別荘で使う家具は自宅で使わなくなったものを持っていくことに決めてはいるのですが・・
1枚の広告が目に止まり近所なので覗いてみることにしました。
そこは倉庫みたいでそういえば家具らしいのを組みたてている人がいて
広告を見て来たのですがと告げると、「あっそうなんですかどうぞこちらへ」
応接室みたいな休憩室みたいな小さな部屋に案内されました。
よく聞くと家具の卸屋さんでした。そしてカタログ販売の会社とか。もちろん現物は一つも無し。
我が町でも家具屋さんがだんだん店を閉めていき、家具専門店の何処が生き残っているのか見当もつきません。
大きな商いをさせてもらっていた家具屋さんが昨年店を閉じられて、販売網を確保するために
個人のお客さんにも仕入れ値で販売することを決め今回の広告を出したそうです。
カタログから選ぶのですが、全商品が半額か55%引き。それて配達料も無料。
買わないと決めていたのにカタログの山の中からダイニングテーブルとソファーを選びました。
6万円の半額は3万円なのに提示されたのは28000円。それでグイっと心を掴まれ
ちょっと高級なソファーを買おうかなと思った所で、お店が閉店の時間になりましたので、カタログを預かって帰りました。
息子は全然興味なさそうな素振りです。それを見て買いたい意欲が急激にしぼんでしまいました。
家にあるもので充分じゃない?どうでも使いづらかったら買ったらどうかな?
結局どれにするか今夜は決められませんでした。
息子がケチをつけたものはいらないかな?
1枚の広告が目に止まり近所なので覗いてみることにしました。
そこは倉庫みたいでそういえば家具らしいのを組みたてている人がいて
広告を見て来たのですがと告げると、「あっそうなんですかどうぞこちらへ」
応接室みたいな休憩室みたいな小さな部屋に案内されました。
よく聞くと家具の卸屋さんでした。そしてカタログ販売の会社とか。もちろん現物は一つも無し。
我が町でも家具屋さんがだんだん店を閉めていき、家具専門店の何処が生き残っているのか見当もつきません。
大きな商いをさせてもらっていた家具屋さんが昨年店を閉じられて、販売網を確保するために
個人のお客さんにも仕入れ値で販売することを決め今回の広告を出したそうです。
カタログから選ぶのですが、全商品が半額か55%引き。それて配達料も無料。
買わないと決めていたのにカタログの山の中からダイニングテーブルとソファーを選びました。
6万円の半額は3万円なのに提示されたのは28000円。それでグイっと心を掴まれ
ちょっと高級なソファーを買おうかなと思った所で、お店が閉店の時間になりましたので、カタログを預かって帰りました。
息子は全然興味なさそうな素振りです。それを見て買いたい意欲が急激にしぼんでしまいました。
家にあるもので充分じゃない?どうでも使いづらかったら買ったらどうかな?
結局どれにするか今夜は決められませんでした。
息子がケチをつけたものはいらないかな?
柿の事 ココで伝えますね。
自宅前の「観音さん」に有るのが多分この柿でしょう?
同じなら それは 今 茶色になってるときに食べると 美味しいですが、熟して来て白くなると、「渋」が出て 食べられないそうです。友が凄くこの柿が好きで あげるとよろこんでいますよ。
「ひゃくめ柿」と言うそうですが字が解りません。村の人も 早く採らないと 持っていかれます。珍しいようです。
そういえばこの柿何処かで買って食べたことあります。
小さな実でしたが。
情報ありがとうございます。
今度行って写真撮ってきますね。
家具屋さん卸だからすんごく安かった!
う~~~ん!これはどうも危ないです!!(^_^;)