チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

栗の木もあります

2010年07月21日 | 
建築のほうは止まったままなので、先週撮ってきた画像を載せてます。

前の持ち主のYさんよっぽど果樹が好きだったみたいですね。
柿4本、スモモ3本、梅3本、栗2本、ピワ2本、フェイジョア、イチジク、キウイ、もも赤白1本ずつ。
ユスラウメも赤い実をつけていました。
今回残念なことに大半が家の陰になってしまいます。なるべく果樹の林から離しはしましたが。

27年間楽しみながら庭を作ってきたということですから手放すのは寂しかったでしょうね。
私も年齢からいうとせいぜい15年?(自分で手入れできるという意味で)
もっと若い時にこのような機会に巡り合いたかったなと思いました。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 柿の種類 | トップ | 最終の平面図 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お勧めの果樹 (Jimmy)
2010-07-21 23:06:16
栗もあるのですね!私のところにも柿は有るのですが、種類はわかりません。是非今度鑑定してください。イチジクは植えてみたいと思いますが、なにかお勧めの果樹はありますか?秋になったら何本か植樹したいと思っています。
返信する
一押しのもの (Jimmyさんへ)
2010-07-21 23:22:08
柿は甘ガキでしょうか~
自宅でも色々植えてますが、何言ってもコレが一番!
西条柿です。秋から冬にお店で渋抜きを売ってます。少し大玉かな?
実は干し柿が苦手なんですが、自分で作った分は食べられます。
木で熟した熟し柿はもう最高!!
毎年カラスと競争で食べていますね。


桑の木もいいですね。実が大きいのを選んで・・ジャム・ヨーグルトのソースにできます。
イチジクは2本植えました。実がなるのは2年後。これもぜひ食べたいですね。
あとひとつヤマモモ大粒の苗木売ってます。
秋には植えようかなと思っています。
まだまだあるのでしようが知ってるのしか知らなくて(笑)
返信する
暑いですね~ (☆kurea)
2010-07-23 10:57:08
果物屋さんが開けそう(笑)。
どんどん実がなって楽しくていいですね。
家の影、といっても、一日中日陰になるということではなさそう。
お日様も動いてくれるから大丈夫ですよ(笑)

何年もまたずして食べられるんですから、幸せですよね!
返信する
Unknown (暑かったですね!)
2010-07-23 21:20:55
ココに決めたひとつは、やっぱり果樹でしたね。
大好きな花ミモザが(この木も好きらしかったみたい)3本くらい綺麗に咲いてて、それも見惚れたという感じです!

色々手を入れなくても整備するだけでいい
こんな土地なかなか見つからないと思いますよ。
返信する

コメントを投稿