な存在ではないでしょうか。
原発推進する安倍内閣にとっては邪魔者なので辞職に追い込みたいのでしょうが(・・;)