チコちゃんの別荘ライフ

別荘を建てて15年目に入りました。
芝生を維持することの難しさと
木々の成長ぶりに振りまわされています。

明けましておめでとうございます。

2011年01月04日 | 日記
昨年はありがとうございました。充実した半年を過ごせました。

突然の話の流れで別荘を建てることになったわけですが、費用的なこと日程等でバタバタした後半でした。
そんな日々を何かに記憶させておきたくてブログを立ち上げ自己満足で更新していました。
そうこうしているうちにネット友というのでしょうか?お友達もでき、それからは楽しく更新させていただいてます。
建物は出来ました。これからはどう住むのか、どんな暮らしがしたいのか、夢が叶った今からが夢でない生活の仕方を模索していかなければいけません。
まだまだ白紙の状態ですが、週末毎の別荘ライフの充実のため今年も何かに挑戦していきたいと思います。
このブログに来ていただいている皆さま、今年もよろしくお願いいたします。


年末年始は娘息子家族が帰省してきましたので楽しくも忙しい時間を過ごしました。
お正月間はお天気も余り良くなく、初日の出を見たいと言っていた娘たちは別荘に泊りませんでした。
私達夫婦は一晩だけ泊りに行きまして、相変わらず庭の手入れをしました。

初日の出ではありませんが・・・3日の朝です。この後また雨が降りました。


葉ボタンも根付いたようです。


西洋シャクナゲも元気です。


今は植えるものが無い畑に生ごみを埋めていると何者かが掘りかえしていましたのでネットを被せました。
何年も物置に入れっぱなしだった網もやっと出番です。


高い所から低い所へ土を運び出来る限り平らに・・この作業は疲れます。




コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 遊び道具 | トップ | 大きな玉の正体は・・ »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (JUN)
2011-01-04 17:39:02
作る楽しみモードから、使う楽しみモードに切り替えてください。
私は、別荘で何をしようでなく、別荘で新しい友達の輪を作って積極的に楽しめています。
街中のご近所の目が少しうっとうしかったものが、別荘では、積極的にその別荘地の方と交流することで新しい発見があります。
精一杯楽しみましょう。
機会があれば、蒜山にも遊びに来てください。
返信する
Unknown (JUN)
2011-01-04 17:41:38
わすれもの

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
返信する
初コメントありがとうございます (JUNさんへ)
2011-01-04 19:28:57
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしく~です(^o^)

JUNさんの所は純粋に別荘地帯なんですね!
同じように楽しんでいる人達が多いのは羨ましくて・・・いいですね。

私も隣人とは仲良くできる自信あります。
まずはお隣さんから交流の始まりを・・・

蒜山また行きたいです。
返信する

コメントを投稿