GW中はどこへも行かないので
豪華な食事をしてきました。
せめてものです(*^_^*)
海老尽くし
この料亭の前の海はプライベートビーチになってるのですってね!
と言って囲ってあるわけでもなさそうです。
田舎ですから真夏も芋を洗うような・・・ってことは無いと思います。
実は夏の海岸は暑くて嫌いです(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
GW中はどこへも行かないので
豪華な食事をしてきました。
せめてものです(*^_^*)
海老尽くし
この料亭の前の海はプライベートビーチになってるのですってね!
と言って囲ってあるわけでもなさそうです。
田舎ですから真夏も芋を洗うような・・・ってことは無いと思います。
実は夏の海岸は暑くて嫌いです(笑)
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
お隣さんのツツジが私達を出迎えてくれます。
この道の草は私が刈り取ってます。
頑張って草刈りしました。草刈り機上手に使えるようになりました。
近くの山の景色 きれいな色とりどり
新緑でもいろんな色をしてるものですね~
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
柿の木が大きく枝を広げてきて 歩くのに邪魔でしたので
ひと枝素手でポキンと折りました。
若々しい新芽の葉を見て!
柿の葉茶にしてみる事にしました。
そういえば昨年も作ってましたね~
作るの?なんて大げさなことじゃないです。
葉っぱが風で吹き飛ばされないように、風通しの良い所で干すだけ!
100均で買ってきた網に入れて カラカラに乾けば完成です。
いつもの茶葉に少し足して、いつも通りお茶として飲みます。
柿の葉茶にはビタミンCが多いらしいです。
味は変化しません。青臭さもありません。
フキとツワブキを採りました。
ビワの実も大きくなってきましたね。摘果すると良いのでしょうが・・・
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
2年ぶりにウツギが咲きました。挿し木で育ててやっと花が咲きだしたものの
昨年は1つも花がありませんでしたが 今年はいっぱい蕾を持ってます。
丸く囲んでいる所のアオモジの枝が何者かに切り取られて
その下のウツギに陽がよく当たるようになったからでしょうか。
かなり日陰になってましたからね~
スズランも株を増やしてます。バラバラに咲いているので良い画像はないですが・・・
シランもキチッと並んで咲いてくれたならね~(^.^)
モッコウバラ
エルダーフラワー/オーレア
真っ白な花が咲く時甘いマスカットのような香り!らしいですよ。
残念ながらタイミングが合わなくて・・・
エニシダ
明日はまた新しい発見ありますでしょうか!
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
ヒメシャリンバイが予想通り満開近くなってました~
とても可愛い小さな花が集まって咲いていました。
コデマリとツツジ
なかなか良いロケーションです。
この横には オオデマリがあるのですが
樹勢が少し弱ってる気がしました。花の数も少ないし・・・
よくよく見てみれば、幹に蔓が絡み付いてました。
こんにゃろめ!(--〆)って思いで蔓退治しましたが。。。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。
山の庭に咲く「ウコン桜」
10日ほどの間に終わりを迎えたようですね~
黄色い花かと思ってましたら
ピンクもかわいい八重桜の一種でした。
来年の事を言ったら鬼が笑うと言いますが
来年は絶対見逃さないようにしたいですね。
いつもご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しています。