昨晩たまたまNHKの「ためしてカ゛ッテン!」を見ていて良かった~
キウィを上手に熟らせる方法をやってましたね。
昨年は不作でしたが、それでも20個くらい収穫出来たんですよ。
でもほとんど熟させている途中で痛んでしまってアーァ!でした。
キウィって、樹上とか収穫しただけでは絶対柔らかくならない果物なんですって!?
りんごと一緒に袋に入れるという簡単に熟れさせる方法もあり
家庭ではそれが一般的のようです。
だから私もやってました。そこがとんでもない間違いだったようですね~
りんごの種類によってエチレンガスを出さないのもあり、その代表的なのが「フジ」
あらぁ、そりゃいけないわ~!
私はりんご=フジというくらいこだわって買ってるので、そりゃ熟さないはずだわ!!
緑色のりんご「王林」は適してるらしいですよ。
一番収穫のあった内容は・・・りんごがなくても済む方法。
固いキウィを、テーブル等平たい所に、わざとゴツン!と叩く。
ただし傷が付くほど強くしない。
少し凹むくらいの衝撃を受けてキウィ自体がエチレンガスを出すんですって。
その1個と幾つものキウィをビニール袋にいれて、一週間以上置いておくと良いそう。
食べ頃は縦方向の上下、軸のほうが柔らかくなってから。
忘れないようココに記しておくことにしました。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。