今日久しぶりに建築士さんから電話ありました。
やっと建築確認が下りたのかな?(もしもし~こんにちは!
)
すると、声の感じは何やら慌てたような様子。
・・あのですね~!役所から何も言ってこられないので確認おりましたか?って電話したんですよ。
(はいはい・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
・・そしたらですね~!敷地の面積が1000㎡超えてるから開発許可申請を出さなきゃいけないかもって言われるんです~。
(なに~!?何を今更・・)![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・・今検討中ということらしいです。それで、土地の登記簿を持っていらっしゃったらFAXしていただきたいのですが。
今起こってることを頭の中で整理するため(それはすぐ送りますが後で電話いれますね)
あの土地がある地域は都市計画区域外なので3000㎡までは開発許可はいらなかったはず・・
何年か前に幾つかの市町村と合併したから取り扱いが変わったのか?
登記簿を取り寄せて宅地になっているのをはじめて確認する始末でした。
もしも、許可を取ることが必須なら別荘地取得の話しはお流れになります。
開発基準通り工事をやりかえるとなると一体幾らかかるやら・・とてもじゃないけどもうお金はありません。
金融機関から借り入れを起こしてまで別荘に執着はありませんし、とても残念ですが
自分で役所と交渉するしかないなと建築士さんにはお断りを入れ、夫に電話
してもらいました。
交渉事は仕事柄お手のものですから
ふふふ、職業は内緒ですが・・・
電話する前に色々調べて、率直にお尋ねってことで話しをしていましたが、
課内でもできればそのままでとの意見もあったということで、許可要らずとなりました。
昨年完成したばかりの下段の別荘もすんなり確認を下しているということもありますしね。
建築士さんに伝えますと
・・まぁ、一時は一体どうなる事かと思いましたよ~、さっさとそんなことになってるって教えてくれればもっと早く確認下りましたのにね!
最初の時とは違って、ほっとしたような電話の声でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
やっと建築確認が下りたのかな?(もしもし~こんにちは!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
すると、声の感じは何やら慌てたような様子。
・・あのですね~!役所から何も言ってこられないので確認おりましたか?って電話したんですよ。
(はいはい・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
・・そしたらですね~!敷地の面積が1000㎡超えてるから開発許可申請を出さなきゃいけないかもって言われるんです~。
(なに~!?何を今更・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
・・今検討中ということらしいです。それで、土地の登記簿を持っていらっしゃったらFAXしていただきたいのですが。
今起こってることを頭の中で整理するため(それはすぐ送りますが後で電話いれますね)
あの土地がある地域は都市計画区域外なので3000㎡までは開発許可はいらなかったはず・・
何年か前に幾つかの市町村と合併したから取り扱いが変わったのか?
登記簿を取り寄せて宅地になっているのをはじめて確認する始末でした。
もしも、許可を取ることが必須なら別荘地取得の話しはお流れになります。
開発基準通り工事をやりかえるとなると一体幾らかかるやら・・とてもじゃないけどもうお金はありません。
金融機関から借り入れを起こしてまで別荘に執着はありませんし、とても残念ですが
自分で役所と交渉するしかないなと建築士さんにはお断りを入れ、夫に電話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
交渉事は仕事柄お手のものですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
電話する前に色々調べて、率直にお尋ねってことで話しをしていましたが、
課内でもできればそのままでとの意見もあったということで、許可要らずとなりました。
昨年完成したばかりの下段の別荘もすんなり確認を下しているということもありますしね。
建築士さんに伝えますと
・・まぁ、一時は一体どうなる事かと思いましたよ~、さっさとそんなことになってるって教えてくれればもっと早く確認下りましたのにね!
最初の時とは違って、ほっとしたような電話の声でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
建築関係の人 頼りないね?読んでいて ドキドキしたワ!
久し振りに伺ったら 交友関係も広まって、たのしそうー!
これで後は上手く行くように・・・・・・・・・
私だったらもっとおろおろしてしまうかな。
ご主人、頼もしいですね。こういう時、交渉次第で変わってきたりするから。
本当に良かった!
うちで解決できたからいいですけどね~
よく見張っとかないと安心なりません!
Jimmyさんもいよいよ動き出したようで・・
お仲間ひとり増えましたね。
このブログでも最初の頃に書いてますが
妻のために<自分の・・
ですからね。
役所も煩い人の声は良く届きますから(^_^;)
本当に良かったです。ありがとう~
素敵な別荘ライフが、叶うことを祈っていますよ。
来週は、私も別荘に行って、草刈りしなくちゃ。(別荘ライフは忙しいのだ)
本当に家が建つのかなぁ・・グジグジ(笑)
とにかく前進あるのみ!!ですネ
草の伸びはすさまじいものがありますよ!腰を痛めないように・・祈ります。