
剪定が終わった庭を見に親子3人で行ってみました。
木の内側から病気にかかっていた桃の木と、木と木の間で窮屈そうな梅の木2本は伐採。
その他のは全部コンパクトにまとめてもらいました。
木々の間から薄日も入り、木の健康のためにも必要な剪定だったなと思います。
庭のあちこちでウロウロしている赤手蟹にとっては迷惑至極だと思いますが。
池の水草の上でじっとしているのがいましたが、こんな時に限ってカメラを持っていない(^_^;)
すばしっこい動きですのでまだ写真に撮れていません。
スモモかプラムか分かりませんが、お隣さんはスモモと言い、植木屋さんはプラムと言っていましたが同じものなのでしょうか?
半分赤くなったのを袋いっぱい採って帰りました。
木の内側から病気にかかっていた桃の木と、木と木の間で窮屈そうな梅の木2本は伐採。
その他のは全部コンパクトにまとめてもらいました。
木々の間から薄日も入り、木の健康のためにも必要な剪定だったなと思います。
庭のあちこちでウロウロしている赤手蟹にとっては迷惑至極だと思いますが。
池の水草の上でじっとしているのがいましたが、こんな時に限ってカメラを持っていない(^_^;)
すばしっこい動きですのでまだ写真に撮れていません。
スモモかプラムか分かりませんが、お隣さんはスモモと言い、植木屋さんはプラムと言っていましたが同じものなのでしょうか?
半分赤くなったのを袋いっぱい採って帰りました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%A2%E3%83%A2%E4%BA%9C%E5%B1%9E
色々考えられて面白いね。
chikoさんの博識ぶりが少し理解できました。
好奇心が良い作用しているみたい!?
スモモでいいみたいですね?