山の開墾で出た木切れを利用して、花木の周りを囲む柵作りをしました。
50cmの長さに揃えた小枝。実際はこんな量ではありません。
100本くらい切りだしましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/708133e63986e17b8bfe6595a53d3c30.jpg)
木を打ち込んでから網を張って行きます。
何故こんな面倒なことをするのかというと・・犬に木の下で悪さをさせないためです。
掘り返したり、肥料を撒いたら体をすりつけて鶏糞の臭いだらけにしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/7a1aa5dc03a91981c32e9889f2179793.jpg)
7か所くらい囲みましたが、網の手持ちが無かったので次の作業はまた週末までお預けです。
網は100均の園芸コーナーで見つけました。何か使い道あるかな~と1個買ってきて
アレコレ頭を働かせるのですが、なにも思いつかず何週間もほおっておいて、やっと使い道がひらめいたという塩梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/1ed2ff3e52e09a8d7ac29ce69b509b57.jpg)
別荘でのんびりしに行くのではなく、仕事を作っては作業にいそしんで・・・体が動く間は止まらない!?
50cmの長さに揃えた小枝。実際はこんな量ではありません。
100本くらい切りだしましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/49/708133e63986e17b8bfe6595a53d3c30.jpg)
木を打ち込んでから網を張って行きます。
何故こんな面倒なことをするのかというと・・犬に木の下で悪さをさせないためです。
掘り返したり、肥料を撒いたら体をすりつけて鶏糞の臭いだらけにしてしまいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/44/7a1aa5dc03a91981c32e9889f2179793.jpg)
7か所くらい囲みましたが、網の手持ちが無かったので次の作業はまた週末までお預けです。
網は100均の園芸コーナーで見つけました。何か使い道あるかな~と1個買ってきて
アレコレ頭を働かせるのですが、なにも思いつかず何週間もほおっておいて、やっと使い道がひらめいたという塩梅です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/12/1ed2ff3e52e09a8d7ac29ce69b509b57.jpg)
別荘でのんびりしに行くのではなく、仕事を作っては作業にいそしんで・・・体が動く間は止まらない!?