チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

柿の種類

2010年07月20日 | 果樹園
柿の木が4本ありました。よく見てみれば3種類ほど・・

多分富有柿



西条柿(渋柿)



これは分からないです。種なし柿だったらいいなと思います。



植えた本人に聞くのが一番なんでしょうけどね。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 設計士さんの現地調査 | トップ | 栗の木もあります »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
珍しいネ! (chiko)
2010-07-20 21:35:29
3枚目の柿は 見たこと無いんで・・・

何だか かけたような形ですね。秋が楽しみー!

又味など教えてね。
返信する
うわ~ (☆kurea)
2010-07-20 22:29:39
羨ましいです。柿は大好き。
子供の頃は庭に柿の木があったのですが、今は買わないと・・。モモやイチジクもそう。
昔庭でなっていたものを買わなきゃいけないって、なんだか寂しいですね。
今年、次郎柿の苗を買って山に植えたのですが8年待たないと・・・。
柿付きの別荘があるなんて、考えてもみませんでした(笑)
返信する
四角い柿? (chikoさんへ)
2010-07-21 20:30:22
どうも四角い柿らしいです。
四角くて平たい柿売ってるような気がしますね。

実りの秋が楽しみ。

バジルの件コメントありがとうございます。
色々使えそうなのでびっくり!!
お友達も大喜びですね。
返信する
次郎柿 (☆kureaさんへ)
2010-07-21 20:36:36
聞いたことありますが、いえ食べたこともあるような気がしますね。

柿8年ですものね!それまでは買うしかないですかね。
ご近所さんからのいただきものがあるかも(^o^)

柿だけじゃなく栗もあるんですよ。
もうじきキウイが味わえそうです。
果樹園付きの別荘ってラッキーかしら(^v^)
返信する

コメントを投稿