ゴトウヒラタの戯言

RICOH CX6で撮影。十字架の島、上五島の蟲。

赤腹のキアシマメヒラタアブ(♂) 標本

2007年07月06日 22時25分43秒 | 標本
2007年7月4日捕獲。体長5mm。

 R5のモニターを見たら腹部第3節以降が赤かったので慌てて撮影した場所へすっ飛びました。
 キアシマメヒラタアブならテリトリーを離れる事は滅多に無いけど、別種なら??????なのでチョット捕獲できるか心配だったのですが、ゲットできました。



キアシマメヒラタアブParagus(Pandasyophthalmus) haemorrhous(赤腹個体)


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ

珍! 赤腹のキアシマメヒラタアブ(♂)

2007年07月06日 21時09分15秒 | ハナアブ
2007年7月4日撮影。体長5mm。

 本来なら掲載した4枚中3枚の画像はボツ画像として消去すべきなのですが、これは珍しい赤腹のキアシマメヒラタアブParagus(Pandasyophthalmus) haemorrhousでしたので掲載します。

 山でも海の近くでもどこでもかしこでも飛んでいるキアシマメヒラタアブ。適当にパチパチ撮ったあと、ボツ画像を消去しようとR5のモニターを見てビックリ! 下腹部が赤いじゃないか。
 ニセキアシマメヒラタアブかと思い茨城@市毛さんに捕らえた標本の画像も添えて鑑定して貰ったらキアシマメヒラタアブとのこと。稀に腹部の赤い個体が出るそうです。

キアシマメヒラタアブの赤腹個体はウェブ初登場かもしれないとの事で、急きょ予定の虫と差し替えました。

ニセキアシマメヒラタアブとは、この画像では判別不能と思われます。くれぐれも同定の参考にはしないで下さい。


コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
                ↓
人気blogランキングへ 

にほんブログ村
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 地域生活ブログ 離島情報へ にほんブログ村 その他ペットブログ 昆虫へ


ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトですハナアブの世界

カテゴリの
”標本”にもハナアブを掲載しています。